K-1 9.29 代々木第二体育館:スーパー・ライト級王座決定トーナメントにアルゼンチンWGP王者トーマス・アギーレ、中国CFP推薦メン・ガオフォン、タイのヨードクンポン、マイクスジムのカン・ピナール参戦。リザーブ戦は佐々木大蔵×齋藤紘也、瑠久×寺島輝に
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
センチャイムエタイジム中野
本場のムエタイ、教えます。初心者、ダイエット目的の方も大歓迎!まずは見学・体験を!
8月9日(金)都内にて、9月29日(日)東京・国立代々木競技場第二体育館で開催される『K-1 WORLD MAX 2024』の追加対戦カード発表会見が行われ、[第7代K-1 WORLD GPスーパー・ライト級王座決定トーナメント]の参加外国人選手4名が決まった。(記事提供:K-1 GROUP)
同トーナメントは8名参加のワンデイで行われ、日本代表は第7代Krushスーパー・ライト級王者の鈴木勇人(日本/K-1ジム五反田チームキングス)と第9代Krushスーパー・ライト級王者の稲垣柊(日本/K-1ジム大宮チームレオン) の2名がすでに発表されている。
今回は、追加4名の発表となったが“激アツの”強豪が揃った印象だ。
中国代表は、リュウ・ツァー、オウヤン・フェンに続く第3の刺客としてメン・ガオフォン(中国/天津阿福ファイトクラブ/CFP) が選ばれた。ガオフォンは、オウヤンと同門の武林風の -65Kg級世界王者で、23年11月にセルゲイ・アダムチャックを破り、同王座を獲得した。頑丈な肉体から放たれるパンチは脅威で、19年12月には日本のクボマサヤをGLORYのリングで下し、24年3月にはアリハン・オズドエフから判定勝ちを収めたばかりだ。
タイ代表は、2014年からGLORYを主戦場にしてTOPKING WORLDSERIES2018 -70kgトーナメントで優勝したヨードクンポン・ウィラサクレック(タイ/ウィラサクレック・フェアテックスジム) が参戦する。21年1月にK-1で野杁正明と対戦する予定だったが、コロナ禍の影響で中止となってしまった経緯がある。23年にタイで開催のRWSでは8名参加のウェルター級王座決定リーグ戦に出場し、ファイナルまで勝ち進んだ強豪だ。
南米代表は、アルゼンチンのトーマス・アギーレがK-1初参戦をはたす。33勝のうち23とKO率が高い、WGP Kickboxingスーパーライト級(-64.5kg)王者。23年1月のGLORY RIVALS 5では、メキシコのエイブラハム・ヴィダレスと激闘を繰り広げている。左右のフックとローキックの破壊力は抜群で、打ち合いに強く危険なファイターだ。
最後に格闘技王国オランダからは、マイクスジムの秘密兵器カン・ピナール(トルコ/Mike’s Gym)がやってくる。ジョーダン・ピケオーやK-1 WORLD MAX 2024 -70kg世界王者のストーヤン・コプリヴレンスキーと同門で、与座優貴が23年2月にマイクスジムで武者修行をした際に「強いと思った」と驚いた超新星。優勝候補として注目を集めそうだ。
Krushの宮田充プロデューサーによると「残りの2名も、大物ファイターをスタンバイしています。8月末には組み合わせも含めて発表したいと考えています」と明かしており、鈴木と稲垣にとって大きな試練となる世界トーナメントになりそうだ。
以下、参加選手のコメント。
◆メン・ガオフォン
「皆さんこんにちは、メン・ガオフォンです。9月29日に開催される『第7代K-1 WORLD GPスーパー・ライト級王座決定トーナメント』に出場できてとても嬉しく、また興奮しています!このトーナメントは自分にとって非常に重要な試合です。自分の強さとポテンシャルを全て発揮できるよう、すでに準備はできています。私はリング上で王者になるまで勇敢に戦い抜きます!ファンの皆さん応援よろしくお願いします。谢谢!」
◆ヨードクンポン・ウィラサクレック
