プロ修斗23年4月度ランキング。マックス・ザ・ボディがライト級世界1位に。新井丈はフライ級ランキングに入らず
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
葛西 キックボクシング ストライブジム
最安4,378円~!通い放題でも7,700円!選手志願者兼インストラクターも募集中!
プロ修斗の2023年4月度の世界・環太平洋ランキングが4月30日に発表された。2月度のランキングはこちら(3月度は変動なし)。3月19日の後楽園ホールの結果等が反映されている。なお、ストロー級世界王者の新井丈がフライ級で同級世界1位の関口祐冬に判定勝ちしたが、新井はフライ級のランキングに入らず、関口はフライ級世界1位から2位にランクダウンしている。ライト級世界2位のマックス・ザ・ボディは菅原和政に1R KO勝ちし1位にランクアップしている。
2023年 4月度世界ランキング
[選定]プロフェッショナル修斗ランキング委員会(4月1日付け/2023年3月31日までの実績で選定)
▽ストロー級[-115ポンド(-52.2kg)]
C(C)新井 丈(日本/キングダムエルガイツ・和術慧舟會HEARTS)A
1(1)安芸 柊斗(日本/MMA Zジム)A
2(2)旭那 拳(日本/Theパラエストラ沖縄)A
3(3)猿丸 ジュンジ(日本/修斗GYM東京)A
4(4)黒澤 亮平(日本/パラエストラ松戸)A
5(5)箕輪 ひろば(日本/総合格闘技道場STF)A
6(6)阿部 マサトシ(日本/AACC)A
7(7)木内“SKINNY ZONBIE”崇雅(日本/和術慧舟會GODS)A
8(9)田上 こゆる(日本/BLOWS)B
9(8)当真 佳直(日本/reversaL Gym OKINAWA CROSS×LINE)A
10(10)マッチョ・ザ・バタフライ(日本/総合格闘技道場コブラ会)A
《解説》
・変動なし。
▽フライ級[-125ポンド(-56.7kg)]
C(C)平良 達郎(日本/Theパラエストラ沖縄)A
1(2)山内 渉(日本/FIGHT FARM)A
2(1)関口 祐冬(日本/修斗GYM東京)A
3(3)宮城 友一(日本/キックボクシングDROP)A
4(5)内藤 頌貴(日本/パラエストラ松戸)A
5(8)内田 タケル(日本/パラエストラ松戸)B
6(4)宇田 悠斗(日本/総合格闘技道場HOPE)A
7(6)小堀 貴広(日本/ゴンズジム)A
8(7)渡辺 健太郎(日本/直心会生野道場TK68)A
9(9)片山 将宏(日本/TRIBE TOKYO MMA)B
《解説》
・新井に敗れた関口をランクダウン。
・試合出場のない宇田、小堀、渡辺をランクダウン。
・上記にともないランキングが変動。
▽バンタム級[-135ポンド(-61.2kg)]
C(C)安藤 達也(日本/無所属)A
1(1)藤井 伸樹(日本/ALLIANCE)A
2(2)石井 逸人(日本/TRIBE TOKYO MMA)A
3(4)須藤 拓真(日本/X-TREME EBINA)
4(5)後藤 丈治(日本/TRIBE TOKYO MMA)A
5(3)小野島 恒太(日本/Combat Workout Diamonds)A
6(7)齋藤 奨司(日本/FIGHT FARM)
7(6)平川 智也(日本/マスタージャパン東京)A
8(9)野尻 定由(日本/赤崎道場A-SPIRIT)B
9(8)神田T800周一(日本/パラエストラ広島)A
10(10)加藤 ケンジ(日本/K.O.SHOOTO GYM)A
《解説》
・試合出場のない小野島、平川、神田をランクダウン。
・上記にともないランキングが変動。
▽フェザー級[-145ポンド(-65.8kg)]
防衛 C(C)SASUKE(日本/マスタージャパン)A
1(2)山本 琢也(日本/パラエストラ千葉)A
2(3)山本健斗デリカット(日本/総合格闘技道場コブラ会)A
3(1)飯田 建夫(日本/無所属)A
4(4)結城 大樹(日本/マスタージャパン福岡)B
5(5)田中 半蔵(日本/FUN`S)
6(6)仲山 貴志(日本/総合格闘技津田沼道場)A
7(7)工藤 諒司(日本/TRIBE TOKYO MMA)A
8(9)内藤 太尊(日本/roots)A
9(10)CHAN-龍(日本/MMA Zジム)B
10(-)竹原 魁晟(日本/パラエストラ松戸)
《解説》
・SASUKEが初の防衛に成功。
・タイトル挑戦に失敗した飯田はランクダウン。
・試合出場のない内藤(太)はランク外へ。竹原をランクイン。
・上記にともないランキングが変動。
▽ライト級[-155ポンド(-70.3kg)]
C(C)西川 大和(日本/西川道場)A
1(2)マックス・ザ・ボディ(カメルーン/BRAVE)A
2(1)キャプテン☆アフリカ(日本/総合格闘技道場コブラ会)A
3(3)大尊 伸光(日本/野田ボディビル同好会)A
4(4)田中 有(日本/リライアブル)A
5(5)長田 拓也(日本/BLOWS)B
6(6)川名 雄生(日本/Y&K MMA ACADEMY)A
7(7)松本 光史(日本/MASTER JAPAN)A
