UFC 2.17 アリゾナ:クロン・グレイシー、UFCデビューは126秒一本勝ち。元ヘビー級王者ヴェラスケス、2年半ぶり試合は26秒で散る
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
リバーサルジム久喜WINGS
未経験者でも大丈夫!様々な年代の会員さんがキック・柔術・MMA等を楽しくトレーニング!今なら入会金等無料!
UFC on ESPN: Ngannou vs. Velasquez
2019年2月17日(日/現地時間)米国アリゾナ州フェニックス:トーキング・スティック・リゾート・アリーナ
レポート:井原芳徳 情報協力:UFC日本窓口 Photos by Josh Hedges/Zuffa LLC/UFC
第9試合 フェザー級 5分3R
×アレックス・カサレス
○クロン・グレイシー
1R 2’06” 裸絞め
ヒクソン・グレイシーの次男・クロンが日本でのMMA 4戦全勝を経てUFCデビューを果たす。16年大晦日のRIZINでの元UFCランカー・川尻達也戦以来約2年ぶりの試合となる(上写真は14年12月のREALでのMMAデビュー戦でキム・ヒョンスに勝った際のクロンとヒクソン)。対するカサレスはクロンと同じ30歳。2011年からUFCに上がり続け、9勝9敗(1KO/2一本)1無効試合。ブルース・リー風のパフォーマンスでも知られ、回転系の蹴り技を駆使する。なお、この試合は、93年にホイス・グレイシーの試合から始まったUFCの記念すべき5000試合目となる。コナー・マクレガーも大会前日に「この一族がいなければ、私たちが大好きなこの仕事も無かった」とツイートでグレイシー一族を称えている。
1R、両者サウスポーに構え、クロンがじわじわ圧力をかけ、カサレスがサイドキックやストレートを放つが、クロンはかわす。打撃への反応もまずまずだ。するとカサレスの右ジャブに合わせて組み付き、金網に押し込む。そこから少しずつ背後に回り、右足をカサレスの右足に引っ掛けながら飛びついて、オンブに近い状態からすぐ倒し、バックマウントを軽々と奪取する。オクタゴンの中央付近でガッチリ捕獲し、裸絞めを極めてタップアウト。クロンが圧巻の強さでUFC初戦を白星で飾った。
THE LEGACY LIVES ON! #UFCPhoenix pic.twitter.com/JZtH9vq88j
— UFC (@ufc) 2019年2月18日
◆クロン
俺の柔術は特殊、父親譲りだからな。生まれたときからずっと柔術の訓練に励んでいるけど、常にMMAを意識したものだったから、誰にとっても容赦なしだ。ポイントに基づく競技の柔術とは違い、俺は常に関節技を狙っている。トレーニングして、好きなことをやる、それが俺だ。トレーニングが好きだから、たぶん対決もそうかな。才能やハードワークを無駄にする理由なんてないからね。小さい頃から一族を代表してきた。それが常にモチベーションだった。年を取ればそういうモチベーションは必要なくなって、自分の一部になっていくんだ。おもしろかったのは、みんなが、ホイス以来、グレイシーは勝っていないって言ってきたこと。それでもっとプレッシャーを感じたけど、でも、自分の名前に恥じぬように、プレッシャーの中でも冷静さを保つ時なんだなと思った。家族のため、(ニック&ネイト)ディアス・チームのために戦った、それだけさ。
第12試合 メインイベント ヘビー級 5分5R
○フランシス・ガヌー(3位)
×ケイン・ヴェラスケス(元王者)
1R 0’26” TKO (レフェリーストップ:グラウンドパンチ)
ヘビー級王座に2度君臨、2度防衛した実績のあるヴェラスケスが、16年7月のトラヴィス・ブラウン戦で勝利して以来約2年半ぶりに復帰する。現在36歳。ガヌーは15年からUFCに上がり、6連続KO・一本勝ちの快進撃の後、昨年はスティーペ・ミオシッチ、デレック・ルイス相手に連敗したが、11月の中国大会でカーティス・ブレイズを45秒で粉砕している。入場時からヴェラスケスには大歓声、ガヌーには大ブーイングが巻き起こる。
1R、ヴェラスケスは圧力をかけようとするガヌーの前を左右に動きながら、ミドル、ハイを空振りさせて距離を保とうとする。ガヌーが左ジャブを振りながら詰めると、ヴェラスケスは胴タックルで組み付き、ガヌーを金網に押し込んだが、膝を痛めていたか?踏ん張りが効かず、あっさりと真後ろに倒れ、ガヌーがパウンドを数発当てたところでレフェリーがストップ。場内はまさかの決着に静まり返った。
WOW!@Francis_Ngannou gets it done in Arizona! #UFCPhoenix pic.twitter.com/xGF4ziuAZA
— UFC (@ufc) 2019年2月18日
第11試合 セミメインイベント ライト級 5分3R
×ジェームズ・ビック(10位)
○ポール・フェルダー
判定0-3 (28-29/27-20/27-30)
第10試合 女子ストロー級 5分3R
×コートニー・ケイシー(11位)
○シンシア・カルビーヨ(12位)
判定0-3 (28-29/28-29/27-30)
第8試合 ウェルター級 5分3R
○ビセンテ・ルーケ
×ブライアン・バーバリーナ
3R 4’54 TKO (レフェリーストップ:膝蹴り)
第7試合 フェザー級 5分3R
○アンドレ・フィリ
×マイルズ・ジュリー
判定3-0 (29-28/29-28/29-28)
第6試合 バンタム級 5分3R
×ジミー・リベラ
○アルジャメイン・スターリング
判定0-3 (27-30/27-30/27-30)
第5試合 バンタム級 5分3R
×ベニート・ロペス[Benito Lopez]
○マニー・バミューデス
1R 3’09” フロントチョーク
※バミューデスは計量4ポンドオーバー
第4試合 女子フライ級 5分3R
×アシュリー・エバンス・スミス(12位)
○アンドレア・リー (14位)
判定0-3 (27-30/27-30/27-30)
第3試合 ライト級 5分3R
×スコット・ホルツマン
○ニック・レンツ
判定1-2 (29-28/29-28/28-29)
第2試合 バンタム級 5分3R
×ヘナン・バラオン
○ルーク・サンダース
※バラオンは計量2ポンドオーバー
2R 1’01” KO
第1試合 女子ストロー級 5分3R
×アレクサンドラ・アルブ[Aleksandra Albu]
○エミリー・ウィットマイア[Emily Whitmire]
1R 1’01” 裸絞め