RIZIN 2.22 浜松アリーナ:試合順発表。メインは朝倉未来×ダニエル・サラス、セミはビクター・ヘンリー×金原正徳
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
格闘技医学会
現場で役立つ格闘技医学を研究/公開/実践中!
RIZIN.21(2月22日(土)浜松アリーナ)の試合順が発表された。
対戦カード
※キックルールは肘無し、つかんだ状態での攻撃は1回のみ可能
第10試合 MMA 肘有り 68kg契約 5分3R
朝倉未来(トライフォース赤坂/元THE OUTSIDER 65-70kg級・60-65kg級王者)
ダニエル・サラス[Daniel Salas](メキシコ/ボーンブレイカーズ・チーム)
第9試合 MMA 肘有り 61kg契約(バンタム級相当) 5分3R
ビクター・ヘンリー(米国/UWF USA/DEEPバンタム級王者)
金原正徳(リバーサルジム立川ALPHA/元SRCフェザー級王者)
第8試合 MMA 120kg契約(ヘビー級相当) 5分3R
ロッキー・マルティネス(グアム/スパイク22/DEEPメガトン級(体重無差別)王者)
関根シュレック秀樹(ボンサイ柔術)
第7試合 MMA 79kg契約 5分3R
マルコス・ヨシオ・ソウザ(ブラジル/ボンサイ柔術)
ファルコ・ネト[Falco Neto](ポルトガル/クレバー・チーム)
~休憩~
第6試合 MMA 肘有り 61kg契約(バンタム級相当) 5分3R
金太郎(パンクラス大阪稲垣組/パンクラス・バンタム級3位)
加藤ケンジ(K.O.SHOOTO GYM/3POUND/修斗バンタム級環太平洋10位)
第5試合 柔術エキシビジョン イリミネーションマッチ 10分
ホベルト・サトシ・ソウザ(ブラジル/ボンサイ柔術)
チーム中井(中井祐樹、エジソン篭原、重水浩次、木村由菜、品川祐)
※時間内にソウザがチーム中井の5人全員から一本を取ればソウザの勝ち。チーム中井の誰かがソウザから一本を取るか、もしくは1人でも残ればソウザの負け。ソウザに一本を取られた人は順に抜けていく。ロープ際で動けなくなったり、一本を取られて交代する時はタイムストップがかかる。消極的な試合運びには警告および失格が与えられる。
第4試合 MMA 肘有り 61kg契約(バンタム級相当) 5分3R
トレント・ガーダム(オーストラリア/タイガームエタイ&MMA)
井上直樹(セラ・ロンゴ・ファイトチーム)
第3試合 MMA 肘有り 66kg契約(フェザー級相当) 5分3R
ヴガール・ケラモフ[Vugar Kyaramov](アゼルバイジャン/オリオン・ファイトクラブ)
カイル・アグオン(グアム/スパイク22/パンクラス・フェザー級2位)
第2試合 キック 120kg契約 3分3R
実方宏介(真樹ジムAICHI/Bigbangヘビー級王者)
酒井リョウ(レンジャージム)
第1試合 キック 57kg契約 3分3R
竹内賢一(TenCloverGym世田谷)
直也(VERSUS)
~開会式~
オープニングファイト第3試合 キック 60kg契約 3分3R
ヘンリー・セハス(ボリビア/ブラジリアン・タイ/HEATキックルール・ライト級王者)
SEIDO(Lara-Tokyo/RISEスーパーフェザー級(60kg)9位)
オープニングファイト第2試合 キック 70kg契約 3分3R
憂也(魁塾/DEEP☆KICK -65kg王者)
康輝(キング・ムエ)
オープニングファイト第1試合 キック 59kg契約 3分3R
戸塚昌司(C’rush)
大澤匡弘(STRIKEs GYM)
概要
大会名 RIZIN.21
日時 2020年2月22日(土)開場・12:00 オープニングファイト開始・13:00 本戦開始・14:00 終了予定・19:00~20:00頃
会場 浜松アリーナ
中継 スカパー!(生中継) Gyao!(生中継) フジテレビ(2月29日(土)26:15~27:45)
チケット料金 VIP席100,000円/SRS席25,000円/S席15,000円/A席7,000円(完売)
※当日券の販売はございません ※1歳よりチケットが必要 ※車いすで観戦をご希望の方はS席をご購入ください。チケット記載のお席番とは別の指定スペースでの観戦になります ※駐車券(特製ステッカー付)1,000円も販売
チケット販売 イープラス、チケットぴあ、ローソンチケット、StubHub
お問い合わせ RIZIN FF事務局 03-5772-3223 http://www.rizinff.com/