キングダムエルガイツ 3.2 立川コロッセオ:内田ノボル&我龍真吾が参戦
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
リバーサルジム久喜WINGS
未経験者でも大丈夫!様々な年代の方がキック 柔術 MMA等を楽しくトレーニング!今なら入会金等無料!
キングダムエルガイツ 3月2日(土) 立川コロッセオ大会の対戦カードが発表された。昼夜2部構成で、第1部では内田ノボルがイラン人選手と対戦。第2部では「タイヤファイト」と呼ばれる、片足をタイヤに入れて殴られ倒れれば即負けとなる試合が行われる。
対戦カード
◆第1部
メインイベント 立川格闘技列伝―剣豪―果たし合い(キックルール) 九十六計(kg)二回(R)
内田ノボル(翔拳道) 第3代MAキックボクシング連盟ヘビー級王者
MEISAM[メイサム](イラン/橋本PREBO)2014年WPKA-90キロ以下級王者、キック4戦3勝1敗、プロボクシング1戦1勝
ナックルファイト(ボクシング型ルール)バンタム級ランキング戦 3分2R延長1R
工藤孔史(キングダム聖蹟桜ヶ丘/インターハイボクシング東北王者)
菅野 雄大(NOVA LINK/ボクシング社会人選手権ライトウェルター級関東3位)
エルガイツ特別ルール(MMA)63kg以下契約 3分2R
三浦直之(キングダム聖蹟桜ヶ丘)
村上 誠(キングダム立川コロッセオ)
ケージ柔術 無差別級 5分1R
中山勝巳 (ミューズ柔術)
斉藤智宏(稲妻柔術アカデミー立川)
エルガイツルール(MMA)80kg契約 3分2R
イーホイカポノ (フリー)
小林鷹晴(キングダム立川コロッセオ)
立川格闘技列伝―剣豪―果たし合い(キックルール) 五七計(kg)二回(R)
田寛 亮 (ジャンジラムエタイジム)
山田紘資(キングダム立川コロッセオ)
グラップリングバウト 70kg以下契約 5分1R
ゆうたろう(キングダム府中seven-spirit)
ユウ・アスカ(掣圏会)
特別エキシビジョンマッチ 女子キックルール 無差別級 2分2R
奥田有希枝(T-REX/立川コロッセオ)
井上弥生(橋本PREBO)
立川格闘技列伝―剣豪―果たし合い(キックルール) 六三計(kg)二回(R)
渡辺明浩(ジャンジラムエタイジム)
安藤亮 (橋本PREBO)
立川格闘技列伝―剣豪―果たし合い(キックルール) 六七計(kg)二回(R)
抹殺徒<マサト>(翔拳道)
野口紘志 (橋本PREBO)
キングダムATOMストライキングルール 90秒2R
リクト(キングダムATOM聖蹟桜ヶ丘)
小澤夏輝(ジャンジラムエタイジム)
キングダムATOMストライキングルール 90秒2R
レオ (キングダムATOM立川)
田寛 祥大(ジャンジラムエタイジム)
他 2~3試合予定
◆二部 タイヤファイト1 TIRE―TRY―OUT~我龍革命~
スーパーファイト タイヤファイト公式ルール
我龍真吾(ファイティングマスター)
小浪裕太(フリー)
※タイヤファイトとは片足をタイヤに突っ込んで試合スタート、殴られ倒れれば即負けというルール。沖縄ナムラホールで4月9日に旗揚げされる新イベント―TRY―内で開催されるタイヤファイト沖縄チャンピオントーナメントへの参戦を賭けてのトライアウトも開催され、出場者は大会前日12:00まで受付している。詳細はページ末尾参照
80以下級タイヤトライアウトトーナメント開催
60以下級タイヤトライアウトトーナメント開催
アマチュアタイヤファイト*スーパーセーフ着用
陰山麗次(キングダム立川コロッセオ)
長野幸希 (キングダム立川コロッセオ)
概要
大会名 第1部 キングダムエルガイツ立川大会 ~Previous 前へ~ 第2部 立川格闘技フェスタ2019~春の陣~ ―タイヤファイト1― TIRE―TRY―OUT~我龍革命~
日時 2019年3月2日(土) 第1部・開場15:30 開始16:00 第2部・開場18:00 開始18:30
チケット料金 SRS席 ¥10,000(最前列/1部2部共通) RS席 ¥7,000(1部2部共通) 自由席 ¥5,000(1部2部別) ※入場時別途ドリンク代金500円がかかります
チケット発売所 チケットぴあ(Pコード841727) 全国キングダムネットワークジム 各協力団体
お問い合わせ キングダムエルガイツ事務局 042-376-1639 mireniam-man-2002@nifty.com https://kdegs.com/
タイヤファイト出場者募集
現代に蘇る決闘ロマン!
