パンクラス 6.30 新木場スタジオコースト:前山哲兵、UFC TUFで扇久保博正と戦った米国人と対戦。ミノワマンと石川英司が初対決
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
大阪梅田中津 キックボクシング ジョウジム
キックボクシングで楽しく運動!燃焼!ストレス発散!初心者でも経験者でもしっかり指導。見学・体験大歓迎!
PANCRASE 306(6月30日(日) 新木場スタジオコースト)にUFC TUF(ジ・アルティメット・ファイター)とベラトールに出場経験のあるアダム・アントリン(米国)が参戦し、ストロー級12位の前山哲兵(フリー)と対戦する。アントリンは1982年2月28日生まれの37歳。MMA戦績13勝(2KO/9一本)5敗と一本率の高い選手だ。15年にカリフォルニアのタチパレスファイトのフライ級王座獲得後、16年のTUFシーズン24のフライ級トーナメントに参戦し、一回戦でダマッシオ・ペイジに勝利したが、準々決勝で扇久保博正に判定負けしている。昨年は2試合とも1R KO負けしている。米国の男子のMMAではストロー級での試合機会が少ないため、パンクラス・ストロー級で本領発揮する可能性もありそうだ。前山は昨年12月大会で宮澤雄大に判定負けして以来の出場となる。
また、ミドル級でミノワマン(フリー)と石川英司(GRABAKA)の一戦が決定。かつてミノワマンは2001年頃に菊田早苗、佐々木有生らGRABAKA勢としのぎを削ったが、石川とは初対決となる。ミノワマンは17年7月に近藤有己に判定負けして以来のパンクラス登場で現在43歳。石川は17年5月に冨樫健一郎に判定負けして以来のパンクラスで現在39歳。
対戦カード
◆本戦
パンクラス・ウェルター級暫定王者決定戦 5分5R
手塚裕之(ハイブリッドレスリング山田道場/TGFC/1位)
三浦広光(SAMURAI SWORD/RINGS/8位・元王者)
フライ級 5分3R
神酒龍一(CAVE/元王者(第3代)、元修斗世界王者)
井上 学(C.A.C.C.スネークピットジャパン/元バンタム級王者(初代))
ストロー級 5分3R
早坂優瑠(CORE QUEST KUSHIRO/9位)
高島俊哉(リバーサルジム新宿Me,We/10位)
ストロー級 5分3R
前山哲兵(フリー/12位)
アダム・アントリン[Adam Antolin](米国/アメリカン・キックボクシング・アカデミー/アントドッグスMMA)
ミドル級 3分3R
ミノワマン(フリー)
石川英司(GRABAKA)
ライト級 3分3R
林 源平(和術慧舟會Iggy Hands Gym)
阿部右京(OOTA DOJO)
フライ級 3分3R
杉山廣平(SPLASH/ネオブラッドトーナメント2018年同級優勝)
加マーク納(総合格闘技道場コブラ会)
ウェルター級 3分3R
KAZZ(GRABAKA)
脇本恭平 (T-Rex Jiu-Jitsu Academy)
◆プレリミナリーファイト
バンタム級 3分3R
井関 遼(GRABAKA)
高瀬一平(マーシャルアーツクラブ中津川)
第25回ネオブラッドトーナメント ウェルター級決勝 3分3R
渡邊雅祥(パラエストラ八王子)
真王DATE(Team DATE)
第25回ネオブラッドトーナメント ストロー級準決勝 3分3R
尾﨑龍紀 (総合格闘技道場コブラ会)
アラヤ (チームアラヤ)
第25回ネオブラッドトーナメント フェザー級準決勝 3分3R
名田英平 (総合格闘技道場コブラ会)
立成洋太 (FIGHT FARM)
概要
大会名 skyticket presents PANCRASE 306 sponsored by ONE championship
日時 2019年6月30日(日) ロビー開場・12:00(予定) 客席開場・15:30(予定) プレリミナリーファイト開始・16:00(予定) 本戦開始・未定
会場 新木場スタジオコースト
中継 AbemaTV UFC fightpass
チケット料金 SS:¥15,000- A:¥11,000- バルコニー¥9,000- B:¥8,200- C:¥7,000- 2F:¥7,200- 立見:¥6,400- ※未就学児は無料 ※当日券は一律500円増し ※ワンドリンク制(500円) ※チケット発売日5月1日(水)
チケット販売所 パンクラスストア チケットぴあ イープラス チケット&トラベルT-1 出場選手・所属ジム
お問い合わせ パンクラス 03-5339-9198 http://www.pancrase.co.jp/