「将来のスターを生む支えに少しでもなれば」バウトレビュー、月11,000円から広告スポンサー募集。ジム広告枠「Gym Village」は月5,500円と割安【自演PR記事】
GYM VILLAGE [→おすすめジム一覧]
大阪梅田中津 キックボクシング ジョウジム
キックボクシングで楽しく運動!燃焼!ストレス発散!初心者でも経験者でもしっかり指導。見学・体験大歓迎!
格闘技情報サイト「バウトレビュー」はバナー広告を出稿するスポンサーを募集している。記事のリード(冒頭文)の下の広告枠に、月額11,000円から出稿できる。最多10広告をローテーション表示し、高額で出稿のスポンサーほど表示頻度が上がるシステムだ。
ジム向け広告枠の「Gym Village(ジムビレッジ)」は月額5,500円と割安に設定されている。しかも見出しとリードの間の、バナー広告よりも上に広告が表示される。1週間重点アピールできる記事広告も月1本無料でついてくる。
ジム向け広告を優遇する理由についてバウトレビュー編集部の井原芳徳記者は「格闘技界の発展は選手育成・競技普及を支えるジムがあってこそだからです」と説明する。
補足説明:当初、バナー広告枠のサンプル画面を、元々あった記事をベースに作っていましたが、記事本文・見出しもサンプルにしてしまったほうがいいなと思って適当に書き始めたら、「この際だから、うちの方針をちゃんと説明したほうがいいや」と思い、半分気恥ずかしさも込めつつ、井原が井原に話を聞くスタイルの【自演PR記事】にしました。ご笑覧いただければ幸いです。
最近スポンサー募集のアピールを強化している理由について、井原記者は「アクセス数稼ぎ目的の記事を量産して、外部の広告配信サービスからの広告収益を上げる道もあるかもしれませんが、たぶんそれをやり出したら僕は病みます。そういう性分だとわかっていますし、うちの読者もそういう記事・誌面を望んでいないでしょう」と話しはじめ、次第にバウトレビューの編集方針の話に発展していく。
井原記者は「地方や小規模な大会の情報は正直、掲載する手間の割に、見る人が少なく、利益は乏しいです。でもそういう情報を求める人たちも全国に少しずついます。中身は読まなくともタイトルが、例えば首都圏のファンの目に触れ、『こういう大会が九州にあるんだ』とか認知されるのも大事です。今の時代は各大会のSNS等での情報発信が充実していますが、フォローしていない大会の情報はそう入って来ません。だから総覧性の高いマスメディアからの情報発信を絶やしてはいけません。記事に名前が載ることで、地方や小規模の大会で戦う選手や関係者のモチベーションが高まり、将来のスターを生む支えに少しでもなればうれしいです。実際、今のスター選手たちの多くも、名前や結果だけといった形でも、無名の頃から伝えてきました。今、業界が華やかに見えるのも、そういった無名の選手たちの切磋琢磨や、全国津々浦々のジムで流される汗といったものの、地道な積み重ねがあるからです。とはいえそういった情報発信を地道にボランティア的にやり続けるのは限界があります。今の情報発信のスタイルを維持するだけでなく、より一層、地方や小規模な大会の振興に寄与するためにも、ちゃんとスポンサー集めをしないといけないと思うようになりました」と説明した。
さらに井原記者は「1記事を何ページにも分けて伝えればページビューが増え、収益につながります。でも自分自身、よそのサイトでそういう記事を読むときはイラつきます。自分がイラつくサイトを自分が作りたくない。何より自分で記事を書く時、過去に自分の書いた記事を探すのに手間取る。自分はバウトレビューを作っていますが、同時に一番のバウトレビューの読者・ユーザーです。ありがたいことに、大会日程一覧や個別の大会情報ページを活用しているという読者・関係者の声をよく聞きますけど、たぶん一番活用しているのは作っている僕でしょうね。単なる情報サイトじゃなく“ツール”としていいものを作ることは、昔からずっと意識しています」と語り、ネット媒体としてのバウトレビューの特質の話に進展する。
「話がそれてきたので戻しますと、バウトレビューのこの報道スタイルを支持してくれる読者がいるんだから、よりその期待に応えて頑張りたいというのが、シンプルに一番のモチベーションです。その“戦闘力”を高めるためのスポンサー集めです。そこは選手やプロモーターの方々がスポンサー集めをするのと基本的には変わらないと思います。ファンの皆さんのお力をお借りして、戦闘力を高め、より広く・深く・速く、格闘技の情報をお伝えし、ファンの皆さんにはもっと格闘技を楽しんでもらい、全国の多様な選手や大会やジムに光が当たるよう、フィードバックしていきたいです」と、井原記者は基本方針について語った。
今後の展開について井原記者は「Youtubeチャンネルも作っていて、ジムビレッジ向けに動画でのジム紹介も最近始めましたし、動画にも少しずつ力を入れたいですね。いまのところ一般的なバナー広告、ジム向け広告のアピール強化だけですけど、今後はファンクラブ・友の会的な形なものを作りたいです。例えば一般読者の皆さんからの支援を月500円ぐらいで頂いて、メルマガ的に会報を送るような形とかができないか考えているところです。その辺は近日お知らせできればと思います」とコメントしている。(井原芳徳)
バウトレビューに広告出稿しませんか?詳細はリンク先をチェック!
・ジム向け広告枠「Gym Village」は月5,500円から出稿できます!初月無料! 短期集中 or お試しなら「ジム向け広告記事」(¥5,500-/1記事・1週間)もご用意しています。
・月11,000円から広告出稿スポンサーを募集!格闘技ファン・選手・関係者に知名度抜群の当サイトで商品等をアピールしてみませんか?
◆お問い合わせ
有限会社マッスルブレインズ バウトレビュー編集部 井原までお気軽にご連絡ください。
Eメール yihara@boutreview.com
XアカウントのメッセージでもOKです @boutreview
◆参考:バウトレビューのアクセス統計
アクティブユーザー数 約2,000(1日平均)
ページ表示回数 約5,000(1日平均)
(Googleアナリティクスでのここ1年での平均値)