MuayThai Super Fight 12.15 新木場1stRING:アイト・ルーククロンタン、タイ人選手ロマペットとIMSA日本スーパーフライ級王座決定戦
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
葛西 キックボクシング ストライブジム
最安4,378円~!通い放題でも7,700円!選手志願者兼インストラクターも募集中!
【MuayThai Super Fightからのプレスリリース】
本場のムエタイに最も近いと言われるムエタイイベント「Suk Wanchai MuayThai Super Fight」の新木場大会が12月15日(日)新木場ファーストリングで開催されることが発表された。
今大会のメインにはアイト・ルーククロンタン(HIDEGYM)が登場。アイトは今年6月の名古屋大会にも出場し強豪タイ人のヨードシラパーと対戦、序盤優位に進めるものの第3Rにヒジで逆転KO負け。その後、9月の新木場大会にてIMSA日本スーパーフライ級王座決定戦で北山善(岡山ジム)と戦う予定であったが、北山選手が計量をクリアできず試合中止となっていた。今回は再起戦と共に仕切り直しの一戦として、強豪タイ人選手ロマペット・プロンプロプと同タイトルを争うこととなった。
ロマペットは9月の新木場大会でプロデビューが待たれていた超大型新人・赤土剛琉(D-BLAZE)と対戦、ハイレベルなテクニック合戦を制し判定勝ち、その後ジャパンキック後楽園大会で細田昇吾(ビクトリージム/元スック・ワンキントーン・フライ級王者)と対戦、細田のボディ狙いに手を焼き判定負けを喫している。
タイでの試合経験も豊富なアイト、ロマペット相手でも決して引けを取ることは無いであろう。ここでタイトルを獲得し来年からのさらなる飛躍につなげたいところだ。
また注目カードとして、大澤透士(TRASH)vsジョージョー・ブーンデックシアン(タイ)のジュニア強豪対決が実現する。大澤はアマチュア19冠王の13歳、9月の新木場大会ではプロルールで高橋琉真(ノーナクシンムエタイジム)と対戦し敗れているものの、ジュニア同士のハイレベルな攻防はプロをも凌ぐ試合内容であった。
そして大澤の対戦相手として立ちはだかるのはジョージョー・ブーンデックシアン。ジョージョーはタイ中部チャイナート県出身の16歳、幼少の頃よりジュニア強豪として名が知られ、タイで有名な双子選手、ヨードペットエーク・ヨードペットトー兄弟(2022年GENスポーツパレス大会、2023年名古屋大会出場)のライバルとして激闘を繰り広げた。
大澤にとってこれまでで最大の難敵であろうジョージョーとの対戦、ここで勝利すればタイでも一躍名が知れ渡ることになる。将来の日本・タイのムエタイ業界を背負って立つ両者の対戦はぜひとも注目すべきであろう。
対戦カード
第7試合 IMSA日本スーパーフライ級王座決定戦
ロマペット・プロンプロブ(プロンプロブジム)
アイト ルーククロンタン(HIDE GYM)
第6試合 44.5㎏契約2分×5R
ジャイアーン・ソータップティムトーン(タイ)
KOTARO ルーククロンタン(WIVERN/IMSA95ポンド王者)
第5試合 スーパーバンタム級 3分×3R
ヌアシラーS.R.K(TeamS.R.K)
鬼澤佑輔(MIYABI GYM)
第4試合 ウエルター級 3分×3R
中村蓮(BOUNCER)
齋藤泰広(KIBA)
第3試合 日泰jr世界戦 49㎏契約 2分×5R
ジョージョー・ブーンデックシアン(タイ)
大澤透士(TRASH)
第2試合 日泰jr世界戦 41㎏契約 2分×5R
ウッティカーン・ブーンデックシアン(タイ)
渡部要(SUCCEED GYM)
第1試合 日泰jr世界戦 32.5㎏契約 2分×5R
ポーゲーウ・ブーンデックシアン(タイ)
風見幸志(OZジム)
オープニングファイト 90秒×2R
田野井飛翔(Team S.R.K)
澤邊夏輝(HIDE GYM)
概要
「Suk Wanchai+IMSA MuayThai Super Fight」
日時 2024年12月15日(日) 開場17:00 開始17:30
会場 新木場ファーストリング
観戦チケット チケット15,000円 12,000円 10,000円 8,000円
お問合せ REVIVAL-GYM 03-5856-4414