NKB 6.16 後楽園ホール:フェザー級王座決定戦 ひろあき「高橋3兄弟全員とやってみたい」、高橋聖人「いい緊張感と物凄いワクワク感がある」
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
センチャイムエタイジム
中野駅徒歩9分。本場のムエタイ、教えます。まずは見学・体験を!
NKB 2018 闘魂シリーズ Vol.3(6月16日(土) 後楽園ホール)のメインイベント、NKBフェザー級王座決定戦・ひろあき(SQUARE-UP道場/NKB 1位)vs. 高橋聖人(真門ジム/NKB 3位)の両者の直前コメントが、主催の日本キックボクシング連盟から届いた。
◆NKBフェザー級1位 ひろあき(SQUARE UP)
Q1.前回は完封されそうな展開の中、パンチ1発でひっくり返しました。パンチを当てるまではどんな気持ちでしたか?
A1.狙っている事があったので耐えながら待っていました。
Q2.あのパンチは狙っていた?それとも流れで当てた?
A2.カウンターは得意なので狙ってはいました!
Q3.今回の相手はどんな作戦でくると思いますか?
A3.いつも通り足技中心で攻めてくると思っています!
Q4.王者になった暁には誰とやりたいですか?
A4.高橋3兄弟全員とやってみたいですね!
◆NKBフェザー級3位 高橋 聖人(真門)
Q1.前回の試合は、完封目前でまさかのKOパンチの被弾。原因はなんだと思いますか?
A1.油断していないつもりだったけど調整の段階から気が抜けていたなと今は思います。身体に力が入っていなかった。
Q2.今回、相手はどんな作戦でくると思いますか?
A2.パンチを狙ってくると思います
Q3.高橋3兄弟で兄2人はすでに王者。プレッシャーはありますか?
A3.プレッシャーと言うかいい緊張感と物凄いワクワク感がある。
Q4.王者になった暁には誰とやりたいですか?
A4.フェザーで体作るの大変なので次の事は勝ってから考えます。
対戦カード
第13試合 メインイベント NKBフェザー級王座決定戦 3分5R
ひろあき(SQUARE-UP道場/NKB 1位)
高橋聖人(真門ジム/NKB 3位)
第12試合 73kg契約 3分5R
西村 清吾(TEAM.KOK/NKBミドル級王者)
YOSHIKI(大和魂一族)
第11試合 ライト級 3分3R
パントリー杉並(杉並ジム/NKB 5位)
白井達也(TRY-EX)
第10試合 ライト級 3分3R
野村怜央(TEAM.KOK/NKB 4位)
藤野伸哉(RIKIX/WMC日本フェザー級5位)
第9試合 56kg契約 3分3R
ガオパヤック・ワイズディー(タイ/Y’ZD GYM石神井公園)
加藤有吾(RIKIX)
第8試合 フェザー級 3分3R
鎌田政興(ケーアクティブ/NKB 5位)
石川 翔(BIG MOOSE)
第7試合 ウェルター級 3分3R
SEIITSU(八王子FSG/NKB 5位)
青地大祐(TRY-EX)
第6試合 バンタム級 3分3R
佐藤勇士(拳心館/NKB 3位)
スダ456(BRING IT ON/ムエタイオープン・スーパーフライ級7位)
第5試合 女子50kg契約 3分3R
sasori(テツジム)
後藤まき(RIKIX)
第4試合 フェザー級 3分3R
キョウスケ(大塚道場)
山本太一(ケーアクティブ)
第3試合 ライト級 3分3R
小笠原裕史(TEAM.KOK)
聖(光ジム)
第2試合 バンタム級 3分3R
古瀬 翔(ケーアクティブ)
五嶋龍太郎(KENSEIKAIジム)
第1試合 フェザー級 3分3R
中村尚司(大塚道場)
森田勇志(KENSEIKAIジム)
概要
日程 2018年6月16日(土) 開場午後5時00分 開始午後5時15分
チケット料金 RS10,000円 A5,000円 B4,000円 ※当日券は各500円増し
チケット販売 後楽園ホール、ファイター、日本キックボクシング連盟
お問い合わせ 日本キックボクシング連盟 03-6231-4122 http://www.nkb-r.com/