NEXT☆LEVEL 2.18 堺市鴨谷体育館(レポ):アマチュアキックNEXT☆LEVEL関西 91。ジュニア上位勢トーナメント準決勝を実施
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
センチャイムエタイジム中野
本場のムエタイ、教えます。初心者、ダイエット目的の方も大歓迎!まずは見学・体験を!
NEXT☆LEVEL 91
2024年2月18日(日)大阪府堺市鴨谷体育館
記事提供:NEXT☆LEVEL実行委員会
2月18日(日)堺市・鴨谷体育館において、アマチュアキックボクシング『NEXT☆LEVEL関西 91』が開催された。2024年1度目の開催となった今大会ではお昼からの開催となり、計約60試合が開催された。
今大会ではJr.Aクラス各階級上位4名で行われるベルトを懸けた戦いTOP☆RUN出場権を懸けたトーナメント準決勝が開催された。中でも-30kg以下トーナメントの森響斗 ( 楠誠会館 ) vs 福島聖弥 ( Determination )の1戦、サウスポーに構える福島は左ミドルにストレートをヒットさせると対する森もフックツーにミドルとこちらも返していく、首相撲では互角か。2Rに入ると森は前蹴りにローで距離を保ちながらヒットを重ねると福島はストレートを軸に度々ヒットを重ねていき正に一進一退の攻防を見せる。2R終了後判定に入るも結果は1-1のスプリットドローとなり延長戦に突入する。延長戦では互いに開始早々の猛攻を見せ、蹴り・パンチの応酬が続いていく。中で福島の前蹴りに膝などで僅かにヒット数に差が出たか、延長の結果は3者共に福島を支持、福島がトーナメント決勝への進出を決めた。敗れはしたものの森の実力も十二分、会場の熱狂も最高潮と今大会ベストバウト間違いなしの盛り上がりを見せた。
他のトーナメントも激戦の連続、もう1つの-30kg以下、辻畑陽気 ( Determination ) vs 安岡毅志 ( TeamFIST )戦では細かく周りながら攻勢を狙う安岡に対し体格で安岡を上回る辻畑がハイにロー、バックブローなど多彩な技で攻め立て判定勝利。
-35kg以下、三宅湊士 ( Determination ) vs 近藤希咲来 ( TEPPEN GYM 大阪 )戦では首相撲の展開が多い中、パンチで攻め込む近藤に対し三宅は蹴りを軸にヒットを重ねていき判定勝利。もう1ブロック北川大翔 ( ROYAL KINGS ) vs 石井幸汰郎 ( 小野道場 )戦ではサウスポーの北川に対し細かくスイッチしながら距離を詰める石井、両者共にパンチ・蹴りで前に入り首相撲に繋げる展開が続くと試合は延長に、延長戦ではバチバチの気迫のぶつかり合いを見せると延長の判定も割れるが北川が接戦をものにした。
-40kg以下、富山温陽 ( 月心会チーム侍 ) vs 山田十魂 ( 山口道場 )戦では互いに距離を取りながらジャブ・ローでけん制し合うと富山はストレート、山田はローを軸に攻勢を狙うも今試合でも2Rで決着はつかず延長戦に突入、延長ラウンドでは山田はローにパンチと攻めるが富山は多彩な技でにヒット数を稼ぎ延長戦は3-0で富山が判定勝利を収めた。もう1ブロック坂井祐翔 ( NJKF誠輪ジム ) vs 赤坂來依 ( LEGEND GYM )戦では互いに距離をとりながらも好戦的に打ち合う、速い踏み込みを軸にパンチの連打を見せる赤坂にじっくりみながら蹴りにパンチと返す坂井と接戦を見せると、この試合も延長戦となるが延長開始直後に坂井がストレートでダウン奪取、そのままダウンポイントが響き坂井が判定勝利を奪った。
-45kg以下、杉本一士 ( SMOKER GYM ) vs 鶴山凌汰 ( ROYAL KINGS )では長身からサウスポーに構える鶴山に対し杉本は早い踏み込みでパンチを度々ヒットさせていき判定勝利。もう1ブロック谷村泰生 ( NJKF誠輪ジム ) vs 松岡空海樹 ( 月心会チーム侍 )戦、互いに鋭いパンチを軸に打ち合う一進一退の攻防を見せるも僅かにヒット数に差が出たか松岡が0-2で接戦をものにした。