「こんにちは、ヨードクンポン・ウィラサクレックです。今回、タイ代表としてK-1のスーパーライト級に出場することになりました。この間に私は体重を大幅に減らし、キックボクシングのルールを勉強しました。ブアカーオ選手の後を継ぎ、今トーナメントでチャンピオンベルトを争う機会を与えてくださったウィラサクレックさんとK-1さんに感謝します。タイにチャンピオンシップを持ち帰ることができれば幸いです。最後に、タイと日本にいるタイ人の皆さんに励ましをお願いしたいと思います。頑張ります、ありがとうございます」
◆トーマス・アギーレ
「こんにちは、私はアルゼンチンのDojo Serpiente所属、トーマス・アギーレです。 日本でのK-1参戦は僕にとってずっと夢だったし、初めて日本で戦うことになるので、とても嬉しく思っています。 今、チームとタイで合宿をしていて、トレーニングを積んで強くなっている事を実感しているし、とても楽しんでいます。ファンの皆んなに良い試合を見せたいと思います」
◆カン・ピナール
「こんにちは、カン・ピナールです。初来日になりますが、日本での-65kgトーナメントに向けて準備は出来ています。最高の試合を皆さんにお届けします。押忍!」
追加対戦カード
第7代K-1 WORLD GP スーパー・ライト級(65kg)王座決定トーナメント・第1リザーブファイト 3分3R(延長1R)
佐々木大蔵(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST/元Krushスーパー・ライト級王者&ライト級王者)
齋藤紘也(ウィラサクレック・フェアテックス三ノ輪)
第7代K-1 WORLD GP スーパー・ライト級(65kg)王座決定トーナメント・第2リザーブファイト 3分3R(延長1R)
瑠久[るーく](RAUSU GYM)※ARROWS GYMから所属変更
寺島 輝[ひかる](TANG TANG FIGHT CLUB)
63kg契約 3分3R(延長1R)
与座優貴(team VASILEUS/K-1ライト級(62.5kg)王者、極真会館2017世界ウェイト制軽量級優勝)
ペッダム・ペッティンディーアカデミー[Petchdam Petchyindee Academy](タイ/ペッティンディーアカデミー/元ONEキック・フライ級(61kg)王者、元True4Uライト級王者、元WBCムエタイ世界フェザー級王者、元ルンピニー認定バンタム級王者)
K-1 WORLD GPフェザー級(57.5kg)タイトルマッチ 3分3R(延長1R)
軍司泰斗(K-1ジム総本部チームペガサス/王者、同級世界最強決定トーナメント2022優勝、元Krushバンタム級王者、K-1甲子園2016 -55kg優勝)※2度目の防衛戦
寺田 匠(team VASILEUS/挑戦者、ISKAオリエンタルルール世界スーパーフェザー級(59kg)王者)
スーパー・バンタム級(55kg) 3分3R(延長1R)
岩尾 力(POWER OF DREAM/元WINDYムエタイ・バンタム級王者)
鬼山桃太朗(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST/元Bigbangスーパーバンタム級王者)
プレリミナリーファイト スーパー・ライト級(65kg) 3分3R
川島康佑(HALEO TOP TEAM)
坂本優輝(ARROWS GYM)
プレリミナリーファイト スーパー・フェザー級(60kg) 3分3R
上野奏貴[かなた](kickboxing gym SHINYUUKI+/K-1甲子園2023 -60kg優勝)
武蔵(デビルジム)
プレリミナリーファイト フェザー級(57.5kg) 3分3R
関口功誠[こうせい](ALONZA ABLAZE)
石川 慶(team NOVA)
プレリミナリーファイト ライト級(62.5kg) 3分3R
川越亮彦(K-1ジム総本部チームペガサス)
