Krush 2.12 後楽園ホール:塚越仁志「魂の戦いをする」、石田勝希「ゴンナパーにパンチで勝負したい」、小澤海斗「腹減ったから帰るわ」。前日計量コメント&写真
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
中野トイカツ道場
中野駅徒歩3分。平日7~23時、年中無休営業。入会金&月謝2ヶ月分無料!
Krush.85(2月12日(月/祝) 後楽園ホール)の公式計量が11日午後3時より行われた。計量後の会見には主要選手が登場し意気込みを語っている。
第8試合 メインイベント Krush -67kgタイトルマッチ 3分3R(延長1R)
塚越仁志(K-1ジム・シルバーウルフ/王者/67.0kg)※2度目の防衛戦
牧平圭太(HALEO TOP TEAM/挑戦者、元王者/67.0kg)
◆塚越
明日は牧平選手が凄い強い気持ちでこのベルトを取りに来ると思うので、それより熱い心で防衛したいです。(蹴り対策は?)蹴りが得意なのわかるんですけど、何も対策していないです。自分の戦いをとにかくしっかり出すだけです。最初、大宮司(進)会長と映像を見て、対策をしようとしたんですけど、自分らしさに欠けてしまうと思ったので、それよりも自分をいかに出すかを考えて、本能を出すことで凌駕できると思いました。細かいことは抜きにして魂の戦いをします。
◆牧平
明日はオカンが健康に産んでくれたこの体と、HALEO魂でベルトを巻きます。(先輩の山内佑太郎は1月のKrushでジョーダン・ピケオーの-70kg王座に挑戦しましたが敗れました)偉大すぎて山内さんの気持ちを全て背負うことはできませんが、後輩としてやれることをやります。いつも山内さんには生き方を学ばさせてもらっています。塚越選手とはオヤジ同士で負けられないのは一緒です。応援してくれる人の笑顔のために頑張ります
第7試合 セミファイナル Krush -63kg次期挑戦者決定戦 3分3R(延長1R)
ゴンナパー・ウィラサクレック(タイ/ウィラサクレック・フェアテックス/WPMF世界スーパーライト級王者/62.8kg)
石田勝希(RKS顕修塾/MA日本スーパーライト級王者/62.8kg)
※勝者は4月22日 後楽園大会で王者・佐々木大蔵に挑戦
◆石田
下馬評はゴンナパー選手が上だと思うんですけど、試合が終わったら「石田勝希、凄かった」と言ってもらえるような試合をします。
(オファーを受けた時の心境は?)2月3日にオファーを即決した時は「やってやる」って気持ちでしたけど、いざ決まって発表されたら「マジか」って感じになりました(苦笑)。ですが少しでもKrushさんの力になれるよう、少しで石田なら面白いと思ってもらえればと思いました。
(調子は?)3月大会でも同じ-63kgの試合が決まっていたので、僕もいつオファーが来てもいいよう練習ができていました。7kgほど減量しました。最初、64kgとか63.5kgとかの体重でもいいと言われたんですけど、ゴンナパー選手は63kgで調整されていたんで、63kgで僕も出ることがプロの姿勢だと思って受けました。
(パンチが突破口?)パンチしか無いんで。(ゴンナパーの)蹴りがヤバいんで、当たらない距離で戦います。今までも下馬評を引っ繰り返してきましたので、今回もパンチで勝負したいです。明日は判定決着にはならず、必ずKO決着でどちらかが立っていると思います。僕が最後立っていれば「よくやった」と言ってくれれば助かります。
◆ゴンナパー
オナカスイタ(場内笑)。1か月ぐらい厳しい練習を積んできました。誰と戦っても大丈夫です。(瑠輝也から)相手が変わってしまって、もったいない気持ちもありますが、やることは変わらず相手に勝つだけです。パンチが強い相手ですが準備はできています。明日は必ず勝ちます。KOしか狙っていきません。(右写真はこれを聞いた石田が苦笑いして舌を出した時の様子。左写真は計量直後に食事するゴンナパー)
第6試合 -58kg Fight 3分3R(延長1R)
◆小澤海斗(K-1ジムEBISU/元王者/57.9kg)※K-1ジムEBISU小比類巻道場 から所属表記変更
