K-1 5.30 横浜武道館:菅原美優、MIOとの“回転寿司前哨戦”で負けず嫌いぶりを発揮「負けるのは好きじゃないんで、負けたくないです」
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
センチャイムエタイジム錦糸町
最強のムエタイで最高の“美Body”を目指す!初心者の方、女性の方、大歓迎。見学無料!
東京・K-1ジム三軒茶屋シルバーウルフにて、5月30日(日)神奈川・横浜武道館で開催される「K-1 WORLD GP 2021 JAPAN~K-1バンタム級日本最強決定トーナメント~」(※5.23大田区から延期・変更)の[スーパーファイト/K-1女子アトム級/3分3R・延長1R]でMIOと対戦する菅原美優が公開練習を行った。
3.21「K’FESTA.4 Day.1」でのNOZOMI戦から連戦となる菅原だが、試合間隔が短い分「休む間もなく練習に入れたので良かったかなと。いい感じです」と好調さをキープしている様子。この日の公開練習でも2分1Rのミット打ちを披露し、その言葉通り鋭いキックとパンチを連発していた。
NOZOMI戦では苦手だったパンチによるダウンを奪って勝利。苦手分野を克服しつつあり、現在も「パンチが上手な方との練習をたくさんさせてもらって、打ち合いもできるようになってきたので、前よりもかなり自信がつきました」と、さらなる技術の向上に励んでいる。
今回対戦するMIOは他団体で数々のタイトルを獲得し、昨年からK-1に参戦。キャリアや実績では菅原を大きく上回り、菅原は「やっぱりパンチが上手っていうのと、キャリアの長い選手なので、いろんな技を持っているだろうなとか、その場の対応が何でもできるんだろうなっていうイメージがあります」とMIOを評す。
K-1 5.23 大田区総合体育館:MIO、進化する拳で菅原美優をマットに沈める「華のある菅原選手を倒して私の時代にしたい」。“SNS寿司対決”は「狙いました(笑)」
そんな菅原とMIOはSNS上でも“前哨戦”を展開している。菅原が回転寿司で皿を積み上げた写真をアップすると、MIOは菅原以上に皿を積み上げた写真を投稿し、ファンの間で話題となった。
さらにMIOは増量のために食べた量を報告する菅原に対して「菅原選手は普段から『体重が少ない』みたいなツイートが多いですけど、“体重少なアピール”されてもって感じなんで(苦笑)、パワーで圧倒してやろうか」と公開練習でチクリ。
これには菅原も「体重増やすのも大変なんだよ。美容師1年目は平均5キロ近く痩せるみたいだよ!立ち仕事で、食事も不定期、自分の場合は練習で運動量もあって、なかなか大変なんだよ!」とTwitterで“反論”した。
「三茶の駅からシルバーウルフまで歩いている時にそれ(MIOの回転寿司の投稿)を見たんですけど、どっかで見たことのある絵だなと思って、鳥肌が立ってとっても怖かったです(苦笑)」と菅原。「私にとっては(食べた量を報告するのは)、減量している選手が減量の経過を写真で載せていくイメージなんですよ。パワーがない分、技術で補いたいなと思っているし、もちろんパワーをつけたくて今は必死に食べてるんで……。そう思われたんだって感じです」と苦笑い。
普段は笑顔の絶えない菅原だが、一連のやり取りについては心外といった表情を見せ「余計に負けたくなくなった? 負けるのは好きじゃないんで、負けたくないです」と、MIO戦に向けて益々闘志を燃やした。
菅原は大会を生中継するABEMAのビジュアルにも起用され、新世代のK-1ファイターとして注目度も高まってきている。「プレッシャーはありますけど、これもチャンスだと思って、そのチャンスを掴めるようにしっかり頑張りたいと思います」と、試合へのモチベーションが高まる要素も増えた。
またK-1でも女子の試合が毎大会組まれるようになり、大きな盛り上がりを見せている。菅原もその一角を担う存在だが、「やっぱりK-1の女子と言えばKANAさんだし、KANAさんはぶっ倒すタイプの女性で、私はまだそんなぶっ倒せるわけではないので、スピードだったりそっちの面で女子の試合を見せられればなと思っています」と、自分らしさでK-1女子の盛り上げに一役買うことを誓っていた。
試合が近づくにつれて注目が増す菅原とMIOの一戦。最後に勝利を掴むのはどちらだ!?
