K-1 5.23 大田区総合体育館:江川優生、“PODの秘密兵器”大村修輝に太鼓判「修輝は倒されても倒されても向かって来る。強いハートを持っている」
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
中野トイカツ道場
中野駅徒歩3分。平日7~23時、年中無休営業。入会金&月謝2ヶ月分無料!
東京都足立区・POWER OF DREAM(以下、POD)にて、5月23日(日)大田区総合体育館で開催される「K-1 WORLD GP 2021 JAPAN~K-1バンタム級日本最強決定トーナメント~」に出場する大村修輝と、同門の先輩で第3代K-1フェザー級王者の江川優生が公開練習を行った。(記事提供:K-1 JAPAN GROUP 写真:(C)K-1)
今回がプロデビュー戦ながらバンタム級日本最強決定トーナメントに大抜擢された大村は公開練習として先輩・江川とパンチのマススパーリングを披露。江川がトーナメント1回戦で対戦する橋本実生を想定してサウスポースタイルからプレッシャーを掛けて、鋭いパンチを放てば、大村も臆することなく、巧みなディフェンスで江川のパンチをかわしては負けじとパンチを返していった。
公開練習後のインタビューで大村自身、今回のオファーを受けた時は「びっくりしました」という。
「正直、びっくりしました。でもここで勝てば一気に有名になれるチャンスなので。記者会見でK-1のトーナメントに出ることが発表されると、周りの友達や知り合いから『頑張って』と思ってたよりもたくさん連絡が来たのもびっくりしましたけど(笑)。でも期待されることは嬉しいんで、それをどう力に替えるかは自分次第。この大会をステップにして、先輩たちに並ぶような選手になりたいです」
同席した江川も「実力では他の選手に全然負けていない」と太鼓判を押し、“叩き上げ”と評する。
「修輝のプロデビュー戦はいつかな、って楽しみにしてたので、こんな大きなイベントでのデビュー戦になって、もっと楽しみになりました(笑)。『かませ犬』と思われてるかもしれないですけど、他の選手に負けない実力があるのは知ってるんで。修輝はうちのジムの“叩き上げ”なんですよ。今は人数が増えて、プロとアマで練習も分かれてますけど、昔は高校生の(武居)由樹君や、中学生の自分らと、修輝たち小学校高学年の子たとも一緒に練習していたんです。
自分らは練習でいじめるのも愛情だと思ってるので、ボディを狙って倒したりもするんですけど、修輝は倒されても倒されても向かってきました。そうやって打たれ強くなったし、普段からデカい人とスパーリングしてきてるんで(同じバンタム級の選手なら)圧力は感じないんじゃないかな。本当に強いハートを持ってて、打ち合いで引いてしまうこともない。本当に試合が楽しみなんです」
大村がPODに入門したのは小学5年生の時で「最初は『プロになりたい』と思ってなくて、太っていたのでダイエット目的」だった。当時ジムには同級生が10人以上いたというものの「みんな練習がきびしくてやめてしまって。自分も最初は逃げ出そうと思ったんですけど、親に『ここを耐えて、頑張ればいいことあるから』って言われて」練習を続け、高校入学と同時に本格的にプロを目指すようになった。大村の意識を変えたのは、先輩たちの活躍を目の当たりにしたからだった。
「由樹君がKrushのベルトを巻いた時は会場にいて、目の前でベルトを巻く由樹君を見て『ああ、カッコいいな!』と思って、プロを目指すようになりました。由樹君がK-1チャンピオンになった時も、優生君が3連続KOでK-1のトーナメントを優勝した時も全部会場で見ているんですね。小さい頃から一緒にいた人が、どんどん有名になったり、チャンピオンになるのは珍しいことだと思いますし、そういう環境にいられて嬉しいです。自分も後輩にカッコいい姿を見せられたら、って思ってます」
