RISE 12.12 後楽園ホール:直樹、ベテランタイ人・ジャルンチャイとの試合は「来年のための試合。世界と戦っていける選手だと見せたい」
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
センチャイムエタイジム中野
本場のムエタイ、教えます。初心者、ダイエット目的の方も大歓迎!まずは見学・体験を!
RISE 153(12月12日(日)後楽園ホール)でジャルンチャイ・ライオンジム(タイ/LION GYM/元ラジャダムナン&WBCムエタイ世界ライト級王者)と対戦する直樹(BRING IT ONパラエストラAKK/RISEライト級(63kg)王者)がパラエストラ葛西(東京都江戸川区)で練習を公開。ミットでは非常に伸びのある右ストレートや軽快なコンビネーションを見せ、2021年最終戦に向け調子は万全のようだ。(記事提供:RISEクリエーション 公開練習写真:(C)RISE)
――倒し屋ジョーカーがムエタイ界のジョーカー引いたようなマッチメイクになりましたがどうですか?
直樹 本当そうですね。すごい怖いの当ててきたなって感じしますね。
――今の直樹選手からしてもジャルンチャイっていうムエタイ選手は怖い存在ですか?
直樹 めちゃめちゃ実績もありますし、まだまだそんなに落ちる年齢ってほどでもないんですごい警戒してますね。
――ジャルンチャイがかつて日本でやった石井宏樹さんや小林聡さんの試合はご覧になりました?
直樹 いや、試合自体は見てないんですけど噂で聞く限りすっごい選手だったって話はよく聞きますね。
――直樹選手自身、タイ人とやるのは今回2回目ですか?
直樹 そうですね、2度目になります。
――タイ人との相性っていうのはどうですか?
直樹 どうなんですかね? 2度目なんで何とも言えないですけど…分からないですね、まだ。
――今はかなり対策とか練っているんですか?
直樹 ムエタイの特有のリズムだったり首相撲から膝蹴りだったりっていうところの対策は練ってますね。
――その対策が上手くいけば、多分今年最後となるかもしれない試合もバッチリ決まる感じはしますか?
直樹 そうですね、もちろん盛り上げる気でいるんで、倒す気ではいますね。
――やっぱりRISEの2021年最終戦の大トリって部分は意識しますか?
直樹 やっぱり意識しますね。今年もRISE良かったってお客さんにも思ってもらえるように僕が最後キッチリ締めなくちゃなっていう感じはありますね。
――今年の直樹選手は2連勝中じゃないですか。やっぱり3連勝で黒星一つもなく今年を終わりたい?
直樹 それは当たり前っすね。今後は一回も負けないでやっていくつもりですね。
――どんな試合をお客さんに見せたいって感じですか?
直樹 来年また外国人とかの選手が入ってこれるようになると思うんで、そうなったときに世界と戦っていける選手だってことを見せたいですね。
――対世界っていうことを念頭にvsジャルンチャイってことですね。
直樹 そうですね、それはもちろんです。今回体重も65kgで相手もタイ人ということで、来年のための試合なのかなって思ってますね。
――明かせる範囲内で結構なんですがジャルンチャイの攻撃で警戒すべきものってありますか?
直樹 やっぱりキック、ローキック、ミドルキックとワンキャッチからの膝蹴り、その辺は要注意してますね。
――その辺の対策もバッチリってことですね。
直樹 そうですね、今その辺の対策を練ってますね。
――年齢差が10歳ありますけど、その辺は意識しますか?
直樹 別に39っていったらまだそこまで衰えて動けませんっていう歳でもないんで。うちにも実際39歳の人と練習しててもまだまだ強くなってるし。なのでそんなに意識はしてないですね。
――直樹選手の体つきを見るとすごくビルドアップされてるなって思ったんですけど、フィジカル面に凄く力を入れてるんですか?
直樹 そんなに重さめっちゃ持ってウエイトやってるとかそういうわけでもないんですけど、格闘技に活かせるトレーニングだったり格闘技のトレーニングだったり、あと食事だったりそういうのでちょっとずつ変わってきたのかなっていう感じはありますね。
――なんかちょっとカッコいい身体になってますけど。
直樹 本当ですか? 嬉しいですね。
――先ほど対世界っていうお話がありましたけど、それってやっぱりペットパノムルンを意識してるところもあるんですか?