瑠唯[るい](リーブルロア)
プレリミナリーファイト バンタム級(53kg) 3分3R
瀧山悠斗(ウィラサクレック・フェアテックス西川口)
雨宮 空(K-1ジム三軒茶屋シルバーウルフ)
K-1 9.29 代々木第二体育館:与座優貴、元ONE王者のペッダムと対戦「どん引きするKOを見せたい」。軍司泰斗×寺田匠のフェザー級王座戦が正式決定
既報対戦カード
K-1 WORLD GPクルーザー級(90kg)タイトルマッチ 3分3R(延長1R)
リュウ・ツァー(中国/唐山文旅驍騎ファイトクラブ/CFP/王者、K-1無差別級トーナメント2023優勝)※初防衛戦
マハムード・サッタリ(イラン/TEAM ŌTA/挑戦者、Krushクルーザー級王者、K-1無差別級トーナメント2022優勝)
K-1 WORLD MAX 2024 -55kg世界最強決定トーナメント・準決勝(1) 3分3R(延長1R)
金子晃大[あきひろ](K-1ジム自由ヶ丘/FROG GYM/K-1スーパー・バンタム級(55kg)王者、元Krushバンタム級(53kg)王者)
璃明武[りあむ](K-1ジム総本部チームペガサス/Krushスーパー・バンタム級(55kg)王者)
K-1 WORLD MAX 2024 -55kg世界最強決定トーナメント・準決勝(3) 3分3R(延長1R)
玖村将史(K-1ジム五反田チームキングス/元Krushスーパー・バンタム級(55kg)王者)
大久保琉唯[るい](K-1ジム・ウルフ TEAM ASTER/元Krushフライ級(51kg)王者、K-1甲子園2021 -55kg優勝)
K-1 WORLD MAX 2024 -55kg世界最強決定トーナメント・リザーブファイト 3分3R(延長1R)
池田幸司(ReBORN経堂/元Krushバンタム級(53kg)王者)
永坂吏羅[りら](K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST)
出場予定選手
第7代K-1 WORLD GP スーパー・ライト級(65kg)王座決定トーナメント一回戦 3分3R(延長1R)
鈴木勇人(K-1ジム五反田チームキングス/元Krushスーパー・ライト級王者)
稲垣 柊(K-1ジム大宮チームレオン/Krushスーパー・ライト級王者)
カン・ピナール[Can Pinar](トルコ/マイクスジム)
トーマス・アギーレ[Tomas Aguirre](アルゼンチン/ドージョー・セルピエンテ/WGPキックボクシング・スーパーライト級(64.5kg)王者)
メン・ガオフォン[Meng Gaofeng](中国/天津阿福ファイトクラブ/CFP/武林風(WLF)-65kg級世界王者)
ヨードクンポン・ウィラサクレック[Yodkhunpon Weerasakreck](タイ/トップキング&MXムエエクストリーム-70kg級王者)
※1日で決勝まで実施。他の2選手と組み合わせは後日発表
概要
大会名 K-1 WORLD MAX 2024
日時 2024年9月29日(日) 開場・11:00 プレリミナリーファイト開始・11:30 本戦開始・13:00 ※卜部功也引退セレモニーも実施
会場 国立代々木競技場第二体育館 [HP]
中継 GAORA(9月30日(月)16:00~25:00|1,320円/月)
チケット料金 ロイヤル 100,000円 アリーナSRS 60,000円 アリーナRS 35,000円 アリーナS 18,000円 スタンドS 18,000円 アリーナA 10,000円 スタンドA 10,000円 スタンドB 7,000円 ※当日500円増し ※小学生からチケットが必要
チケット販売 チケットぴあ イープラス ローソンチケット K-1.SHOP グッドルーザー K-1ジム各店舗 出場選手・所属ジム
お問い合わせ グッドルーザー 03-6450-5470 https://www.k-1.co.jp/contact/