KNOCK OUT 2.12 大田:那須川天心「負けると言われるほうが燃える」。格闘技版「10秒の壁」突破宣言
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
葛西 キックボクシング ストライブジム
最安4,378円~!通い放題でも7,700円!選手志願者兼インストラクターも募集中!
KNOCK OUT FIRST IMPACT(2月12日(月/祝) 大田区総合体育館)に出場する那須川天心が2日、所属先である東京・巣鴨のTARGETで公開練習を行った。相手はタイのムエタイの殿堂・ルンピニースタジアムの上の階級のトップ戦線で活躍する選手。那須川は「主催者の人は僕がもうそろそろ負けてもいいんじゃないかと思っていると思うんで」と笑顔で語りつつ「色んな引き出しを見せないと勝てない相手」と警戒。「日本人はタイ人の壁を越えられないと思っている人がたくさんいるんで、それを僕が壊せばみんなも倒せるようになると思うんですよね」とも話し、昨年100メートル走で日本人で初めて「10秒の壁」を破った桐生祥秀のような存在を目指す。
第7試合 55.7kg契約 3分5R
那須川天心(TARGET/RISE&ISKAオリエンタルルール世界バンタム級(55kg)王者)
スアキム・シットソートーテーウ [Suakim (Serkim) Sit.Sor.Thor.Taew](タイ/ルンピニー認定スーパーフェザー級8位、元ルンピニー・チャンネル7・プロムエタイ協会スーパーバンタム級王者)
(動画はスアキムの1月の試合の様子。スアキムの詳細はカード発表時の記事参照)
天心「ワンチャローンとやった時の自分とは違う。向こうが対策してきても問題ない。」#knockoutkb pic.twitter.com/ANs5uQ85b9
— KNOCK OUT(ノックアウト)公式 (@kb_knockout) 2018年2月2日
◆那須川
(今のコンディションは?)追い込み絶頂期というか、今までで一番疲れています。
(これまでで最強の敵と言われています)自分でもそう思いますね。向こうで敵のいない選手と戦えるのはうれしいです。日本人はタイ人を超えられない壁と思われていて、一番強い奴を当てられるのは期待されている証拠で、主催者の人は僕がもうそろそろ負けてもいいんじゃないかと思っていると思うんで(笑)、そういうカードを当てて来たのかなと思います。でも負けないですね。
(今までで一番疲れている理由は?)練習内容は今まで通りなんですけど、いつもより力が入っているというか。あとは(トレーナーである父親の経営するTEPPEN)ジムが家の近くになったことですね。逃げられないというか、練習しかできない状況なんで(笑)、それでハードな練習ができています。学校行って、ジムで指導して、練習してという毎日です。
(対戦相手のチェックは?)映像を2、3回見て、普通に強い選手だなと思いました。体の強さとか、バランスがいいとか、破壊力もありますし、何でもできる選手だと思います。でも穴はたくさんあるんで、そこを突いていけば相手も人間なんで倒せると思います。
(一番警戒するのは?)組んだ時の力とか、やっぱり肘ですよね。僕はあんまり肘有りのルールはやっていないですけど、対応できるんで、もらわなれけば行けると思います。一番のポイントは相手の距離に入らないところですね。
(相手は10センチ近く背が大きい選手です)相手の身長はそんなに意識していないですけど、向かい合ってみないとわからないのもありますし、予想よりは長いだろうなと思って練習しています。でも前に来るんで、自分の攻撃も当たりやすいと思います。組まれずに自分の距離で戦おうと思います。
(先ほどの練習で見せたバックスピンキックやスーパーマンパンチのような、ムエタイであまり出ない技も意識していますか?)意識しますね。色々フェイントをかけて倒す手口を見つけていくのは今までと変わらないと思います。
(強豪相手で、今までと違って緊張して夜は眠れないとかは?)一切無いですね(笑)。最初試合が決まった時は「(那須川が)負ける」とか書かれて、「なんだよ?」みたいに思ったんですけど、そう言われている方が燃えるかなって。