格闘技界に波紋を呼びさますタイヤファイト公式ルール
【第1項】 精神と運用
昨今、格闘技イベントの傾向としてキック・総合・グラップリング・柔術など様々なルールを採用する大会の増加傾向が顕著である。しかし、格闘技観戦初級者でも分かりやすい、本来望んでいたはずの「強さを伝える」という視点は商業性の前に置き去られた感が強い。タイヤファイトは「1vs1の果し合い」を基本とした、どの視点からも分かり易い闘いを本位として設定されたものである。精神においては「生命とプライドを賭けた決闘」を心に決め、その緊張感かつアグレッシブルな闘いを望む競技者のみが、このルールを戦う権利を有するものとする。
ルール運用や試合結果管理には、全日本タイヤファイト連盟ALL Japan tire fight league(A・T・F・L)があたり、同連盟が組織する“審議委員会”(常任コミッション)が当たる。委員会は月一回の定例会議を組織し、ルールの改正、王座の制定承認などを行う。すべての試合の権厳は連盟及び、審議委員会にあることを認め、試合への抗議・不服は一切認めない。またそれを認めた真の競技者のみ、空手家・ボクサー・キックボクサー・総合格闘家・プロレスラー・喧嘩師を問わずこの闘技への集結を許可するものとする。
【第二項】体重制限とグローブ
競技者の競技性の観点から3階級の体重制による区分は用いる。しかしながら対戦者の合意の元の行われる試合は無差別級とする。ただし、マッチメイクをおこなうイベント主催者は、いかなる政治的金銭的条件によっても、選手の望まないマッチメイクを強制してはならない。
・体重制限
タイヤファイトはその競技性から、下記の3階級のクラス分けを設ける。
・-60キログラム以下級
・-80キログラム以下級
・無差別級
・グローブ
タイヤファイトのグローブオンスは競技者の安全考慮の観点から
下記の規定とする。
・-60キログラム以下級
12オンス~14オンスのグローブ着用
・-80キログラム以下級
14オンス~16オンスのグローブ着用
・無差別級
グローブ規定なし
【第三項】試合時間
試合時間は3分とし、どちらかの競技者がタイヤアウトにならない場合は、
いかなる場合も引き分け(ドロー)とする。
タイヤファイトトーナメント特別ルール
トーナメントで勝敗が決まらない場合、その試合の勝敗はタイヤトス(タイヤを回転させ表・裏で選ぶ)も持って勝敗を決定する。
【第四項】勝敗の決定*タイヤアウトの定義
タイヤファイトの勝敗を決するタイヤアウトの定義は以下とする。
1 タイヤから、足が離れる。
2 体の4点以上が地面につく、尻もちをつく。
3 ファイティングオブザーバー(審判)によるストップ
【第五項】反則・禁止行為
拳以外でのすべての打撃攻撃
故意とみなされる眼突き(サミング)、噛み付き、爪での掻き毟り、故意の場外逃亡、武器/器具の使用による攻撃、ファイティングオブザーバーの制止に従わない。偶発的眼突き(サミング)、髪を引っ張る行為、後頭部/延髄/粘膜へのすべての攻撃、のどへの掴み攻撃、頭突き攻撃(故意の場合1発失格・いかなる場合でも
2回目頭突きが入った時点で失格)
【第五項】競技場所
主催者の認めるリング・ケージ【金網】・マット・土俵・広場・草原などでおこない、いかなる場合でも(A・T・F・L)の規定に乗っ取ったタイヤサイズを使用する。
【第七項】着衣・コスチューム
金属部分などで相手を傷つけないすべてのコスチュームを有効とする
(胴着、回しの類を認める。ただし事前に、審判員の承認を得なければならない)
マウスピース/ファウルカップの着用は義務づける。
入江キングダムエルガイツ代表 沖縄格闘技イベントでアドバイザー参加!
超人イリエマン公認 タイヤファイトトーナメントを大会に公式採用
大会名
2019年4月7日
~沖縄inter Battle~
【Try(トライ)】vol.1
in ナムラホール
新タイヤファイター求む!!
3月2日タイヤトライアウト開催
・体重制限
タイヤファイトはその競技性から、下記の3階級のクラス分けを設ける。
・-60キログラム以下級
・-80キログラム以下級
・無差別級
・グローブ
タイヤファイトのグローブオンスは競技者の安全考慮の観点から
下記の規定とする。
・-60キログラム以下級
12オンス~14オンスのグローブ着用
・-80キログラム以下級
14オンス~16オンスのグローブ着用
・無差別級
グローブ規定なし
試合時間 試合時間は3分とし、どちらかの競技者がタイヤアウトにならない場合は、いかなる場合も引き分け(ドロー)とする。
募集期間 1次募集 1月3日正午から、2月2日正午まで<締め切り>
現在2次募集中 締め切り 3月1日 正午まで
出場費 無料
お問い合わせ キングダムエルガイツ事務局 042-376-1639 mireniam-man-2002@nifty.com(担当・入江)