-50kg以下、根本日向 ( TEAM LIGHT ) vs 永岡新士 ( NJKF TOKEN KICKBOXING GYM )戦では永岡は左ミドルにパンチを軸に前に出ると対する根本は威力あるフックを軸にヒットを重ねていき根本が判定勝利、もう1ブロックでは山下夢歩 ( LEGEND GYM )が対戦相手の欠場でシードとして決勝進出を決めた。
-55kg以下、秋田虹芽 ( 志道場 ) vs 亀田十羽 ( TeamFIST )戦ではじりじりと前に出てパンチの連打を見せる秋田に対し亀田は左ミドルとジャブを軸に返していく、2R後半には互いにパンチを軸にヒットを重ねていくなど接戦となる、甲乙つけがたい試合となるも判定は1-2で亀田が接戦を制し決勝進出を決めた。もう1ブロックでは高橋澪斗 ( ROYAL KINGS )が対戦相手の欠場でシードとして決勝進出を決めた。
計10試合、内4試合で延長戦に突入するなどレベルの高い試合を見せた各階級でのトーナメント準決勝、トーナメント決勝となるTOP☆RUN王座決定戦は4月7日豊中市・176BOXにて行われる「DEEP☆KICK ZERO 12/13」で開催される。決勝戦でも激闘の連続に期待してほしい。
その他の試合結果は下記の通りとなる。
第 1試合 ジュニアD 25kg以下 1分2R
○ 武田隆雅 ( ビンチェレあべの )
× 上城紋志 ( 02GYM )
判定3-0(三者とも20-19)
※武田1試合目
第 2試合
※中止
第 3試合 ジュニアA 30kg以下 1分30秒2R
× 森響斗 ( 楠誠会館 )
○ 福島聖弥 ( Determination )
判定1-1(20-19、19-19、19-20)
延長0-3(9-10、9-10、9-10)
※福島が4.7 TOP☆RUNに進出
※Jr.30Kg以下王座決定トーナメント準決勝①
第 4試合 ジュニアA 30kg以下 1分30秒2R
○ 辻畑陽気 ( Determination )
× 安岡毅志 ( TeamFIST )
判定3-0(三者とも20-18)
※辻畑が4.7 TOP☆RUNに進出
※Jr.30Kg以下王座決定トーナメント準決勝②
第 5試合 ジュニアA 35kg以下 1分30秒2R
○ 三宅湊士 ( Determination )
× 近藤希咲来 ( TEPPEN GYM 大阪 )
判定3-0(20-19、20-18、20-19)
※三宅が4.7 TOP☆RUNに進出
※Jr.35Kg以下王座決定トーナメント準決勝①
第 6試合 ジュニアA 35kg以下 1分30秒2R
○ 北川大翔 ( ROYAL KINGS )
× 石井幸汰郎 ( 小野道場 )
判定1-1(20-19、19-19、19-20)
延長2-1(10-9、9-10、10-9)
※北川が4.7 TOP☆RUNに進出
※Jr.35Kg以下王座決定トーナメント準決勝②
第 7試合 ジュニアA 40kg以下 1分30秒2R
○ 富山温陽 ( 月心会チーム侍 )
× 山田十魂 ( 山口道場 )
判定1-1(20-19、19-19、19-20)
延長3-0(10-9、10-9、10-9)
※富山が4.7 TOP☆RUNに進出
※Jr.40Kg以下王座決定トーナメント準決勝①
第 8試合 ジュニアA 40kg以下 1分30秒2R
○ 坂井祐翔 ( NJKF誠輪ジム )
× 赤坂來依 ( LEGEND GYM )
判定1-0(19-19、20-19、19-19)
延長3-0(10-8、10-8、10-8)
※坂井が4.7 TOP☆RUNに進出
※Jr.40Kg以下王座決定トーナメント準決勝②
第 9試合 ジュニアA 45kg以下 1分30秒2R