プロデビュー戦がK-1トーナメントの大舞台。江川は大村に対して「1回戦に勝つことに集中するように」とアドバイスしている。
「デビュー戦なので、トーナメントの優勝は考えずに『まず1回戦を勝つこと』です。1回戦をクリアすれば、あとは流れなんで。自分がトーナメントで優勝した時も、正直『全部KOしてやろう』なんて思ってなかったですし、何なら『優勝しよう』とも思ってなかったです。試合前の記者会見でも『優勝』っていうワードは出してないはず。あと『PODの看板を背負う』みたいなことも考えなくていい。そこは自分らで背負って、名前を大きくしていけばいいだけなんで。修輝は気負わず、自分らしく戦ってくれればいいと思いますよ」
江川は、大村の長所をこう分析する。
「アグレッシブなのはもちろんですけど『打ち合うスキル』を持ってると思います。自分らにやられて育ってきたので、ディフェンス能力に長けているし、K-1甲子園に出る頃から、言われた作戦やアドバイス通りにやり通せるようになって。(2020年のK-1甲子園は)決勝で惜しくも敗れてしまったんですけど、試合を見てて『おお、いいな』って。初めての大きな舞台なんで、対戦相手の橋本選手の方が場数は踏んでますけど、修輝は物怖じしないタイプ。すごいアグレッシブで、K-1らしい試合を見せてくれると思うし、熱い展開になると思うので、皆さん、期待しててください」
大村も「周りからはずっと『デビュー戦なんだし、1試合目から硬くなっても仕方ない。1試合目を大事にしていけば、流れに乗れるよ』って言われてます。だからトーナメントは意識しないで、1試合目に勝てるように。しっかりと練習していきます」と江川のアドバイスに大きくうなづいた。
大村にとってもK-1は憧れていた大舞台で「自分が夢見てた大舞台で戦えることに、ワクワクもドキドキもしてます。橋本選手はアグレッシブで、自分から前に出て打ってくるタイプ。自分は、自分の良さを出して、相手の良さを出させない戦いでやっていきたいです」
自分自身の強みは、武居や江川をはじめPODに所属している「日本のトップ選手とずっと練習してきたこと」という。
「僕は由樹君や優生君と小さい頃から一緒に練習してきてるので、そこは自分の強みになるち思うし、他のジムの選手では、経験できないことだと思うんです。自分のアピールポイントは、根性です。ここは誰にも負けてないと思うので、試合で出していきたいです」
トーナメントで意識しているのは2人。昨年のK-1甲子園決勝で敗れている野田蒼と現Krushバンタム級王者の壬生狼一輝だ。
「野田選手はK-1甲子園の決勝戦で負けた相手なので、リベンジしたい気持ちがあります。ただ1回戦が野田選手とKrushチャンピオンの壬生狼選手で、準決勝で壬生狼選手とやれると思うとワクワクするんで、どっちが上がってきても楽しみです」
公開練習が終わり掛けた頃、PODに通う小学生たちが取材を受ける大村の様子をのぞきに来た。
「自分もああやって、由樹君や優生君がジムで取材を受ける様子を見てきたんです(笑)。K-1の舞台で活躍して、有名になるのが夢だったので、夢を掴めるように頑張ります。自分のアピールポイントの『根性』をしっかり出して、まず1回戦を勝てるように頑張りますので、応援をよろしくお願いします」
名門、PODの秘密兵器が、K-1バンタム級日本最強決定トーナメントでベールを脱ぐ!
