GRACHAN 5.31 大田区産業プラザPIO:フライ級王座統一戦、王者の御代川敏志「二瓶先生の空手にも通っています」×暫定王者・小田魁斗「殴られても殴り返す覚悟や怖さを見せたい」
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
葛西 キックボクシング ストライブジム
最安4,378円~!通い放題でも7,700円!選手志願者兼インストラクターも募集中!
GRACHAN 74(5月31日(土)東京都大田区産業プラザPIO)GRACHANフライ級王座統一戦・御代川敏志(王者)vs. 小田魁斗(暫定王者)の見所、両選手のインタビュー(GRACHAN放送局で配信)が主催者から届いた。
フライ級の覇権を懸けた、対極の王者同士による統一戦
第13試合 GRACHANフライ級王座統一戦 5分3R
御代川敏志(THE BLACKBELT JAPAN/王者)
小田魁斗(CARPE DIEM福岡/暫定王者)
GRACHANフライ級の頂点を懸けたタイトル統一戦が、ついに実現する。
正規王者・御代川敏志は、2024年2月のGRACHAN 67で松場貴志を3R TKOで下し、第3代フライ級王者に就任。切り裂くような鋭い打撃、独特なリズム、そして「何をしてくるかわからない」変則的なスタイルで相手を翻弄する、オールラウンド型の技巧派だ。打撃と組み技のバランスに優れ、試合の流れを自在に変える力を持つ。
その御代川が、負傷により規定期間内での防衛戦を行えなかったことから、GRACHANは暫定王者決定戦を実施。そこに登場したのが、ONE Friday Fightsで連勝を重ねていた小田魁斗だ。
小田は2024年12月、「GRACHAN Presents: HELIOS」にてフライ級1位の道端正司との一戦に勝利し、暫定王者の座を射止めた。
試合後、突如リングに現れたのが正規王者・御代川敏志だった。マイクを握り、「お前が暫定王者か?だったら、俺とやるしかないだろ」と小田に直接宣戦布告。これに対し、小田も「やりましょう」と即答。緊張感と熱気が渦巻く中、2人の王者がリング上でにらみ合い、統一戦の実現をファンの前で誓った。
小田は御代川とは真逆のスタイルを持つ。しっかりと形を作りながら、ポジションを一つひとつ制していく“正攻法”のグラップラー。グラウンドでのコントロール力とサブミッションの精度は国内トップクラスであり、冷静かつ理詰めのファイトで相手を崩していく。
“型破り vs 型の美学”――
まさに対極のスタイルがぶつかる王座統一戦。御代川が変則的な打撃とリズムでかき乱すのか、それとも小田が地に足のついた展開で試合を制御するのか。序盤の攻防が勝敗を大きく左右する展開となるだろう。
フライ級の真の頂点を決めるこの一戦は、GRACHANにおける軽量級戦線の方向性を占う重要な試合となる。実力、戦略、そして王者としての矜持が交錯する、注目のタイトルマッチが幕を開ける。
御代川敏志「情報は筒抜けだぞ」
―― 今回は怪我からの復帰戦となりますね。試合としてはどれくらいぶりになりますか?
御代川 ちょうど去年の2月以来なので、約1年ぶりになります。
―― その間はどのような日々を過ごしていたのでしょうか?
御代川 意外と回復は早かったですし、できる範囲での練習は続けていました。思ったより体も動いてくれたので、有意義な期間だったと思います。
―― そして復帰戦が、いきなりのタイトルマッチ。小田魁斗選手との王座統一戦となりました。
御代川 はい。自分はチャンピオンですから、当然そうなりますよね。
―― 小田選手の前回の試合をご覧になって、どのような印象を持ちましたか?
