ILFJラウェイ 6.29 後楽園ホール:金子大輝が待望の初参戦。渡慶次幸平、頭突きの名手・ソー・ゴー・ムドーと対戦
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
センチャイムエタイジム中野
本場のムエタイ、教えます。初心者、ダイエット目的の方も大歓迎!まずは見学・体験を!
Lethwei in Japan 8 ~SAMURAI~(6月29日(金) 後楽園ホール)の第1弾決定カード2試合が発表された。本場ミャンマーでも活躍している金子大輝が、日本のラウェイ認定組織ILFJの大会に待望の初参戦。前回2月大会でラウェイ5戦目にして念願の初白星をもぎ取った渡慶次幸平も連続参戦する。
金子(上写真)はMMAでGRANDSLAM、VTJ、プロ修斗に出場し、16年1月に中国でのキックの試合で判定負けした後、自分の殻を破りたいという思いから、同年2月にミャンマーでラウェイの試合を経験しKO負け。その後も16年5月と17年5月のZONEでのラウェイの試合では敗れたものの、ミャンマーで4勝し、8戦4勝4敗という好成績を残している。
金子と対戦するジェ・ジン・ピョー(上写真)は、前回2月大会で蓮實光に4R TKO勝ちしている選手。左右の構えを使いこなし、パンチ、ミドル、ハイは左の攻撃を得意とする。
渡慶次(上写真)もMMAがベースながら、ミャンマーでも試合をし、ラウェイ専業となりつつある選手。今回の相手、ソー・ゴー・ムドー(下写真)はZONEでのラウェイマッチで2度来日し、いずれもタイ人を1R KO勝ちしている。頭突きを得意とする選手で、渡慶次がいかに距離を取って得意の蹴りを当て続けるかが勝敗のポイントとなりそうだ。
対戦カード
73kg契約
渡慶次幸平(クロスポイント吉祥寺)5戦1勝2敗2分
ソー・ゴー・ムドー [Saw Gaw Mudo](ミャンマー)71戦33勝5敗33分
67kg契約
金子大輝(Thut Tiラウェイクラブ)8戦4勝4敗
ジェ・ジン・ピョー(ミャンマー)75戦33勝5敗37分
概要
スケジュール 2018年6月29日(金) 開場・17:30 開始・18:30
チケット料金 VIP席10,000円 S席7,000円 A席5,000円 B席4,000円 ※当日500円アップ ※4月13日発売開始
チケット販売 チケットぴあ(Pコード:838-999) ローソンチケット(Lコード:32436) イープラス 後楽園ホール
お問い合わせ ILFJ 03-5212-5088 http://ilfj.or.jp/
ラウェイルール概要(一般的なキックボクシングルールと異なる点)
・グローブは装着せず、バンデージのみで試合を行う
・頭突き、投げ技、手の平以外による首絞めも認められる。
・故意ではなく流れの中で蹴りが金的に当たった場合は有効打となり試合は続行される。
・1Rで3回ダウン、または、試合を通し合計4回のダウンでTKO負け。
・ダウンカウントは1カウント2秒で計測
・判定決着無し。時間切れの場合は引き分け。ダウン数やダメージは無関係。
・インターバルは2分
・試合中に1度だけ、選手又はセコンドがレフェリーに「タイム」を要請すれば、2分間の休息が許される。最終Rはタイムを行使できない。タイムは1ダウンとカウントされる。