(ムエタイの強豪が相手ですので、天心選手が挑戦する気持ちなのか、あるいは、KNOCK OUTの場で迎え撃つ気持ちなのか?)両方ありますけど、どちらかといえば日本代表として迎え撃つ感じですかね。日本人はタイ人の壁を越えられないと思っている人がたくさんいるんで、それを僕が壊せばみんなも倒せるようになると思うんですよね。陸上でも言うじゃないですか。誰かが(100メートル走で)10秒切ったら他の人も切れるようになるようなイメージです。
(相手の好戦的な部分は好都合?)いい部分も悪い部分もありますね。出てくる選手はやりやすいとは思うんですけど、5Rあるので、ラウンドが長くなるに連れて、相手の経験もありますし、目も慣れてきますし、スピードとか入り方とかを色々変えてやろうと思います。いきなり入ったり、ゆっくり入ったり、そういう色んな引き出しを見せないと勝てない相手かなって。
(スアキムは那須川選手と戦った同僚のワンチャローンから情報を得てかなり対策しているようです)問題ないですね。ワンチャローン選手とやった時の自分とは思ってほしくないです。
(今年の目標は?)今回みたいに「負けるんじゃないか」と思われる選手とやりたいですね。
なお、主催のキックスロードの親会社・ブシロードが発売したiPhone・Android用戦国シミュレーションゲーム「しろくろジョーカー」が、今大会の冠スポンサーとなった。正式な大会名は「しろくろジョーカーPRESENTS KNOCK OUT FIRST IMPACT」に。このゲームのCMにはKNOCK OUT出場選手が出演するという。
対戦カード
第7試合 55.7kg契約 3分5R
那須川天心(TARGET/RISE&ISKAオリエンタルルール世界バンタム級(55kg)王者)
スアキム・シットソートーテーウ [Suakim (Serkim) Sit.Sor.Thor.Taew](タイ/ルンピニー認定スーパーフェザー級8位、元ルンピニー・チャンネル7・プロムエタイ協会スーパーバンタム級王者)
第6試合 KING OF KNOCK OUTスーパーライト級王座決定トーナメント一回戦Aブロック 64kg契約 3分5R
不可思(クロスポイント吉祥寺 REBELS/RISEライト級(63kg)王者)
健太(E.S.G/WBCムエタイ日本統一ウェルター級王者)
第5試合 KING OF KNOCK OUTスーパーライト級王座決定トーナメント一回戦Bブロック 64kg契約 3分5R
水落洋祐(はまっこムエタイジム/REBELS 65kg級王者)
マサ佐藤(名護ムエタイスクール/英雄伝説アジア64kgトーナメント’16優勝、蹴拳ムエタイライト級王者)
第4試合 61.5kg契約 3分5R
宮越慶二郎(拳粋会/WBCムエタイ・インターナショナル・ライト級王者)
重森陽太(伊原道場稲城支部/元新日本キック日本フェザー級&バンタム級王者)
第3試合 51.5kg契約 3分5R
石井一成(東京KBA/元タイTrue4Uフライ級王者)
ノンロス・バーンジャロンスック [Nongros Banjaroensuk](タイ/ラジャダムナン認定スーパーフライ級7位)
第2試合 女子49kg契約(肘無し) 3分5R
小林愛三(NEXT LEVEL渋谷/ムエタイオープン女子フライ級王者)
キル・ビー(香港/アイアンボクシングジム)
第1試合 61.5kg契約 3分5R
町田 光(橋本道場/WPMF世界スーパーフェザー級王者、REBELS 60kg級王者)
高橋一眞(真門ジム/NKBライト級王者)
概要
大会名 しろくろジョーカーPRESENTS KNOCK OUT FIRST IMPACT
スケジュール 開場・16:00 開始・17:00
中継 FIGHTING TVサムライ
チケット料金 アリーナS:25,000円 1FスタンドA:8,000円 2FスタンドB:7,000円 小中高(当日のみ)2,000円 ※当日券は小中高以外500円増し ※アリーナA:15,000円 アリーナB:10,000円 2FスタンドC:5,000円 那須川天心応援シート 8000円は完売
チケット販売所 チケットぴあ 後楽園ホール5階事務所
お問い合わせ キックスロード 03-4500-4840 http://www.knockout.co.jp/