パンクラス 3.9 横浜武道館:ストロー級王座初防衛戦・黒澤亮平「格の違いを見せたい」×挑戦者・植松洋貴「右ストレートにビビらず正面からぶっ倒しに行く」
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
大阪梅田中津 キックボクシング ジョウジム
キックボクシングで楽しく運動!燃焼!ストレス発散!初心者でも経験者でもしっかり指導。見学・体験大歓迎!
PANCRASE 352(3月9日(日)横浜武道館)のストロー級チャンピオンシップで対戦する王者の黒澤亮平と挑戦者の植松洋貴の両選手が2月21日、東京・新宿での記者会見で試合に向けての意気込みを語った。
キング・オブ・パンクラス・チャンピオンシップ・ストロー級 5分5R
黒澤亮平(THE BLACKBELT JAPAN/王者、元修斗同級世界王者)※初防衛戦
植松洋貴[よしき](NEVER QUIT/1位、ネオブラッドトーナメント2022同級優勝)
黒澤は22戦18勝4敗の31歳。23年7月からパンクラスに初参戦し、小林了平に1R KO勝ち、八田亮に判定勝ちし、4月のストロー級暫定王者決定戦でリトルを2R 右ストレートでKOし、修斗に続く2団体制覇を果たした。1位の若林耕平が正規王者決定戦を辞退し、7月のランキングで黒澤が正規王者に認定され、今回初防衛戦に臨む。
植松は8戦5勝2敗1分の28歳。22~23年は3試合連続で勝ち星から遠ざかっていたが、24年に入り増田大河と尾崎龍紀に判定勝ちして2位に。11月に3位の高島俊哉に1R TKO勝ちすると、「KOで勝てたので、次回、タイトルショット、お願いします」とマイクアピールし、王座に初挑戦することになった。黒澤も植松も前回の試合で打撃の破壊力の高さを印象付けており、今回も打撃戦が勝敗の中で重要なポイントとなりそうだ。
◆黒澤
このベルトは前回去年の4月にKOして取ったんですけど、あの試合を超えるような試合をして防衛したいと思っているので、ご期待ください。
(試合がなかなか決まらずどんな気持ちだった?)試合をしたいって気持ちはありましたけど、やっぱり格闘技自体が好きで、練習も好きで、新しい技覚えるのも好きだし、繰り返しやったりするのも好きなんで、気持ち的には苦しくはなかったですね。
(試合が決まった時の気持ち)本当はもっと早いタイミングで防衛戦やりたいなと思っていたので、でもなかなかいい相手が上がってこずという状況だったので、3連勝して最後、KOで勝ってきてくれてふさわしい選手が上がってきたなと思いました。中途半端な感じの防衛戦が嫌だったので、しっかり勝ち上がってきてくれたのは嬉しいですね。
(植松の印象)試合ごとに着実に強くなっていて、直近の試合ではフィニッシュして勝ってるんで、フィニッシュする力もつけてきてるのかなと思ってます。
(相手より上回っている点)(植松が警戒する)右ストレートだけじゃなくて、他の武器もたくさん用意してるんで、何で倒すか分かんないですけど、格の違いを見せたいですね。
(王座防衛後の展望)この階級でもいろんな選手、いろんな団体ありますけど、僕は本当にこの階級で一番になりたいと思ってやってるんで、無事勝ってそこに進んでいきたいと思っています。
◆植松
今回巡ってきたこのチャンス、相手の黒澤選手、レベルも経験も今までの相手と段違いに強いので、リスペクトを持ってぶっ倒しに行きたいと思います。
(黒澤の印象)相手を一撃でぶっ倒す拳を持っているので、とにかくそこにビビらず正面からぶっ倒しに行きたいです。
(相手より上回っている点)黒澤選手の右ストレートを警戒して前に出れない選手が多いと思うんですけど、僕はその辺に関してはビビらずガンガン前に攻めていこうと思ってます。
(前回の高島戦のKO勝利は自信になった?)そうですね。初めてのKO勝ちだったんで、多少自信にはつながっていると思います。