仕上がりばっちり。今日は何も言うことねえ。そんな感じ。(ジムの状況も変わり、色んな人の支えもあったと思いますが、どういう試合にしたいですか?)何も言うこと無いよ。他の選手に聞いてくれ。仕上がりは100パーセントです。俺が今までと変わったところが明日見ればわかるから。明日見ていろよ。腹減ったから帰るわ。(と話すと本当に会見中に退場してしまう)
◆里見柚己(K-1 GYM横浜infinity/57.9kg)※K-1 GYM YOKOHAMA TEAM TORNADO から所属表記変更 明日は58kgの試合が結構組まれていますけど、間違いなく盛り上がると思います。自分も仕上がりばっちりです。明日は間違いなくKOして、フェザー級でK-1のトーナメントをやってくれたらこれもKO勝ちして、一つ言いたいことがあるので、マイクを握りたいです。Krushのベルトを取る前に、いきなりK-1のベルトを取るのもいいかなと思います。
第5試合 -58kg Fight 3分3R(延長1R)
◆桝本“ゴリ”翔也(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST/57.4kg)※桝本翔也 改め
明日は当たり前にKOして本戦を盛り上げたいです。(ゴリの愛称について)やっぱわかりやすいじゃないですか。いつもゴリちゃんと言われているから、ゴリってつけちゃえって。KRESTの周りの人もいいねって言ってもらっています。
◆江川優生(POWER OF DREAM/58.0kg)「明日はもう1つの58kgのカードに負けない面白い試合をします。(ゴリは「当たり前にKO」と話しています)感情的にならず、しっかり打ち合って、向こうがその気もこっちも打ち合って勝ちに行きたいです。二十歳になって一発目の試合なんで、いい勝ち方をします。
第4試合 -63kg Fight 3分3R(延長1R)
林 健太(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST/Bigbangスーパーライト級王者/63.0kg)
泰斗(チーム泰斗/62.8kg)
第3試合 -53.5kg契約 3分3R(延長1R)
蒼士(RKS昇龍會/53.4kg)
隆聖(ドージョー☆シャカリキ/53.5kg)
第2試合 -58kg Fight 3分3R(延長1R)
伊藤健人(K-1ジム目黒TEAM TIGER/57.9kg)
倉崎昌史(GET OVER/57.7kg)
第1試合 -60kg Fight 3分3R(延長1R)
西京佑馬(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST/K-1甲子園’16 -60kg優勝/59.9kg)
優谷(ウィラサクレック・フェアテックス西川口/59.8kg)
プレリミナリーファイト第3試合 -58kg Fight 3分3R
鍋島好一朗(NPO JEFA/57.5kg)
安達元貴(K-1ジム・シルバーウルフ/57.8kg)
プレリミナリーファイト第2試合 -63kg Fight 3分3R
中野滉太(POWER OF DREAM/62.9kg)
田畑 凌(池袋BLUE DOG GYM/63.0kg)
プレリミナリーファイト第1試合 -70kg Fight 3分3R
雄人(優弥道場/71.1kg→70.3kg)
林 完 [たもつ](FIGHT LAB JAPAN TOP TEAM/69.7kg)※チャンタモ 改め
※雄人が体重オーバー。ファイトマネーの20%没収。1R減点1。林8オンス、雄人10オンスのグローブハンデ
概要
スケジュール 開場・17:00 プレリミナリーファイト開始・17:10 本戦開始・18:00 ※第5試合の後に休憩
中継 AbemaTV、GAORA
チケット料金 SRS席15,000円 RS席9,000円 S席7,000円 A席5,000円 スタンディング(立見)3,500円
※前売り完売。当日券は16時より各券種若干枚ずつ販売 ※当日座席券は各500円アップ ※小学生からチケットが必要です。
お問い合わせ グッドルーザー 03-6450-5470 https://www.k-1.co.jp/