QUINTET 6.9 ディファ有明:所英男チームはZST 4兄弟+伊藤盛一郎。金原正徳、宮田和幸、杉江“アマゾン”大輔、ビクター・ヘンリーら初参戦
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
格闘技医学会
現場で役立つ格闘技医学を研究/公開/実践中!
桜庭和志によるチーム対抗グラップリング大会「QUINTET」の第2回「QUINTET FIGHT NIGHT in TOKYO -Light Weight Team Championship-」(6月9日(土)ディファ有明)の出場メンバーが発表された。4月の旗揚げ大会のチーム5人の総体重は430kg以内だったが、今回は「軽量級チーム日本一決定戦」をコンセプトに、5人の総体重360kgの4チームによる1DAYトーナメントを実施。前回に続き出場する所英男のチームでは「ZST 4兄弟」の再集結が実現する。
[TEAM HALEO]
ホベルト・サトシ・ソウザ(ボンサイ柔術)、小見川道大(NEO JUDO ACADEMY 小見川道場)、金原正徳(リバーサルジム立川ALPHA)、宮田和幸(BRAVE)※ほか1選手は未定
[TEAM CARPE DIEM]
杉江“アマゾン”大輔(CARPE DIEM HOPE)、岩崎正寛(CARPE DIEM)、世羅智茂(CARPE DIEM)、松本義彦(CARPE DIEM)、デヴィット・ガルモ(CARPE DIEM)
[TEAM TOKORO PLUS α]
所英男(リバーサルジム武蔵小杉 所プラス)、矢野卓見(骨法烏合會矢野卓見道場)、今成正和(今成柔術)、小谷直之(ロデオスタイル)、伊藤盛一郎(リバーサルジム横浜グランドスラム)
[TEAM U-ZUKIDO]
中村大介(総合格闘技夕月堂本舗)、井上学(C.A.C.C.スネークピットジャパン)、ビクター・ヘンリー(UWF USA/HF)※ほか2選手は未定
東京・千代田区にあるHALEO(ボディプラスインターナショナル)のオフィスで5月10日に会見が行われ、出場メンバーが発表された。対戦組合せは後日発表。前回「HALEO Dream Team」で共に戦った所と中村が別々のチームに分かれ、それぞれのメンバーを集めることが4月に発表されていた。所は2002年のZST旗揚げ当時に切磋琢磨した「ZST 4兄弟」こと矢野・今成・小谷にプラスαで、RIZINにも上がっている後輩で元ZST王者の伊藤とチームを組んだ。
ZST 4兄弟は昨年11月のZST旗揚げ15周年記念大会で再集結し、「レミギウス・モリカビュチス追悼スペシャルマッチ」と題したグラップリングタッグマッチに出場し、所&小谷 vs. 今成&矢野のチームに分かれて対戦し、5分時間切れドローに終わっている。
懐かしのZST 4兄弟Tシャツを着て登場した所は「自分のチームを作っていいという連絡があった時、すぐにこの方たちのことが頭に思い浮かんだぐらい、この人たちしかいないと思いました。小谷君と今成君はすぐ了解してくれて、矢野さんだけは嫌々でしたけど、『みんながやるならやるよ』って感じで、喜んでくださっていますね」と、チーム結成の経緯を語り、「レミギウスの追悼で集まった時が最後だと思っていたんですけど、こういうお話があって、自分たちがやってきたディファ(の6月の閉館前)でまたやれて凄くうれしいです」とも話し、「QUINTETに合っているチームなのは間違いないないですね。それぞれ面白い試合をして極めも強い。優勝候補だと思います」と実力面でも自画自賛した。
中村は自身の戦いの原点である「プロレスリング」にこだわったメンバーを集め、ビル・ロビンソンのキャッチレスリングを継承する井上、ジョシュ・バーネットの弟子・ヘンリーをメンバーに入れたが、残り2選手の選考に苦しんでおり「桜庭さんお願いします」と直談判。桜庭は「今体重100kgあるんだけど。(中村の師匠の)田村(潔司)さんに頼めば?」と返して固辞していた。