8(8)AB(日本/和術慧舟會駿河道場)A
9(9)ホニス・トーヘス(ブラジル/ノヴァウニオン)A
10(10)宇佐美正パトリック(日本/無所属)B
《解説》
・菅原に勝利したマックスがランクアップ。
・上記にともないランキングが変動。
▽ウェルター級[-165ポンド(-77.1kg)]
C(C)エルナニ・ペルペトゥオ(ブラジル/ノヴァウニオン)A
1(1)田村 ヒビキ(日本/カルペディエム福岡)A
2(2)ソーキ(日本/NASCER DO SOL)A
3(3)山田 崇太郎(日本/ThePandemonium)A
4(4)村山 暁洋(日本/GUTSMAN)A
5(5)佐藤 洋一郎(日本/マカコ柔術アカデミー)A
《解説》
・変動なし。
▽ミドル級[-185ポンド(-83.9kg)]
C(C)シアー・バハドゥルザダ(オランダ/ゴールデングローリー)A
1(1)アンドレ・チャツバ(ブラジル/ミノタウロチーム)A
2(2)カルロスア・レッシャンドリ・ペレイラ(ブラジル/ドラゴンファイトチーム)A
3(3)ペトラス・マルケヴィチス(リトアニア/アウドラジム)A
4(4)レアンドロ・シウバ(ブラジル/ノヴァウニオン)A
5(5)ミッケル・グルドベーグ(デンマーク/タラレック)A
《解説》
・変動なし。
▽女子アトム級[-110ポンド(-47.6kg)]
C(C)澤田 千優(日本/AACC)
1(1)中村 未来(日本/マルスジム)
2(2)小生 由紀(日本/グランドスラム沖縄A・P・P)
3(3)久遠(日本/ZERO)
《解説》
・変動なし。
▽女子スーパーアトム級[-110ポンド(-50.0kg)]
C(C)SARAMI(日本/パンクラスイズム横浜)
1(1)杉本 恵(日本/AACC)
2(2)渡辺 彩華(日本/AACC)
3(3)イ・イェジ(韓国/TEAM J)
4(4)黒部 三奈(日本/マスタージャパン)
5(5)古澤 みゆき(日本/総合格闘技道場BURST)
《解説》
・変動なし。
2023年 4月度環太平洋ランキング
[選定]プロフェッショナル修斗ランキング委員会(4月1日付け/2023年3月31日までの実績で選定)
▽バンタム級[-135ポンド(-61.2kg)]
C(C)藤井 伸樹(日本/ALLIANCE)
1(1)須藤 拓真(日本/X-TREME EBINA)
2(2)後藤 丈治(日本/TRIBE TOKYO MMA)
3(3)石井 逸人(日本/TRIBE TOKYO MMA)
4(7)齋藤 奨司(日本/FIGHT FARM)
5(8)野尻 定由(日本/赤崎道場A-SPIRIT)
6(4)小野島 恒太(日本/Combat Workout Diamonds)
7(5)平川 智也(日本/マスタージャパン東京)
8(6)神田T800周一(日本/パラエストラ広島)
9(9)加藤 ケンジ(日本/K.O.SHOOTO GYM)
10(10)青柳 洸志(日本/修斗GYM神戸)
《解説》
・試合出場のない小野島、平川、神田をランクダウン。
・上記にともないランキングが変動。
▽フェザー級[-145ポンド(-65.8kg)]
C(C)空位
1(1)飯田 建夫(日本/無所属)
2(2)山本 琢也(日本/パラエストラ千葉)
3(3)山本健斗デリカット(日本/総合格闘技道場コブラ会)
4(4)結城 大樹(日本/マスタージャパン福岡)
5(5)田中 半蔵(日本/FUN`S)
6(6)CHAN-龍(日本/MMA Zジム)
7(7)仲山 貴志(日本/総合格闘技津田沼道場)
8(8)工藤 諒司(日本/TRIBE TOKYO MMA)
9(10)TOMA(日本/直心会TK68)
10(-)竹原 魁晟(日本/パラエストラ松戸)
《解説》
・試合出場のない岩本はランク外へ。竹原をランクイン。
・上記にともないランキングが変動。
▽ライト級[-155ポンド(-70.3kg)
C(C)キャプテン☆アフリカ(日本/総合格闘技道場コブラ会)
1(1)大尊 伸光(日本/野田ボディビル同好会)
2(3)マックス・ザ・ボディ(カメルーン/BRAVE)
3(2)田中 有(日本/リライアブル)20201220
4(4)長田 拓也(日本/BLOWS)20201220
5(5)川名 雄生(日本/Y&K MMA ACADEMY)
6(6)小谷 直之(日本/ロデオスタイル)
7(7)松本 光史(日本/MASTER JAPAN)
8(8)AB(日本/和術慧舟會駿河道場)
9(9)岡野 裕城(日本/マッハ道場)
10(10)宇佐美正パトリック(日本/無所属)
《解説》
・菅原に勝利したマックスがランクアップ。
・上記にともないランキングが変動。
▽ウェルター級[-165ポンド(-77.1kg)]
C(C)田村 ヒビキ(日本/カルペディエム福岡)
1(1)ソーキ(日本/NASCER DO SOL)
2(2)山田 崇太郎(日本/ThePandemonium)
3(3)勇星(日本/ピロクテテス新潟)
4(4)北田 有(日本/和術慧舟會富山支部SPO)
5(5)村山 暁洋(日本/GUTSMAN)
6(6)墨吉 涼太(誠流会館)
《解説》
・変動なし。