○ 杉本一士 ( SMOKER GYM )
× 鶴山凌汰 ( ROYAL KINGS )
判定3-0(三者とも20-19)
※杉本が4.7 TOP☆RUNに進出
※Jr.45Kg以下王座決定トーナメント準決勝①
第 10試合 ジュニアA 45kg以下 1分30秒2R
× 谷村泰生 ( NJKF誠輪ジム )
○ 松岡空海樹 ( 月心会チーム侍 )
判定0-2(19-20、19-19、19-20)
※松岡が4.7 TOP☆RUNに進出
※Jr.45Kg以下王座決定トーナメント準決勝②
第 11試合 ジュニアA 50kg以下 1分30秒2R
○ 根本日向 ( TEAM LIGHT )
× 永岡新士 ( NJKF TOKEN KICKBOXING GYM )
判定2-0(20-19、20-20、20-19)
※根本が4.7 TOP☆RUNに進出
※Jr.50Kg以下王座決定トーナメント準決勝①
第 12試合 ジュニアA 55kg以下 1分30秒2R
× 秋田虹芽 ( 志道場 )
○ 亀田十羽 ( TeamFIST )
判定1-2(19-20、20-19、19-20)
※亀田が4.7 TOP☆RUNに進出
※Jr.55Kg以下王座決定トーナメント準決勝①
第 13試合 ジュニアA 50kg以下 1分30秒2R
△ 辰巳璃央 ( TeamFreeStyle )
△ 牧桃花 ( 及川道場 )
判定1-1(20-19、19-19、19-20)
第 14試合 ジュニアD 25kg以下 1分2R
× 武田隆雅 ( ビンチェレあべの )
○ 安藤夢来 ( 山口道場 )
判定0-3(三者とも19-20)
※武田2試合目
第 15試合 ジュニアD 30kg以下 1分2R
× 武田栞來 ( ビンチェレあべの )
○ 宇高煌輝 ( 健慎会 )
判定0-3(19-20、18-20、19-20)
第 16試合 ジュニアD 35kg以下 1分2R
× 神山瑶一郎 ( BKジム )
○ 田中誠司 ( NJKF健心塾 )
判定0-3(三者とも19-20)
第 17試合 ジュニアD 35kg以下 1分2R
○ 田路理人 ( TEAM LIGHT )
× 小川騎立 ( 健慎会 )
判定3-0(19-18、20-18、19-18)
第 18試合 ジュニアD 30kg以下 1分2R
○ 道端珀翔 ( NJKF健心塾 )
× 植村颯丞 ( 健慎会 )
判定2-1(20-19、19-20、20-19)
第 19試合 ジュニアD 25kg以下 1分2R
× 林慶一郎 ( NJKF健心塾 )
○ 山本悠介 ( 祥空館SRKジム )
判定0-3(18-20、19-20、18-20)
第 20試合 ジュニアB 30kg以下 1分30秒2R
× 平井孔 ( FABULOUS GYM )
○ 田口凰晴 ( NJKF誠輪ジム )
判定0-3(三者とも19-20)
※平井1試合目
第 21試合 ジュニアB 25kg以下 1分30秒2R
○ 中村京士郎 ( TEPPEN GYM 大阪 )
× 杉本侑 ( 龍生塾ファントム道場 )
判定2-0(20-19、19-19、20-19)
※中村1試合目
第 22試合 ジュニアB 35kg以下 1分30秒2R
× 福永裕也 ( キックKONGO )
○ 谷勇希 ( FightClubRush. )
判定0-3(三者とも19-20)
※谷1試合目
第 23試合 ジュニアB 30kg以下 1分30秒2R
× 森蔭律大 ( TEAM LIGHT )
○ 小林秀太郎 ( 祥空館SRKジム )
判定0-2(19-20、19-19、19-20)
第 24試合 ジュニアB 55kg以下 1分30秒2R
× 井ノ川礼凰 ( F.O.D )
○ 葛原碧海 ( LEGEND GYM )
判定0-3(17-20、18-20、17-20)
第 25試合 ジュニアB 45kg以下 1分30秒2R
