パンクラス 12.12 USEN STUDIO COAST:ライト級1位・金田一孝介×4位・林源平、6位・松岡嵩志×7位・松本光史。ネオブラ優勝・風間敏臣は花レメ紋次郎TKと。近藤有己×DARANIも決定
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
中野トイカツ道場
中野駅徒歩3分。平日7~23時、年中無休営業。入会金&月謝2ヶ月分無料!
PANCRASE 325(12月12日(日)東京・新木場 USEN STUDIO COAST)の本戦に4試合が追加された。
ライト級 5分3R
金田一孝介(K-PLACE/1位)
林 源平(和術慧舟會Iggy Hands Gym/4位)
ライト級 5分3R
松岡嵩志(パンクラスイズム横浜/6位)
松本光史(M PLATIC/7位、元修斗世界王者)
バンタム級 5分3R
花レメ紋次郎TK(リバーサルジム新宿Me,We/6位)
風間敏臣(和術慧舟會HEARTS/10位、ネオブラッドトーナメント2021同級優勝)
ウェルター級 5分3R
近藤有己(パンクラスイズム横浜/元パンクラス・ミドル級・ライトヘビー級・無差別級王者)
DARANI(PRAVAJRA)※DARANI DATE 改め。Team DATEから所属変更
ライト級は久米鷹介が王者、雑賀ヤン坊達也が暫定王者。まずは久米と雑賀の王座統一戦の早期実現が先だが、その次の挑戦者を占う上で大事な試合が2つ決まる。1位の金田一は昨年12月に2年ぶりに復帰すると、当時1位の冨樫健一郎に判定勝ちし、試合はそれ以来となる。林は昨年9月の暫定王者決定戦で林に1R KO負けし、今年9月の葛西和希との再起戦でも判定負けし2連敗中だ。
松岡はUFC出場経験もある粕谷優介を6月大会でわずか22秒でKOし3連勝中。松本は修斗で頂点を取り、昨年10月からパンクラスに9年ぶりに上がると、上迫博仁に判定勝ちしたが、今年5月大会ではアキラに3R TKO負けを喫している。
花レメは現在37歳のベテラン。19年5月の4年ぶりの復帰戦は敗れたものの、昨年は平岡将英と土肥潤に2連勝中だ。24歳の新鋭・風間は柔術をベースとし、昨年7月のMMAデビュー戦は敗れたが、以降は2月のRoad To ONEの試合を含め6連勝。9月大会でのネオブラッド・トーナメント・バンタム級では準決勝・決勝と勝利し優勝を果たし、パンクラス恒例の上位ランカーとのご褒美マッチが組まれた。
近藤は5月大会では鈴木淑徳に判定勝ちした。現在46歳の近藤に対し、DARANIは近藤がプロデビューした1996年生まれの25歳。6月大会のポストリミナリーで、近藤の後輩・木村裕斗に判定勝ちし、本戦に登場する。
対戦カード
【本戦】
パンクラス・ストロー級チャンピオンシップ 5分5R
北方大地(パンクラス大阪稲垣組/王者)※初防衛戦
宮澤雄大(K-PLACE/1位)
ライト級 5分3R
金田一孝介(K-PLACE/1位)
林 源平(和術慧舟會Iggy Hands Gym/4位)
ライト級 5分3R
松岡嵩志(パンクラスイズム横浜/6位)
松本光史(M PLATIC/7位、元修斗世界王者)
バンタム級 5分3R
花レメ紋次郎TK(リバーサルジム新宿Me,We/6位)
風間敏臣(和術慧舟會HEARTS/10位、ネオブラッドトーナメント2021同級優勝)
ウェルター級 5分3R
近藤有己(パンクラスイズム横浜/元パンクラス・ミドル級・ライトヘビー級・無差別級王者)
DARANI(PRAVAJRA)※DARANI DATE 改め。Team DATEから所属変更
【ポストリミナリー】
バンタム級 5分3R
田嶋 椋(OOTA DOJO)
サイバー遼(トライフォース東中野)
バンタム級 5分3R
小川隼也(CAVE)
矢澤 諒(パンクラスイズム横浜)
概要
大会名 PANCRASE 325
日時 2021年12月12日(日) ロビー開場・12:00(予定) 客席開場・12:30(予定) 本戦開始・13:00(予定) ポストリミナリー開始・未定
会場 東京・新木場 USEN STUDIO COAST
チケット料金 SS¥17,000- A¥11,000- B¥8,500- C¥7,700- バルコニー¥9,500- 2F¥7,500- ※当日指定席券は500円増し ※未就学児は無料 ※ワンドリンク制(500円) ※チケット発売日10月17日(日)
チケット販売 イープラス パンクラスストア 出場選手・所属ジム
お問い合わせ パンクラス 03-5339-9198 http://www.pancrase.co.jp/