対戦カード
第16試合 K-1 WORLD GP 2021 K-1バンタム級(53kg)日本最強決定トーナメント 決勝 3分3R(延長1R)
準決勝(1)勝者
準決勝(2)勝者
第15試合 フェザー級(57.5kg)(ノンタイトル戦) 3分3R(延長1R)
椿原龍矢(月心会チーム侍/K-1フェザー級王者)
玖村修平(K-1ジム五反田チームキングス/K-1スーパー・バンタム級(55kg)世界最強決定トーナメント2019 3位、元NJKFバンタム級王者)
第14試合 スーパー・ライト級(65kg) 3分3R(延長1R)
林 健太(FLY SKY GYM/元K-1ライト級(62.5kg)王者)
ヴィトー・トファネリ(ブラジル/ブラジリアンタイ/闘英館/FIGHT DRAGON -70kg級王者)
第13試合 女子アトム級(45kg) 3分3R(延長1R)
MIO(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST/元シュートボクシング日本女子ミニマム級(48kg)王者)
菅原美優(K-1ジム三軒茶屋シルバーウルフ/Krush女子アトム級王者)
第12試合 スーパー・フェザー級(60kg) 3分3R(延長1R)
MOMOTARO(OGUNI-GYM/元WBCムエタイ・インターナショナル、同日本統一、NJKFフェザー級王者)
西元也史(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST)
第11試合 K-1 WORLD GP 2021 K-1バンタム級(53kg)日本最強決定トーナメント 準決勝(2) 3分3R(延長1R)
一回戦(3)勝者
一回戦(4)勝者
第10試合 K-1 WORLD GP 2021 K-1バンタム級(53kg)日本最強決定トーナメント 準決勝(1) 3分3R(延長1R)
一回戦(1)勝者
一回戦(2)勝者
第9試合 スーパー・フェザー級(60kg) 3分3R(延長1R)
島野浩太朗(菅原道場/元Krushスーパー・フェザー級王者)
佐野天馬(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST/元Bigbangフェザー級王者)
第8試合 56kg契約 3分3R(延長1R)
佐々木洵樹(POWER OF DREAM/元Krushバンタム級(53kg)王者)
ラット・エイワスポーツジム[Rat Eiwasportsgym](タイ/エイワスポーツジム)
第7試合 フェザー級(57.5kg) 3分3R(延長1R)
斗麗(WIZARDキックボクシングジム)
亀本勇翔(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST/元Bigbangスーパーバンタム級王者)
第6試合 女子アトム級(45kg) 3分3R(延長1R)
MOE(若獅子会館)
優(NEXT LEVEL渋谷)※北斗会館押上道場から所属変更
第5試合 75kg契約 3分3R(延長1R)
神保克哉(K-1ジム目黒TEAM TIGER)
ブハリ亜輝留(ウィラサクレック・フェアテックス幕張)
第4試合 K-1 WORLD GP 2021 K-1バンタム級(53kg)日本最強決定トーナメント 一回戦(4) 3分3R(延長1R)
黒田斗真(K-1ジム心斎橋チームレパード)
池田幸司(ReBORN経堂/K-1カレッジ2019 -55kg優勝)
第3試合 K-1 WORLD GP 2021 K-1バンタム級(53kg)日本最強決定トーナメント 一回戦(3) 3分3R(延長1R)
松本日向(K-1ジム三軒茶屋シルバーウルフ/K-1カレッジ2018 -55kg優勝)
鵜澤悠也(K-1ジム五反田チームキングス/2020 DREAM KHAOSバンタム級トーナメント優勝)
第2試合 K-1 WORLD GP 2021 K-1バンタム級(53kg)日本最強決定トーナメント 一回戦(2) 3分3R(延長1R)
壬生狼一輝(力道場静岡/Krushバンタム級王者)
野田 蒼(月心会チーム侍/K-1甲子園2020 -55kg優勝)
第1試合 K-1 WORLD GP 2021 K-1バンタム級(53kg)日本最強決定トーナメント 一回戦(1) 3分3R(延長1R)
橋本実生(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST)
大村修輝(POWER OF DREAM/K-1甲子園2020 -55kg準優勝)
プレリミナリーファイト第2試合 K-1 WORLD GP 2021 K-1バンタム級(53kg)日本最強決定トーナメント リザーブファイト 3分3R(延長1R)
大石和希(K-1ジム三軒茶屋シルバーウルフ)
豊田優輝(B.W/K-1カレッジ2019 -60kg優勝)
プレリミナリーファイト第1試合 スーパー・フェザー級(60kg) 3分3R
北村夏輝(K-1ジム三軒茶屋シルバーウルフ)
古宮 晴(昇龍會/K-1甲子園2020 -65kg準優勝)
概要
大会名 K-1 WORLD GP 2021 JAPAN~K-1バンタム級日本最強決定トーナメント~
日時 2021年5月30日(日) 開場・10:00 プレリミナリーファイト開始・10:20 本戦開始・11:00 ※5月23日(日)から開催日変更
会場 横浜武道館(JR京浜東北/根岸線「関内」南口徒歩6分、横浜市営地下鉄「伊勢佐木長者町」徒歩4分) ※東京都大田区総合体育館から変更
中継 ABEMA(生放送)、GAORA(6月5日(土) 19:30~26:30)
チケット料金 追加販売無し(払い戻しについてはK-1公式サイト参照)
お問い合わせ M-1スポーツメディア 03-6450-5073 https://www.k-1.co.jp/contact/