対戦カード
K-1 WORLD GP 2021 K-1バンタム級(53kg)日本最強決定トーナメント 一回戦(1) 3分3R(延長1R)
橋本実生(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST)
大村修輝(POWER OF DREAM/K-1甲子園2020 -55kg準優勝)
K-1 WORLD GP 2021 K-1バンタム級(53kg)日本最強決定トーナメント 一回戦(2) 3分3R(延長1R)
壬生狼一輝(力道場静岡/Krushバンタム級王者)
野田 蒼(月心会チーム侍/K-1甲子園2020 -55kg優勝)
K-1 WORLD GP 2021 K-1バンタム級(53kg)日本最強決定トーナメント 一回戦(3) 3分3R(延長1R)
松本日向(K-1ジム三軒茶屋シルバーウルフ/K-1カレッジ2018 -55kg優勝)
鵜澤悠也(K-1ジム五反田チームキングス/2020 DREAM KHAOSバンタム級トーナメント優勝)
K-1 WORLD GP 2021 K-1バンタム級(53kg)日本最強決定トーナメント 一回戦(4) 3分3R(延長1R)
黒田斗真(K-1ジム心斎橋チームレパード)
池田幸司(ReBORN経堂/K-1カレッジ2019 -55kg優勝)
K-1 WORLD GP 2021 K-1バンタム級(53kg)日本最強決定トーナメント リザーブファイト 3分3R(延長1R)
大石和希(K-1ジム三軒茶屋シルバーウルフ)
豊田優輝(B.W/K-1カレッジ2019 -60kg優勝)
K-1 WORLD GP 2021 K-1バンタム級(53kg)日本最強決定トーナメント 準決勝(1) 3分3R(延長1R)
一回戦(1)勝者
一回戦(2)勝者
K-1 WORLD GP 2021 K-1バンタム級(53kg)日本最強決定トーナメント 準決勝(2) 3分3R(延長1R)
一回戦(3)勝者
一回戦(4)勝者
K-1 WORLD GP 2021 K-1バンタム級(53kg)日本最強決定トーナメント 決勝 3分3R(延長1R)
準決勝(1)勝者
準決勝(2)勝者
女子アトム級(45kg) 3分3R(延長1R)
MIO(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST/元シュートボクシング日本女子ミニマム級(48kg)王者)
菅原美優(K-1ジム三軒茶屋シルバーウルフ/Krush女子アトム級王者)
フェザー級(57.5kg)(ノンタイトル戦) 3分3R(延長1R)
椿原龍矢(月心会チーム侍/K-1フェザー級王者)
玖村修平(K-1ジム五反田チームキングス/K-1スーパー・バンタム級(55kg)世界最強決定トーナメント2019 3位、元NJKFバンタム級王者)
スーパー・ライト級(65kg) 3分3R(延長1R)
林 健太(FLY SKY GYM/元K-1ライト級(62.5kg)王者)
ヴィトー・トファネリ(ブラジル/ブラジリアンタイ/闘英館/FIGHT DRAGON -70kg級王者)
75kg契約 3分3R(延長1R)
神保克哉(K-1ジム目黒TEAM TIGER)
ブハリ亜輝留(ウィラサクレック・フェアテックス幕張)
スーパー・フェザー級(60kg) 3分3R(延長1R)
MOMOTARO(OGUNI-GYM/元WBCムエタイ・インターナショナル、同日本統一、NJKFフェザー級王者)
西元也史(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST)
スーパー・フェザー級(60kg) 3分3R(延長1R)
島野浩太朗(菅原道場/元Krushスーパー・フェザー級王者)
佐野天馬(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST/元Bigbangフェザー級王者)
フェザー級(57.5kg) 3分3R(延長1R)
斗麗(WIZARDキックボクシングジム)
亀本勇翔(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST/元Bigbangスーパーバンタム級王者)
56kg契約 3分3R(延長1R)
佐々木洵樹(POWER OF DREAM/元Krushバンタム級(53kg)王者)
ラット・エイワスポーツジム[Rat Eiwasportsgym](タイ/エイワスポーツジム)
女子アトム級(45kg) 3分3R(延長1R)
MOE(若獅子会館)
優(NEXT LEVEL渋谷)※北斗会館押上道場から所属変更
プレリミナリーファイト スーパー・フェザー級(60kg) 3分3R
北村夏輝(K-1ジム三軒茶屋シルバーウルフ)
古宮 晴(昇龍會/K-1甲子園2020 -65kg準優勝)
概要
大会名 K-1 WORLD GP 2021 JAPAN~K-1バンタム級日本最強決定トーナメント~
日時 2021年5月23日(日) 開場・14:00 プレリミナリーファイト開始・未定 本戦開始・15:00
会場 東京都大田区総合体育館
中継 ABEMA(生放送)、GAORA(6月5日(土) 19:30~26:30)
チケット料金 ロイヤル 100,000円 アリーナSRS 60,000円 アリーナRS 35,000円 スタンドS 15,000円 スタンドA 10,000円(完売) ※当日500円増し
チケット販売 チケットぴあ ローソンチケット イープラス K-1.SHOP グッドルーザー(03-6450-5470) K-1ジム各店舗
お問い合わせ M-1スポーツメディア 03-6450-5073 https://www.k-1.co.jp/contact/