修斗 5.18 ニューピアホール:ミドル級ランカーの岩﨑大河、ウェルター級リミットを3.7kgオーバーし試合中止
GYM VILLAGE [→おすすめジム一覧]
センチャイムエタイジム中野
本場のムエタイ、教えます。初心者、ダイエット目的の方も大歓迎!まずは見学・体験を!
プロフェッショナル修斗公式戦 PROFESSIONAL SHOOTO 2025 Vol.3 & 4(5月18日(日)ニューピアホール)のVol.3(昼の部)のメインイベントで組まれていたウェルター級・岩﨑大河 vs. アレクシス・カンポスが、岩﨑の前日17日昼の公式計量で大幅にオーバーしたため中止となった。
ウェルター級 5分3R
―岩﨑大河(大道塾/パラエストラ東京/Naughty House/ミドル級世界1位)
―アレクシス・カンポス[Alexis Campos](ベネズエラ/マスタージャパン・ベネズエラ)
中止 (岩﨑の計量3.7kgオーバー)
ミドル級ランカーの岩﨑は、今回からウェルター級(77.1kg)に階級を下げるため減量していたが、大会前日の公式計量で80.8kgと、3.7kgもオーバーしてしまった。主催のサステインによると「新たな契約体重で試合を行うことを協議致しましたが、合意に至らず、この試合を中止とすることになりました」という。
カンポスは最初の計量では78.1kgで「こちらもオーバーとなります」と計量会場ではアナウンスされたが、実際には岩﨑が77.1kgまで落とせないこと、契約体重制の試合に変わることを確認し、リカバリーに入っていたためで、サステインは夜のプレスリリースで「カンポス選手は77.1kgで契約体重をクリア」と発表している。
岩﨑は計量後の夜のXのポストで「大幅な計量失敗をしてしまい 相手選手 相手選手側の皆様 修斗関係者様 この試合を楽しみにしていただいていた皆様 大変申し訳ございませんでした。私が選んだ階級でこの様な失敗をしてしまった事は、階級変更は難しいのか、改めて検討いたします。この度は誠に申し訳こざいませんでした」と記し、続くポストでは「相手選手ですが、計量オーバーをしておらず、私がクリア体重に到達しないとお伝えした上で、相手選手には戻してもらっておりました。相手選手は計量オーバーしておりません。私のせいでこのような事態になり、大変申し訳ございませんでした」と説明している。
今大会では昼夜2部ともにメインイベントで組まれていた世界チャンピオンシップが選手の怪我により中止となり、岩﨑の試合は昼の部のセミファイナルからメインイベントに変わっていたが、中止となってしまった。これによりフライ級・中池武寛 vs. 岡田嵐士がメインイベントに格上げとなる。
また、以下の2試合でも計量ーバーがあり、以下の形で試合を行う。
Vol.4(夜大会) 第5試合 57.3kg契約 5分3R
シモンスズキ(和術慧舟會HEARTS/世界9位、2024年同級新人王
フィルダウス・フェイジエフ(ウズベキスタン/マスタージャパン・ウズベキスタン)
※フェイジエフが計量でフライ級の56.7kgのリミットを0.6kgオーバー
Vol.3(昼大会)第5試合 52.6kg契約 5分2R
黒部和沙(TRIBE TOKYO MMA/世界8位)
友利琉偉(パラエストラ小岩)
※友利が計量でストロー級の52.2kリミットを0.4kgオーバー。勝敗関係なく黒部がインフィニティリーグ2025ストロー級の勝ち点2を獲得
対戦カード
Vol.4(夜大会)
第6試合 メインイベント フェザー級 5分3R
青井太一(心技舘/世界2位、環太平洋4位)
石原夜叉坊(チーム・アルファメール・ジャパン/世界9位、環太平洋8位)
第5試合 57.3kg契約 5分3R
シモンスズキ(和術慧舟會HEARTS/世界9位、2024年同級新人王
フィルダウス・フェイジエフ(ウズベキスタン/マスタージャパン・ウズベキスタン)
※フェイジエフが計量でフライ級の56.7kgのリミットを0.6kgオーバー
第4試合 バンタム級 5分3R
堀内佑馬(TANG TANG FIGHT CLUB/チーム・オーヤマ)
ライダーHIRO(シューティング宇留野道場)
第3試合 インフィニティリーグ2025女子スーパーアトム級(50kg) 5分2R
村上 彩(修斗GYM東京/元DEEP JEWELSミクロ級(44kg)王者)
erika(THE BLACKBELT JAPAN/元RISE QUEENミニフライ級(49kg)王者、元ミネルヴァ・アトム級(46.26kg)王者)
第2試合 67kg契約 5分2R
ヨシ・イノウエ(パラエストラTB)
井上翔太(赤崎道場A-SPIRIT)
第1試合 フライ級 5分2R
梅木勇徳(THE BLACKBELT JAPAN)
大竹 塁(RISING SUN)
Vol.3(昼大会)
ウェルター級 5分3R
―岩﨑大河(大道塾/パラエストラ東京/Naughty House/ミドル級世界1位)
―アレクシス・カンポス[Alexis Campos](ベネズエラ/マスタージャパン・ベネズエラ)
中止 (岩﨑の計量3.7kgオーバー)
第6試合 メインイベント フライ級 5分3R
中池武寛(パラエストラ小岩)
岡田嵐士(リバーサルジム新宿Me,We)
能登半島復興支援チャリティー スペシャルエキシビションマッチ
住村竜市朗(TEAM ONE/修斗ウェルター級世界3位、元DEEP&パンクラス同級王者)
皇治(TEAM ONE/元ISKA K-1ルール世界ライト級(61kg)&HEATキック・ライト級(60kg)王者)、矢地祐介(フリー/元修斗環太平洋&PXCフェザー級王者)
第5試合 52.6kg契約 5分2R
黒部和沙(TRIBE TOKYO MMA/世界8位)
友利琉偉(パラエストラ小岩)
※友利が計量でストロー級の52.2kリミットを0.4kgオーバー。勝敗関係なく黒部がインフィニティリーグ2025ストロー級の勝ち点2を獲得
第4試合 インフィニティリーグ2025ストロー級 5分2R
旭那 拳(THE BLACKBELT JAPAN/世界6位)
田口恵大(RISING SUN)
第3試合 ストロー級 5分2R
牧ヶ谷篤(和術慧舟會群馬支部)
友利幸汰(パラエストラ小岩)
第2試合 2025年度新人王決定トーナメント バンタム級一回戦 5分2R
瀬戸口怜久[れく](パラエストラ小岩)
塚本竜馬(ROOTS)
第1試合 フライ級 5分2R
恐山陸奥太郎(TEAM SALT)
輝龍(ROOTS)
概要
大会名 プロフェッショナル修斗公式戦 PROFESSIONAL SHOOTO 2025 Vol.3 & 4
日時 2025年5月18日(日)Vol.3 開場・12:00 開始・12:30 / Vol.4 開場・17:00 開始・17:30
会場 ニューピアホール(東京都港区海岸1-11-1 ニューピア竹芝ノースタワー/JR「浜松町」徒歩7分、ゆりかもめ「竹芝」徒歩1分)
中継 ABEMA
チケット料金 VIP 25,000円/RS 15,000円/SS 12,000円/S 10,000円 ※2大会別チケット ※当日は500円増し ※小学生以上はチケットが必要
チケット販売 イープラス 修斗BASEオンラインショップ 出場選手・所属ジム
お問い合わせ サステイン 03-3788-3042 https://shooto-mma.com/