TEAM CARPE DIEMからは石川祐樹代表が出席し「黒帯柔術家で極めにこだわった選手を集めました。柔術家はグラップリングでも強いというのを見せたいです」とアピール。TEAM HALEOを監修する三崎和雄も気になるチームを聞かれ「やはりCARPE DIEMですね。日本の柔術を引っ張っているチームだし、黒帯5人が集結するのが楽しみです」と話したが、石川も「TEAM HALEOのホベルト・サトシ・ソウザは2~3人抜いてもおかしくないぐらい別格で怖いですね。誰がサトシを止めるのかがテーマになりそう」と警戒し、「あとはヤノタク(矢野卓見)さんが怖い。ああいう変則タイプが柔術家は弱いんですよね」と付け加えていた。
所は「CARPE DIEMとHALEOの方とも一緒に練習しているので、べらぼうに強いのはわかっていますし、中村さんのチームに桜庭さん入るのかも、気になってしょうがない。桜庭さんに練習でボコボコにされているんで。僕自身も中村選手とヘンリー選手にも負けている個人的にはやりたいですね」と他チームの陣容を見てコメント。
大会概要
大会名 QUINTET FIGHT NIGHT in TOKYO -Light Weight Team Championship-
日時 2018年6月9日(土)開場 14:30(予定) 開始 15:00(予定)
中継 AbemaTV
チケット料金 S席 10,000円 A席 7,000円 B席 5,000円
チケット販売 チケットぴあ ローソンチケット イープラス 書泉グランデ ※5/11(金)発売
お問い合わせ ラバーランド info@quintet-fight.com https://www.quintet-fight.com/
QUINTETルール概要
◆禁止行為(重大な反則=失格負け)
ヒールフック
スラム及びスパイキング(頭部に直接ダメージを与えるような攻撃)
ネッククランク(頸椎のみをねじる行為)
かに挟みによるテイクダウン(スタンド)
ジャンピングクローズドガード
◆違反行為(軽微な反則=指導)
膠着を誘発するクローズドガード
ポジションをキープするだけで攻撃の意図が見られない場合
スタンドでテイクダウンを狙わずディフェンシブに動き回る行為
故意に対戦相手を試合場から転落させようとする行為
故意に試合場から逃避する行為
主審及び2名の副審全員が消極的と判断した場合
噛み付き、歯を押しつける
頭髪、体毛、鼻、耳を掴む
性器または目への攻撃または圧迫
一度に3本以下の指を掴む
意図的なあらゆる種類の外傷的打撃(パンチ、肘、膝、頭突き、キックなど)
対戦相手に触れていない状態で座る行為
「指導」を受けた選手は試合場中央で四つ這いになり、対戦相手は上から腰に両掌を置いた状態で、審判の合図により試合を再開する(レスリングのパーテールポジション)
両者「指導」の場合は試合場中央でスタンドの状態から試合を再開する
「指導」3回で「失格負け」
違反行為により、相手に相当のダメージを与えたと審判が判断した場合は、1回で「失格負け」になる場合がある
◆禁止事項
シューズの着用
ファウルカップの着用
クリーム、オイル、ジェル、または滑りやすい物質を身体に塗る
指輪やネックレス、ピアスなどの貴金属類の着用
◆試合時間
8分一本勝負(体重差が20kg以上ある場合は4分一本勝負)
◆勝敗の決着
サブミッション
失神
失格(指導3回)
試合時間内に上記の決着が付かない場合は引き分け
判定(大将同士の試合のみ)「指導」の数の少ない方が勝利。数が同じ場合はチーム全体の「指導」の数が少ない方が勝利。それも同じ場合は大将同士の試合の優劣を審判の旗判定により決定。
◆試合場
12メートル四方のレスリングマット。場内場外のエリアは設けず、試合場から転落しそうな場合は審判の判断により試合を中断し、安全な位置から両者同じ態勢のまま試合を再開する。
◆「勝ち抜き」システム=Winner stays on
勝者は対戦チームの次の相手と闘う
引き分けは両者退場
大将が負けたチームが負け
◆1dayトーナメントシステム
1回戦を勝ち上がったチームは、決勝戦では1回戦で戦わなかった選手から優先的にオーダーを組まなくてはならない。