NJKF 9.22 後楽園ホール:MOMOTARO×一仁、新人×宮崎勇樹、真吾YAMATO×実方拓海が決定
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
神楽坂 江戸川橋 クラミツムエタイジム
立ち技最強、ムエタイを究める!16周年、選手コース開設。ジュニア、女子クラスも。今ならスタート月会費0円!
NJKF 2018 3rd(9月22日(土)後楽園ホール)のメインイベントならびにセミファイナルの対戦カードが決定した。今大会ではメインイベント2試合が用意され、セミファイルと合わせた3試合はいずれもNJKF所属選手が他団体王者を迎え撃つ形となる。(記事提供:NJKF)
大会のトリとなる一番ではWBCムエタイインターナショナルフェザー級王者・MOMOTARO(OGUNI)が1年ぶりとなるNJKF出場。MA日本キック所属でありながら、挑戦者決定トーナメントを勝ち上がり今年5月にJ-NETWORKの王者となった一仁(真樹ジムAICHI)を迎え撃つ。RISE、フランスとアウェーでの戦いを積んできたMOMOTAROはホームでその経験を活かし凱旋を果たすことができるか。
メインイベントもう1試合はWBCムエタイ日本統一フェザー級王者・新人(E.S.G)vsMA日本フェザー級王者・宮崎勇樹(相模原Sジム)。昨年11月、WBCムエタイ日本統一王者となった新人だが、そこから連敗を喫しいまだ白星を上げられてない。復活と日本統一王者の強さを示すため、今年5月に下馬評で上回った大野貴志を降し王者となった宮崎と対戦する。
セミファイナルではNJKFスーパーライト級2位の真吾YAMATO(大和)が実方拓海(WMCスーパーライト級王者、ルンピニージャパンスーパーライト級王者/TSKjapan)と対戦。当初、畠山隼人(NJKFスーパーライト級王者/E.S.G)との王者対決が組まれた実方であったが、畠山が負傷で試合出場不可となったため真吾へチャンスが回る形に。この一戦は北野克樹(誠至会)が持つWBCムエタイ日本統一スーパーライト級王座次期挑戦者査定試合として行われることもあり、6月のNJKF王座決定戦で敗れた真吾にとっては勝てば巻き返しに十分な1勝となる。挽回の白星はなるか。
対戦カード
メインイベント 57.5kg契約 3分3R
MOMOTARO(OGUNI GYM/WBCムエタイ・インターナショナル・フェザー級王者)
一仁(真樹ジムAICHI/J-NETWORKフェザー級王者)
メインイベント 58kg契約 3分3R
新人(E.S.G/WBCムエタイ日本統一フェザー級王者)
宮崎勇樹(相模原Sジム/MA日本フェザー級王者)
セミファイナル 64kg契約 3分3R
真吾YAMATO(大和ジム/NJKFスーパーライト級2位)
実方拓海(TSKjapan/WMC日本&ルンピニー日本スーパーライト級王者)
概要
大会名 NJKF 2018 3rd
スケジュール 2018.9.22(土) 開場:PM4:45 開始:PM5:00
チケット料金 VIP席 15,000円(パンフレット付) RS席 10,000円 S席 7,000円 A席 5,000円 B席 4,000円 小中学生専用立見席 1,000円(当日販売) ※当日500円up
チケット販売所 チケットぴあ、イープラス、ローソンチケット 後楽園ホール 出場選手所属ジム NJKF事務局 http://www.njkf.info/ (加盟ジム一覧参照)
お問い合わせ NJKF事務局 03-6912-7247 njkf@nifty.com