(パンクラスのベルトへの思い)僕はMMAを始めて5年でこのタイトルマッチまでたどり着けたので、その5年の全ての集大成という意味でも必ずベルトを取りたいです。うちのジムでもISAOさんや菊入(正行)さん2人ともベルトを持っているので、3本目のベルトをNEVER QUITに絶対に置きたいです。
(王座獲得後の展望)ベルトを取ったらその階級の象徴になりますので、それに見合った恥ずかしくない試合ができるファイターになりたいです。当然ベルトを守るのもそうなんですけども、ゆくゆくはその先のもっと大きい舞台とかそういうのにも関われたらいいなと思っています。
対戦カード
クイーン・オブ・パンクラス・チャンピオンシップ・フライ級 5分5R
杉山しずか(リバーサルジム新宿Me,We/王者)※初防衛戦
渡邉史佳(FIGHTER’S FLOW/1位)
キング・オブ・パンクラス・チャンピオンシップ・ストロー級 5分5R
黒澤亮平(THE BLACKBELT JAPAN/王者、元修斗同級世界王者)※初防衛戦
植松洋貴[よしき](NEVER QUIT/1位、ネオブラッドトーナメント2022同級優勝)
女子ストロー級 5分3R
藤野恵実(JAPAN TOP TEAM/2位・元王者、修斗世界同級王者)
本野美樹(リバーサルジム横浜グランドスラム/元DEEP JEWELSストロー級暫定王者)※AACCから所属変更
ライト級 5分3R
粕谷優介(CROWN/2位)
ハファエル・バルボーザ[Rafael Barbosa](ブラジル/Maquininha do Futuro)
バンタム級 5分3R
井村 塁(ALMA FIGHT GYM PUGNUS/2位、ネオブラッドトーナメント2020同級優勝)
松井斗輝(THE BLACKBELT JAPAN/5位)
ウェルター級 5分3R
村山暁洋(暁道場/2位・元王者、元修斗同級環太平洋王者)
長岡弘樹(DOBUITA/元GRAND同級王者)
フェザー級 5分3R
Ryo(グランドスラム/RINGS/3位、元THE OUTSIDER 70-65kg級王者)
山本歩夢(K-PLACE)
フェザー級 5分3R
遠藤来生[らいき](Power of Dream Sapporo/5位)
木下尚祐[しょうすけ](リバーサルジム横浜グランドスラム)
バンタム級 5分3R
合島大樹(ROOTS/6位)
後藤丈治(TRIBE TOKYO MMA)
バンタム級 5分3R
矢澤 諒(パンクラスイズム横浜/7位)
山木麻弥[まひろ](ALIVE)
バンタム級 5分3R
前田浩平(GRABAKA)
梅原規祥(リバーサルジム武蔵小杉 所プラス)
フライ級 5分3R
山﨑聖哉(BRAVE/6位、ネオブラッドトーナメント2023同級優勝)
時田隆成(トライフォース東中野/11位)
【プレリミナリーファイト】
バンタム級 5分3R
千種純平(パンクラス大阪稲垣組)
松井 涼(EXFIGHT×FIGHT FARM)
フライ級 5分3R
伊藤勇輝(リバーサルジム横浜グランドスラム)
稲垣祐司(NATURAL 9)
概要
大会名 PANCRASE 352
日時 2025年3月9日(日) 開場・13:00(予定) 開始・13:30(予定)
会場 横浜武道館 [HP]
中継 U-NEXT(2,189円/月)
チケット料金 VIP¥50,000- アリーナSS¥30,000- アリーナひな壇¥12,000- アリーナA¥11,000- スタンドA¥10,000- スタンドB¥9,000- 車いす(スタンド)¥3,000- 小学生席 (スタンド予定:当日券のみ販売)¥3,000- ※未就学児は膝上観戦に限り無料
チケット販売 TIGET パンクラスストア 出場選手・所属ジム
お問い合わせ FEN パンクラス事業部 03-5339-9198 http://www.pancrase.co.jp/