ONE Championship 4.12 ニューピアホール:Road to ONE:2ndで青木真也×世羅智茂、田中路教×宮田和幸のグラップリング戦。MMA、キックも。AbemaTVが生中継
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
センチャイムエタイジム
中野駅徒歩9分。本場のムエタイ、教えます。まずは見学・体験を!
【サステインからのプレスリリース】
◆「今」だから「格闘技」を!
プロフェショナル修斗、長南亮氏がAbemaTVのサポートを受け『Road to ONE:2nd』を開催!
青木真也・田中路教・OWS ファイターら続々参戦
~「AbemaTV」にて全試合独占生中継~
Road to ONE実行委員会は、4月12日(日) にオリジナル大会 『Road to ONE:2nd』を開催し、並びにこの大会のチケットを販売、また「AbemaTV格闘チャンネル」にて全試合独占生中継されることを発表いたします。
本大会は、国内外での新型コロナウイルスへの感染が拡大している状況で「ONE Championship」や「ONE WARRIOR SERIES」などの大会が延期になり、試合をする機会を失ったアスリート、そして今この時に格闘技を通じて何かを世界に発信したいと願う格闘家を集めました。また「AbemaTV」がメインスポンサーとして大会をサポートし、この趣旨に深く共鳴したONE Championship のチャトリ・シットヨートンCEOからも直ちに「ONE」の名称を使う許可がおりた事で、昨年行われた『Road to ONE』シリーズ初回大会である『Road to ONE:CENTURY』に続く第2回大会が実現しました。
▼参考映像:Abemaビデオ『Road to ONE:CENTURY』
なお、本大会の対戦カードも本日初公開。元ONE世界ライト級王者の青木真也選手が、カルペディウム所属で「QUINTET」でも活躍を見せた世羅智茂選手、元UFCファイター田中路教選手がレスリングをバックボーンとするファイターの草分けでもありレジェンドである宮田和幸選手とグラップリングマッチで対戦。
さらに、OWS参戦中のアスリート、普段は日本国内をバトルフィールドとするMMAファイターたちを加え、キックボクシングの試合も組まれた独特なラインアップを誇り、他の国内イベントと全く異なるカラーを持ったイベントが実現します。
今大会は参戦選手・株式会社サステインを通じて(問合せ先:株式会社サステイン 03-3788-3042)チケットを販売。そしてAbemaTVでも生中継予定です。会場で、あるいはAbemaTVの画面を通じて、この危機に際して、自らの闘いで輝きを放つアスリートたちの息吹を感じてください。
「Road to ONE:2nd」大会概要
大会名: Road to ONE:2nd sponsored by AbemaTV
日時:4月12日(日)
開場:15時
試合開始:16時
会場:ニューピアホール
入場料金:VIP席 15,000円 / RS席 10,000円 / S席7,000円
※未就学児は無料です。※※当日券は一律500円増しとなります。
主催:Road to ONE 実行委員会
協力: ONE Championship、AbemaTV、TRIBE TOKYO M.M.A、株式会社サステイン
決定対戦カード
※今後カードの追加/変更の可能性があります。
◆Road to ONE グラップリング ウェルター契約 10分1R(判定無し)
(EVOLVE MMA) 青木真也 vs 世羅智茂(CARPE DIEM)
元 ONE 世界ライト級王者 2017年IBJJFアジア選手権黒帯フェザー級準優勝
◆Road to ONE グラップリング フェザー級 10分1R(判定無し)
(BRAVE GYM)宮田和幸 vs 田中路教(フリー)
◆Road to ONE MMA フェザー級 5分3R
(KRAZY BEE)西浦ウィッキー聡生 vs 論田愛空隆(心技館)
◆Road to ONE MMA フェザー級 5分3R
(TRIBE TOKYO M.M.A)工藤諒司 vs 椿飛鳥(トライデントジム)
◆Road to ONE MMA バンタム級 5分3R
(ZOOMER)祖根寿麻 vs 後藤丈治(TRIBE TOKYO M.M.A)
元修斗環太平洋バンタム級王者
◆Road to ONE MMA アトム級 5分3R
(パンクラスイズム横浜)SARAMI vs 鈴木祐子(BRAVE GYM)
◆Road to ONE KICK 56.7kg契約 3分3R
(拳聖塾)田渕 神太 vs 内藤啓人(BELLWOOD FIGHT TEAM)