直樹 ペットパノムルン選手はいきなりラスボスみたいなもんなんで、他のGLORY選手だったりとか、もちろんこの間のペットパノムルン選手を見て悔しくないわけはないので意識しないことはないですけど、他にも世界の強いやつはいっぱいいるんで、誰とは言わないですけど誰が来ても戦えるようにはなりたいですね。
――ちなみにこの間の原口健飛vsペットパノムルンを見て、どんな感想を持ちましたか?
直樹 まぁ、強いなって。単純に強いなって思いましたね。
――自分もあそこまで行きたいって思いました?
直樹 そうですね、やりたいなっていうか、ああいうレベルの選手とやりたいなっていうのはありますね。
――ちなみに対ムエタイということで直樹選手の独特の技だったり空手の技とかで活きるものはありますか?
直樹 そんなに対ムエタイだからどうするこうするっていうのはそんなに考えてないですね、正直。ディフェンス面では考えてますけど、ムエタイの技に対してこういうディフェンスしようとかは考えてますけど、攻撃をあえて自分からずらしたりとかは考えてないですね。
――ムエタイでは実績を残した選手ですけど、RISEルールだったらそうはいかないぞって気持ちもありますか?
直樹 RISEルールだったらとかムエタイルールだったら強いとかじゃなくて、やっぱ僕RISEのチャンピオンなんで、誰が相手でも負けらんないというか、相手がムエタイ選手だからとかそういうのは関係ないですけど、誰が相手でも負けられないっていう気持ちですね。
――ちなみに白鳥選手に勝って周囲の反響っていうのはどうでした?
直樹 周囲の反応っすか? なんだろうなぁ…一回目はやっぱりまぐれじゃなかったのかっていう声は増えましたね(笑)。
後楽園ホール収容人数制限緩和によりチケット追加発売が決定
今大会より後楽園ホールの収容人数が緩和されることを受け、S席、A席を各プレイガイドにて追加発売を行います。それに伴い、1つ空けではないお席が出てきますので予めご了承下さい。
対戦カード
スーパーライト級(65kg) 3分3R(延長1R)
直樹(BRING IT ONパラエストラAKK/RISEライト級(63kg)王者)
ジャルンチャイ・ライオンジム(タイ/LION GYM/元ラジャダムナン&WBCムエタイ世界ライト級王者)※ジャルンチャイ・ケーサージム 改め
63.3kg契約 3分3R(延長1R)
秀樹(新宿レフティージム/RISEライト級(63kg)1位、K-1 REVOLUTION FINAL -65kg級世界王者)
ウザ強ヨシヤ(FIGHT CLUB 428/J-NETWORK 2017年ライト級新人王)※テッサイジムから所属変更
フライ級(51.5kg) 3分3R
竜哉・エイワスポーツジム[奥脇竜哉](エイワスポーツジム/ラジャダムナン&WPMFムエタイ世界ミニフライ級王者)
酒井柚樹(TEAM TEPPEN)
ミドル級(70kg) 3分3R(延長1R)
緑川 創(RIKIX/RISEミドル級3位、元WKBA世界スーパーウェルター王者)
RYOTARO(大原道場/ACCELミドル級王者)
女子ミニフライ級(49kg) 3分3R(延長1R)
erika♡(SHINE沖縄/ミネルヴァ・アトム級王者)
AKARI(TARGET/RISE女子ミニフライ級1位)
女子フェザー級(57.5kg) 3分3R
浅井春香(Kick Box/ミネルヴァ・スーパーバンタム級王者、元J-GIRLSフェザー級王者)
村上悠佳(TEAM TEPPEN)
ライト級(63kg) 3分3R(延長1R)
KENTA(HAYATO GYM/RISEライト級5位)
大石健作(TEAM TEPPEN)
スーパーフェザー級(60kg) 3分3R(延長1R)
小野幹晃(IGGY HAND GYM)
奥平将太(FIGHT CLUB 428/Team Bull/RISEスーパーフェザー級9位)
ライト級(63kg) 3分3R
樋口知春(極真会館/極真会館全日本ウェイト制空手道選手権2018中量級優勝)
細野登弘(新潟誠道館)
概要
大会名 RISE 153(ライズ ハンドレッドフォーティスリー)
日時 2021年12月12日(日) 開場・17:00 開始・17:45
会場 後楽園ホール
中継 ABEMA(生中継)
チケット料金 SRS席 15,000円(完売) RS席 10,000円(完売) S席 8,000円 A席 6,000円 ※当日は500円プラス ※未就学児は保護者膝上に限り無料
チケット販売 チケットぴあ イープラス 出場選手・所属ジム
お問い合わせ RISEクリエーション 03-5980-7409 https://www.rise-rc.com/