○ 川上善 ( 昇龍會 )
× 西村永遠 ( Determination )
判定2-0(20-19、19-19、20-19)
第 26試合 ジュニアB 40kg以下 1分30秒2R
○ 岩田陣夢 ( TEPPEN GYM 大阪 )
× 森本暁哉 ( team GOLD DRAGON )
判定3-0(20-18、20-19、20-18)
第 27試合 ジュニアB 40kg以下 1分30秒2R
○ 黒川蒼太郎 ( 山口道場 )
× 川崎海武 ( NJKF健心塾 泉大津支部 )
判定1-0(19-19、19-18、19-19)
※川崎が体重オーバーの為減点1
※川崎が契約体重より1kg以上オーバーしたため、公式ルールに則り黒川の勝利
第 28試合 ジュニアB 35kg以下 1分30秒2R
○ 西村友愛 ( Determination )
× 永野凱理 ( 02GYM )
判定3-0(三者とも20-19)
第 29試合 ジュニアB 40kg以下 1分30秒2R
× 山田優琥 ( 山口道場 )
○ 児嶋琉煌 ( パラエストラ森ノ宮 )
判定0-2(19-20、19-19、19-20)
第 30試合 ジュニアB 35kg以下 1分30秒2R
○ 森岡統輝 ( LoTgym )
× 月田輝星 ( NJKF心将塾 )
判定3-0(三者とも20-19)
第 31試合 ジュニアB 35kg以下 1分30秒2R
○ 片岡来聖 ( TEAM LIGHT )
× 土居陽翔 ( BKジム )
判定3-0(三者とも20-16)
第 32試合 ジュニアB 25kg以下 1分30秒2R
× 高橋成太郎 ( 祥空館SRKジム )
◎ 富山敬晴 ( 月心会チーム侍 )
TKO 1R
第 33試合 ジュニアB 25kg以下 1分30秒2R
△ 浅野仁 ( LoTgym )
△ 中島蒼 ( TeamFIST )
判定1-1(20-19、19-19、19-20)
第 34試合 ジュニアB 30kg以下 1分30秒2R
○ 安藤大夢 ( 山口道場 )
× 矢倉桜壱翔 ( Determination )
判定2-1(20-19、19-20、20-19)
第 35試合 ジュニアB 30kg以下 1分30秒2R
○ 遠藤風駕 ( NJKF誠輪ジム )
× 西尾一希 ( Determination )
判定3-0(20-19、20-18、20-19)
第 36試合 ジュニアB 35kg以下 ※谷2試合目 1分30秒2R
△ 谷勇希 ( FightClubRush. )
△ 西野晴宗 ( 02GYM )
判定0-1(19-19、19-20、19-19)
※谷2試合目
第 37試合 ジュニアB 30kg以下 1分30秒2R
△ 平井孔 ( FABULOUS GYM )
△ 角南璃空人 ( ビンチェレあべの )
判定0-1(20-20、19-20、19-19)
※平井2試合目
第 38試合 ジュニアB 25kg以下 1分30秒2R
○ 中村京士郎 ( TEPPEN GYM 大阪 )
× 石原光 ( TeamFIST )
判定2-0(20-19、19-19、20-18)
※中村2試合目
第 39試合 一般C 55kg以下 1分2R
× 有馬諒星 ( more kickboxing studio )
○ 長崎大己 ( ビンチェレあべの )
判定1-2(19-20、20-19、19-20)
※有馬1試合目
第 40試合 一般C 55kg以下 1分2R
△ 上原隆翔 ( 健慎会 )
△ 尾淵修平 ( ビンチェレあべの )
判定1-0(19-19、20-19、19-19)
第 41試合 一般C 60kg以下 1分2R
△ 岩谷大地 ( ENCOUNTER 大阪 )
△ 中曲瀬慎 ( ビンチェレあべの )
判定1-0(19-19、20-19、19-19)
第 42試合 一般C 60kg以下 1分2R
○ 山本雄大 ( 健慎会 )
