GLADIATOR 2.23 大阪 東成区民センター:竹本啓哉、レッツ豪太、清水俊一が勝利
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
中野トイカツ道場
中野駅徒歩3分。平日7~23時、年中無休営業。入会金&月謝2ヶ月分無料!
BODYMAKER presents GLADIATOR 012 x 1MC in OSAKA
2020年2月23日(日)大阪・東成区民センター
記事提供:GLADIATOR事務局
第9試合 メインイベント GLADIATORバンタム級王座決定戦 5分3R
○竹本啓哉(ALIVE)
×神田T800周一(パラエストラ広島)
判定3-0 (30-27/30-27/29-28)
※竹本が王者に
竹本が1Rからバックポジションを支配し続け試合をコントロールする。神田も打撃を見舞うがやや浅く、竹本がシングルで倒す。3R、またも竹本がバックをキープ。後半に神田がパウンド等で最後の勝負に出るが、終始試合を有利に運んだ竹本がベルトをその腰に巻いた。
第8試合 セミファイナル ウェルター級(ノンタイトル戦) 5分2R
○レッツ豪太(総合格闘技道場コブラ会/GLADIATOR王者)
×脇本恭平(T-REX JIUJITSU ACADEMY)
2R 4’40” 腕ひしぎ十字固め
レッツはこの脇本戦で負けたら引退を宣言していただけに、開始早々、飛び膝蹴り。上を取るが返される。レッツの打撃の連打が脇本にヒット。ブレイク後のレッツのパンチで脇本ダウン。パウンドを落としチョークを狙うが極めきれず。2R後半、王者の強さを見せつけておきたいレッツは、フィニッシュにこだわり、試合終了30秒前に腕十字で一本勝利した。
第7試合 バンタム級 5分2R
○清水俊一(宇留野道場)
×大石真丈(フリー)
2R 4’48” 腕ひしぎ十字固め
関東グラップリングMMAレジェンド対決。清水がジャブを連打。大石が打撃を振りタックルからテイクダウンを狙うが清水耐える。2R残り12秒で清水が大石から腕十字を極め、大石がタップした。
清水は「ここで戦うということは、ここのトップを狙いたい。(GLADIATORの)櫻井会長、この団体でチャンスを下さい」とマイクアピール。GLADIATORバンタム級タイトル戦線への参入を宣言した。
第6試合 フェザー級 5分2R
○中川皓貴(総合格闘技道場リライアブル)
×天草ストロンガー四郎(チームソフトコンタクト)
1R 1’06” フロントチョーク
第5試合 キックルール 62.5kg契約 3’3R
×足達慶輔(鴨川ジム)
○岩郷泰成(フリー)
1R 2’53” KO
第4試合 バンタム級 5分2R
○上田祐起(総合格闘技道場リライアブル)
×アゴデマン(宇留野道場)
1R 3’27” 裸絞め
※青山理葵(COMRADE)の負傷欠場でアゴデマンに変更。計量でアゴデマンが1.5kgオーバー。イエローカード2枚スタート。上田が勝利時のみ公式記録とする。
第3試合 フェザー級 5分2R
×占部タイガ(パラエストラ東大阪)
○チハヤフル・ズッキーニョス(MIBURO)
判定0-3
第2試合 フェザー級 5分2R
○萩原京平(SMOKERGYM)
×浅井亮麿(戦ジム)
2R 0’54” TKO
第1試合 ライト級 5分2R
○石田拓穂(総合格闘技道場リライアブル)
×Mulisha(M3AFIT)
1R 4’34” 腕ひしぎ十字固め
オープニングファイト バンタム級 5分1R
○上河浩二(プラマーズデン)
×伊波たくみ(谷柔術)
判定2-1