K-1 5.30 横浜武道館:バンタム級トーナメント出場の黒田斗真を安保瑠輝也が後押し。「注目選手をボコボコにして番狂わせを起こしてほしい」(安保)
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
大阪梅田中津 キックボクシング ジョウジム
キックボクシングで楽しく運動!燃焼!ストレス発散!初心者でも経験者でもしっかり指導。見学・体験大歓迎!
大阪・ALL-WIN GYMにて、5月30日(日)横浜武道館で開催される「K-1 WORLD GP 2021 JAPAN」の[K-1バンタム級日本最強決定トーナメント]に出場する黒田斗真(K-1ジム心斎橋チームレパード)が、第4代K-1 WORLD GPスーパー・ライト級王者・安保瑠輝也(team ALL-WIN)と公開練習を行った。(記事提供:K-1 JAPAN GROUP 公開練習写真:(C)K-1)
黒田は昨年開催された第6代Krushバンタム級王座決定トーナメントにも参戦。準決勝ではトーナメントを優勝することになる吉岡ビギンとハイレベルな攻防を繰り広げるなど、バンタム級トップレベルの実力を知らしめた。黒田と吉岡は幼少期から交流があったが、前回の試合を経て互いのジムを行き来して練習を共にするようになった。今回のトーナメントに向けて、黒田はALL-WIN GYMでも出稽古を続け「みんな強くて、同じ階級の選手が多いのですごくいい練習になっています」と成果を実感。その縁もあり、今回は安保との公開練習が実現した。
安保も吉岡同様、黒田の存在はアマチュア時代から認識しており「グローブ空手の大会にも出ていて、その頃から強かったのでよく覚えています」。黒田と吉岡が戦った試合では、吉岡のセコンドを務め「最後の最後にビギンがハイキックでダウンを奪って勝ちましたけど、試合内容では黒田くんが3R中盤まで勝っていたと思う」と黒田の実力を高く評価。実際に黒田とスパーリングで手を合わせたうえで「やっぱり黒田選手はスピードがすごい」と黒田のスピードには驚いたという。
トーナメント1回戦で黒田は池田幸司と対戦。実力派対決としてクローズアップされているが、トーナメント全体で言えば格闘代理戦争出身の橋本実生と松本日向が注目を集めている状況だ。
黒田が安保にトーナメントに向けたアドバイスを求めると、安保は「僕はK-1でトーナメントの経験がないので偉そうに言えないですけど」と前置きしたうえで「今回のトーナメントでは松本くんと橋本くんがすごく推されて注目されているけど、同じ大会に出ている以上、あの2人が推されていたらいい気しないでしょ? ここで番狂せを起こして、2人をボコボコにしてほしい」と安保らしい言葉で檄を飛ばす。
さらに安保は「黒田選手はビギンと戦って、今こうして練習しに来てもらっているので、このトーナメントで勝ってほしい。僕はもともと東京で活動していて今は大阪にいますし、前回、椿原選手が大阪にいながら、上京せずにチャンピオンになったわけで、関西の波がきていると思う。どうしても松本くんと橋本くんみたいにプロモーション力で差が出てしまうことはあると思うけど、それを実力でひっくり返す・番狂せを起こしてほしい」と続ける。
安保からの熱いメッセージを受け取った黒田も「安保選手のいうとおり、あの二人が注目されていると思うのでボコボコにしてやろうと思ってます」と闘志を燃やす。今回のトーナメントはK-1バンタム級の本格的なスタートにもなり、黒田自身「最軽量級らしいテクニックや他の階級にないスピードをアピールして、バンタム級も面白いとみんなに言ってもらえるような試合をしたい」とバンタム級ならではの魅力が伝わる試合をしたいと誓う。
K-1の先輩、そして関西で活躍するトップ選手として「トーナメントは大変だと思うし、身体も痛くなると思う。最後は気持ちだと思ってるので関西の根性と気持ちで勝ち抜いてください」と改めてエールを送った安保。黒田も「安保選手に言っていただいたように最後は気持ちだと思うので、しっかり最後まで気持ちを見せてダントツで、頭ひとつ抜けて優勝したい」と、トーナメント制覇を誓った。
バンタム級日本最強決定トーナメント
対戦カード
K-1 WORLD GP 2021 K-1バンタム級(53kg)日本最強決定トーナメント 一回戦(1) 3分3R(延長1R)
橋本実生(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST)
大村修輝(POWER OF DREAM/K-1甲子園2020 -55kg準優勝)
K-1 WORLD GP 2021 K-1バンタム級(53kg)日本最強決定トーナメント 一回戦(2) 3分3R(延長1R)
壬生狼一輝(力道場静岡/Krushバンタム級王者)
野田 蒼(月心会チーム侍/K-1甲子園2020 -55kg優勝)