× 西窪廉太郎 ( ビンチェレあべの )
判定3-0(20-18、20-17、20-18)
第 43試合 一般C 60kg以下 1分2R
× 梁本翔太 ( ALL-WIN GYM )
◎ 杉森翔真 ( NJKF ARENA )
TKO 2R
第 44試合 一般C 60kg以下 1分2R
× 平岡一輝 ( 健慎会 )
○ 徳永竜生 ( フリー )
判定0-3(18-20、19-20、18-20)
第 45試合 一般C 65kg以下 1分2R
× 山本裕 ( ALL-WIN GYM )
○ 久木野隼人 ( OS.OOSAKA.W )
判定0-3(三者とも19-20)
第 46試合 一般C 70kg以下 1分2R
× 岡尚生 ( G.O.Dジム )
○ 中島明彦 ( more kickboxing studio )
判定1-2(19-20、20-19、19-20)
第 47試合 一般C 75kg以下 1分2R
× 金井明彦 ( ALL-WIN GYM )
○ 松本速人 ( TeamFreeStyle )
判定0-3(三者とも18-20)
第 48試合 一般C 55kg以下 1分2R
○ 有馬諒星 ( more kickboxing studio )
× 鎌倉弘希 ( NJKF心将塾 )
判定2-0(20-19、19-19、20-19)
※有馬2試合目
第 49試合 一般B 60kg以下 1分30秒2R
○ 藤原司 ( 及川道場 )
× 岡部翔太 ( NJKF ARENA )
判定3-0(三者とも20-19)
第 50試合 一般B 55kg以下 1分30秒2R
△ 斉藤大地 ( パラエストラ東大阪 )
△ 小林龍弥 ( 祥空館SRKジム )
判定0-1(19-19、19-20、19-19)
第 51試合 一般B 55kg以下 1分30秒2R
× 工藤颯馬 ( 及川道場 )
○ 永野太稀 ( 修和館 )
判定0-2(19-20、19-19、19-20)
第 52試合 一般B 65kg以下 1分30秒2R
× 山田真也 ( パラエストラ東大阪 )
◎ 松村羚央 ( 及川道場 )
TKO 2R
第 53試合 一般B 65kg以下 1分30秒2R
× 田中友一朗 ( NJKF ARENA )
○ 仲村詠太 ( Reversal gym osaka anne )
判定0-2(19-20、20-20、19-20)
第 54試合 一般B 60kg以下 1分30秒2R
× 田村蓮 ( 山口道場 )
○ 神田星琉 ( ENCOUNTER 大阪 )
判定0-3(17-20、18-20、17-20)
第 55試合 一般B 55kg以下 1分30秒2R
× 山田潤貴 ( NJKF KTF )
○ 丹孔志郎 ( NJKF心将塾 )
判定0-3(三者とも19-20)
第 56試合 一般A 51kg契約 1分30秒2R
△ 溝内鉄人 ( NJKF健心塾 )
△ 林功太郎 ( 山口道場 )
判定1-1(20-19、19-19、19-20)
第 57試合 一般A 60kg以下 1分30秒2R
○ 西川颯志 ( 昇龍會 )
× 奥山琉星 ( TeamHigh-UP )
判定2-0(20-19、19-19、20-19)
第 58試合 一般A 65kg以下 1分30秒2R
○ 相澤大樹 ( TEPPEN GYM 大阪 )
× 中田章裕 ( team GOLD DRAGON )
判定3-0(20-18、20-19、20-18)
第 59試合 一般A 60kg以下 1分30秒2R
△ 青地優樹 ( Reversal gym osaka anne )
△ 矢倉琉籠那 ( Determination )
判定1-1(20-19、19-19、19-20)
第 60試合 一般A 60kg以下 1分30秒2R
× 首藤龍矢 ( フリー )
○ 中嶋大空 ( BKジム )
判定0-3(18-20、17-20、18-20)