DEEP 5.12 ニューピアホール:大塚隆史、対アグオン2勝1敗のPXC王者と対戦。牛久絢太郎が初参戦
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
格闘技医学会
現場で役立つ格闘技医学を研究/公開/実践中!
DEEP 89 IMPACT(5月12日(日) 東京・ニューピアホール)で元DEEPバンタム級&DEEPフェザー級王者の大塚隆史が初来日のトレヴィン・ジョーンズ(グアム/PXCバンタム級王者)と対戦することになった。バンタム級3Rで争われる。大塚は12月のDEEPで赤尾セイジに判定勝ちして以来約5か月間隔での試合となる。
対するジョーンズはシャードッグのデータによるとMMA戦績17戦11勝(2KO/5一本)6敗。11年のプロデビュー戦の相手はパンクラスで活躍するカイル・アグオンで、アグオンとはPXCで3度戦い1勝2敗の成績。下の動画は16年11月の3度目の対戦の40秒ほどのダイジェストで、結果は判定2-1でジョーンズが勝利しており、三角絞めとパワフルなパンチでアグオンを苦しめている。ここ2年は韓国のTFC、ロシアのACBに上がっている。
また、パンクラス・フェザー級7位の牛久絢太郎がDEEPに初参戦し、ジョーンズと同じグアムのVida BJJに所属するザック・ベナベンテと対戦する。元DEEP 2階級制覇王者・横田一則が代表を務めるK-Clann所属の24歳・牛久は、1月に台湾でマルシオ・セザールに判定勝ちして以来の試合となる。他にもフライ級・藤田大和(リバーサルジム新宿Me,We)vs. 森脇公三(トイカツ道場)が追加されている。
対戦カード
DEEPフェザー級タイトルマッチ 5分3R
弥益ドミネーター聡志(team SOS/王者)※初防衛戦
DJ.taiki(パンクラスイズム横浜/挑戦者、元バンタム級王者)
バンタム級 5分3R
大塚隆史(T GRIP TOKYO/元DEEPバンタム級&DEEPフェザー級王者)
トレヴィン・ジョーンズ[Trevin Jones](グアム/Vida BJJ/PXCバンタム級王者)
バンタム級 5分3R
水垣偉弥(Sonic Squad/元UFCバンタム級5位、元CAGE FORCE王者)
昇侍(トイカツ道場/元パンクラス・ライト級王者)
フェザー級 5分3R
牛久絢太郎(K-Clann/パンクラス7位)
ザック・ベナベンテ[Zach Benavente](グアム/Vida BJJ)
キックルール 55kg契約 3分3R
堀尾竜司(TRY HARD GYM/元Krushスーパー・バンタム級(55kg)王者)
内藤凌太(ストライキングジムAres/DEEP☆KICK -55kg級王者、SB日本スーパーバンタム級(55kg)2位)
バンタム級 5分2R
北田俊亮(パンクラスイズム横浜)
城田和秀(NEXUSENSE)
DEEP JEWELS 49kg契約 5分3R
古瀬美月(Y&K MMA ACADEMY)
樋田智子(カルペディエム福岡)
ウェルター級 5分2R
涌井 忍(和術慧舟會HEARTS)
嶋田伊吹(Fight Holic)
フェザー級 5分2R
神田コウヤ(パラエストラ柏)
加藤貴大(BRAVE)
ライト級 5分2R
岸本篤史(BRAVE)
我妻慎太郎(スタートゲートスポーツジム)
フライ級 5分2R
石神保貴(EXFIGHT)
曽我英将(ALLIANCE)
バンタム級 5分2R
成嶋りょう(夕月堂/DEEPフューチャーキングトーナメント2018ライト級優勝)
松丸息吹(パラエストラ千葉)
フライ級 5分2R
藤田大和(リバーサルジム新宿Me,We)
森脇公三(トイカツ道場)
概要
大会名 DEEP 89 IMPACT
日時 2019年5月12日(日) 開場・16:00 本戦開始・16:30(オープニングファイトを本戦前に実施)
会場 ニューピアホール(東京都港区海岸1-11-1 ニューピア竹芝ノースタワー1F/JR
山手線「浜松町」北口徒歩約7分)
チケット料金 VIP¥16,000(パンフ付き) SRS¥10,000 A¥8,000 B¥6,500 ※当日500円UP ※未就学児は保護者膝上に限り無料
チケット販売 DEEP HP チケットぴあ イープラス チケット&トラベルT-1(03-5275-2778)
お問い合わせ DEEP事務局 03-6908-6455 http://www.deep2001.com/