K-1 WORLD GP 2021 K-1バンタム級(53kg)日本最強決定トーナメント 一回戦(3) 3分3R(延長1R)
松本日向(K-1ジム三軒茶屋シルバーウルフ/K-1カレッジ2018 -55kg優勝)
鵜澤悠也(K-1ジム五反田チームキングス/2020 DREAM KHAOSバンタム級トーナメント優勝)
K-1 WORLD GP 2021 K-1バンタム級(53kg)日本最強決定トーナメント 一回戦(4) 3分3R(延長1R)
黒田斗真(K-1ジム心斎橋チームレパード)
池田幸司(ReBORN経堂/K-1カレッジ2019 -55kg優勝)
K-1 WORLD GP 2021 K-1バンタム級(53kg)日本最強決定トーナメント リザーブファイト 3分3R(延長1R)
大石和希(K-1ジム三軒茶屋シルバーウルフ)
豊田優輝(B.W/K-1カレッジ2019 -60kg優勝)
K-1 WORLD GP 2021 K-1バンタム級(53kg)日本最強決定トーナメント 準決勝(1) 3分3R(延長1R)
一回戦(1)勝者
一回戦(2)勝者
K-1 WORLD GP 2021 K-1バンタム級(53kg)日本最強決定トーナメント 準決勝(2) 3分3R(延長1R)
一回戦(3)勝者
一回戦(4)勝者
K-1 WORLD GP 2021 K-1バンタム級(53kg)日本最強決定トーナメント 決勝 3分3R(延長1R)
準決勝(1)勝者
準決勝(2)勝者
女子アトム級(45kg) 3分3R(延長1R)
MIO(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST/元シュートボクシング日本女子ミニマム級(48kg)王者)
菅原美優(K-1ジム三軒茶屋シルバーウルフ/Krush女子アトム級王者)
フェザー級(57.5kg)(ノンタイトル戦) 3分3R(延長1R)
椿原龍矢(月心会チーム侍/K-1フェザー級王者)
玖村修平(K-1ジム五反田チームキングス/K-1スーパー・バンタム級(55kg)世界最強決定トーナメント2019 3位、元NJKFバンタム級王者)
スーパー・ライト級(65kg) 3分3R(延長1R)
林 健太(FLY SKY GYM/元K-1ライト級(62.5kg)王者)
ヴィトー・トファネリ(ブラジル/ブラジリアンタイ/闘英館/FIGHT DRAGON -70kg級王者)
75kg契約 3分3R(延長1R)
神保克哉(K-1ジム目黒TEAM TIGER)
ブハリ亜輝留(ウィラサクレック・フェアテックス幕張)
スーパー・フェザー級(60kg) 3分3R(延長1R)
MOMOTARO(OGUNI-GYM/元WBCムエタイ・インターナショナル、同日本統一、NJKFフェザー級王者)
西元也史(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST)
スーパー・フェザー級(60kg) 3分3R(延長1R)
島野浩太朗(菅原道場/元Krushスーパー・フェザー級王者)
佐野天馬(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST/元Bigbangフェザー級王者)
フェザー級(57.5kg) 3分3R(延長1R)
斗麗(WIZARDキックボクシングジム)
亀本勇翔(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST/元Bigbangスーパーバンタム級王者)
56kg契約 3分3R(延長1R)
佐々木洵樹(POWER OF DREAM/元Krushバンタム級(53kg)王者)
ラット・エイワスポーツジム[Rat Eiwasportsgym](タイ/エイワスポーツジム)
女子アトム級(45kg) 3分3R(延長1R)
MOE(若獅子会館)
優(NEXT LEVEL渋谷)※北斗会館押上道場から所属変更
プレリミナリーファイト スーパー・フェザー級(60kg) 3分3R
北村夏輝(K-1ジム三軒茶屋シルバーウルフ)
古宮 晴(昇龍會/K-1甲子園2020 -65kg準優勝)
概要
大会名 K-1 WORLD GP 2021 JAPAN~K-1バンタム級日本最強決定トーナメント~
日時 2021年5月30日(日) 開場・10:00 プレリミナリーファイト開始・未定 本戦開始・11:00 ※5月23日(日)から開催日変更
会場 横浜武道館(JR京浜東北/根岸線「関内」南口徒歩6分、横浜市営地下鉄「伊勢佐木長者町」徒歩4分) ※東京都大田区総合体育館から変更
中継 ABEMA(生放送)、GAORA(6月5日(土) 19:30~26:30)
チケット料金 追加販売無し(払い戻しについてはK-1公式サイト参照)
お問い合わせ M-1スポーツメディア 03-6450-5073 https://www.k-1.co.jp/contact/