御代川 勝つだろうなと思ってました。展開も含めて、だいたい予想通りでした。
―― 試合後、リングに上がって挑発的な登場をされていましたね。あれには会場も驚いていました。
御代川 名前を呼ばれたので、「忘れんなよ、俺がいることを」っていう気持ちで(笑)。フリかなと思って、つい行ってしまいました。
―― ただ、会場の反応は少し控えめだった印象もありました。
御代川 そうなんですよ。ベルトを持って客席側にアピールしに行ったんですけど、皆さん真面目というか、プロレス的なノリがあまりなくて(笑)。ちょっと寂しかったですね。
―― では今回は、もっと派手にアピールしないといけませんね。
御代川 はい、頑張ります。
―― でも、他団体への乱入は控えてくださいね(笑)。
御代川 はい(苦笑)
―― 小田選手との試合に向けて、現在どのような練習をされていますか?特に強化している部分があれば教えてください。
御代川 全体的にやっていますが、特に寝技の技術ですね。パーソナルトレーニングを受けたり、オンラインで技を学んだりしています。ストライキングも見直していて、最近はムエタイも取り入れて教わっています。加えて、堀口恭司選手が通っている二瓶先生の空手にも通っています。
―― 空手はもともと経験されていたんですよね?
御代川 はい。極真空手をやっていて、現在は赤坂の「NEXT Akasaka」というジムで、週一で型や移動稽古を習っています。
―― 今回の試合、どのような展開になると予想されていますか?
御代川 小田選手は気持ちの強い選手ですから、競り合いになる展開はあると思います。しっかりとした内容の試合になると思っています。
―― では最後に、応援してくださるファンの皆様へメッセージをお願いします。
御代川 いつも応援ありがとうございます。しっかりと良い試合をして、ベルトをしっかり守り、次のステージにつなげたいと思います。
―― 小田選手へのメッセージもぜひ。
御代川 お前、沖縄に練習しに行ってるらしいな?情報は全部筒抜けだからな。お前の練習内容、全部把握してるから。覚悟しとけよ(笑)。
―― これはますます注目の一戦になりそうですね。ちなみに今年は、どのくらい試合をしたいという目標はありますか?
御代川 特に何試合という目標は決めていません。まずは目の前の試合に集中しています。
―― 将来的な海外進出については、いかがですか?
御代川 それはずっと持ち続けている目標です。チャンスがあればすぐに動けるよう、常に準備はしています。
―― まずは統一戦に勝って、海外へ。今後のご活躍に期待しております。ありがとうございました!
御代川 ありがとうございました!
小田魁斗「この試合で一皮むける」
―― ついに統一戦が決まりました。現在の心境をお聞かせください。
小田 そうですね…ようやく“真のチャンピオンになるための試合”が来たな、という感覚です。
―― 対戦相手・御代川敏志選手に対する印象、また、その存在に感じている緊張感についてはいかがでしょうか?
小田 格闘技をやっていく上で一番必要だと思っている“怖さ”を持っている選手だと感じています。だからこそ、乗り越えなければならない相手だと感じていますし、自分のキャリアの中でも最も大切な一戦になると思っています。
―― 前回、暫定王座決定戦の後に、御代川選手がリングへ登場しました。そのときはどのように感じましたか?
小田 正直、あの場で現れるとは思っていなかったので驚きました。「あ、この人ちょっと飛んでるな」と思いました(笑)。でもその瞬間は、そこまで強い印象は持たなかったですね。自分も試合に勝ったばかりで高揚していたので、まだ余韻の中にいた感覚でした。
―― その場で直接対峙したときの印象は?
小田 この選手と戦う日が来たんだな」と、静かに思いました。
―― 御代川選手との過去の接点についても伺ってもよろしいでしょうか?
小田 はい。去年の3月に試合があったとき、本来は金井一将選手との対戦予定だったのですが、相手がテム選手に変更になりまして。そのとき控え室が同じで、THE BLACKBELT JAPANの選手にセコンドについていたのが御代川選手でした。そこで軽く「お久しぶりです」とご挨拶しました。試合後には「必ず上がっていきますので、いつか試合しましょう」とお伝えしました。御代川選手はその時点ですでにチャンピオンでした。
―― お互いGRACHANを主戦場とする選手として、ついに交わることになったんですね。
小田 はい。実は初めて御代川選手とお会いしたのは2年ほど前、僕がTHE BLACKBELT JAPANに出稽古に行ったときでした。その頃から「この人とはいつか絶対やるな」と思っていて、会うたびに「必ずやりましょう」と伝えてきました。今回ようやくその機会が訪れたので、しっかりと白黒をつけたいと思います。
―― この統一戦で、どのような試合を見せたいと考えていますか?
小田 誰が相手かは関係なく、今回は“自分自身が一皮むけた姿”を見せたいです。これまでは、比較的正統派なスタイルで戦ってきたと思うんですけど、今回はもっと“殴られても殴り返す”ような、そういう覚悟や怖さを見せたい。そういう戦いをしないと、世界では勝てないと思うんです。この試合を通して、自分自身もステップアップしていきたいと思っています。
―― 力強いお言葉、ありがとうございました。試合、非常に楽しみにしています。
小田 ありがとうございました!
対戦カード
第14試合 GRACHANライト級タイトルマッチ 5分3R
林RICE陽太(reversal gym osaka/王者)※2度目の防衛戦
芳賀ビラル海(Master Japan Tokyo/1位)
第13試合 GRACHANフライ級王座統一戦 5分3R
御代川敏志(THE BLACKBELT JAPAN/王者)
小田魁斗(CARPE DIEM福岡/暫定王者)
第12試合 バンタム級 5分2R(延長1R)
田中智也(fit)
徳弘拓馬(stArt)
第11試合 無差別級 5分2R(延長1R)
大場慎之助(パラエストラ東京)
上野勇貴(AACC×SPIDER)
第10試合 フライ級 5分2R(延長1R)
三澤陽平(TRI.H Studio)
河合亮(ボンサイ柔術)
第9試合 フライ級 5分2R(延長1R)
金森琢也(DOBUITA)
増田比呂斗(Master Japan Tokyo)
第8試合 85kg契約 5分2R(延長1R)
佐々木克義(GRORIA MMA GYM)
古谷宗太郎(TRI.H Studio)
第7試合 無差別級 5分2R(延長1R)
田馬場貴裕(IMPACT )
井上悠司(TEAM大和魂)
第6試合 バンタム級 5分2R(延長1R)
有田一貴(MIBURO/同級6位)
フェルナンド(JAPAN TOP TEAM)
第5試合 フェザー級 5分2R(延長1R)
長光雄平(TURNING POINT )
佐藤藏ノ介(リバーサルジム立川ALPHA)
第4試合 フライ級 5分2R(延長1R)
二之宮徳昭(クロスワンジム湘南)
佐藤匡平(KRAZY BEE KOSHIGAYA)
第3試合 ストロー級 5分2R(延長1R)
三笠貴大(JAPAN TOP TEAM)
粂大樹(COMRADE)
第2試合 ストロー級 5分2R(延長1R)
丸山大輝(マルスジム)
尾崎蓮(bloom)
第1試合 バンタム級 5分2R(延長1R)
田中仁(Blaze)
野澤海斗(Master Japan Tokyo)
02試合 アマチュアAクラス フェザー級 3分2R
佐藤修斗(JAPAN TOP TEAM)
大島暁(AACC)
01試合 アマチュアBクラス ライト級 3分2R
飛鳥成宣(JAPAN TOP TEAM)
野田頭柊馬(AACC)
概要
大会名 GRACHAN 74
日時 2025年5月31日(土) 開場12:30 開始13:00
会場 東京都大田区産業プラザPIO(京急蒲田駅東口から徒歩3分)[HP]
中継 Youtube GRACHANチャンネル メンバーシップ(1,790円/月)、GRACHAN放送局(1,500円/月)
チケット料金 柵内VIP1列目指定席 30,000円 柵外全席自由席・立ち見 9,000円 ※当日ドリンク代500円別 ※当日は各1,000円アップ ※未就学児は保護者膝上に限り無料
チケット販売 イープラス 出場選手・所属ジム
お問い合わせ GRACHANホームぺージ https://grachan.jp/