RIZIN 12.31 さいたまスーパーアリーナ:那須川天心との大一番を控えた江幡塁「どんな相手でも対応できるのが強味」
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
リバーサルジム久喜WINGS
未経験者でも大丈夫!様々な年代の方がキック 柔術 MMA等を楽しくトレーニング!今なら入会金等無料!
RIZIN.20(12月31日(火)さいたまスーパーアリーナ)で那須川天心とキックルールで対戦する江幡塁が24日、東京・代官山の伊原道場で公開練習を行った。塁は師匠である伊原信一・伊原道場&新日本キック代表の持つミットにめがけ、重みのあるパンチ、蹴りをヒットし、仕上がりは上々の様子。天心の胴廻し回転蹴り等の空手系の大技については「基礎ができていれば大技は全然攻略が可能」と対応に自信を示した。茨城県土浦市の中学時代の同級生だった俳優の三浦春馬さんが当日サポートしてくれる可能性があることも明かしている。
第14試合 RIZIN キックルール 56kg契約 3分3R(延長1R)
那須川天心(TARGET/Cygames/RISE WORLD SERIES 2019 -58kg Tournament優勝、RISE世界フェザー級(57.15kg)王者、ISKAフリースタイルルール世界フェザー級(57kg)王者、ISKAオリエンタルルール世界バンタム級(55kg)王者)
江幡 塁(伊原道場本部/KNOCK OUTスーパーバンタム級(55.5kg)王者&WKBA世界スーパーバンタム級(55.33kg)王者)
◆江幡塁
(以前から天心選手についてはどう思っていましたか?)KNOCK OUTに同じ時期に出ていた時から意識していて 僕らがやっていた伝統的なキックボクシングスタイルと違うので、戦えばどうなるかなと思っていました。
(大晦日に戦うとは思っていましたか?)さいたまスーパーアリーナに井上尚弥君の試合を観に行った時、ひょっとしたらここで僕もやるかもなって思っていたので、決まってからもスッキリと馴染んでいましたね。
(天心選手は昨日の公開練習で「大晦日の戦いなので、リスクを冒してでも行く」という話をしていました)大晦日にたくさんの人達にキックボクシングを見せられる機会なので、僕も最高の戦いをしたいです。彼がKOを狙うなら、KO決着になると思います。
(今回に備え強化した部分は?)基本に忠実に、今回も変わりなく 一発で倒せる力を身に着けてきました。
凄いカードが実現しました。
塁は、幼馴染でお互い励まし合いながらここまで、やってきました。今からソワソワしてます。https://t.co/3R7rNMuJ9z— 三浦春馬 & STAFF INFO (@miuraharuma_jp) December 5, 2019
(俳優の三浦春馬さんが、今回のセコンドにつくそうですが?)中学の頃にお互い将来の夢を語っていて、春馬も今頑張っていて、僕も大舞台のチャンスをつかんで頑張っていて、お互い応援しあっています。なので大晦日は睦(むつき:塁の双子の兄)と一緒に3人で大舞台に立ちたいですね。ただ春馬も忙しいので、当日に間に合うかまだわからないですけど、晴れの舞台なので、3人でそういう形もできたらいいなと思います。
(もし春馬さんが来てくれたらどういうサポートをしてくれますか?)これまでの試合では計量の送り迎えだったりをしてくれたこともあります。近くにいてくれると安心できますし、睦と一緒に強力なサポーターになってくれると思います。
(春馬さんは塁選手が天心選手と戦うことについてどうおっしゃっていますか?)凄い喜んでいますね。「ようやく塁のキックボクシングがたくさんの人の目に留まると思うと興奮する」と言っていますね。僕よりも相手の試合を見て研究しているなって感じです(笑)
(天心選手は公開練習で、塁選手の右ストレートも右ローも当たらないと自信たっぷりに言っていました)彼もスピードに自信があると思うんですけど、当たらなくても色んな攻撃があるので、あまり気にしないです。
(天心選手の空手系の胴廻し回転蹴り、バックスピンキック、飛び膝蹴りといった技は、今までに塁選手が戦った選手に無い系統の技かと思います)そこが楽しみな要因の一つというか。
(怖いというよりも?)楽しみです。
(睦選手が練習で天心を真似てくれたりとかは?)そんなに器用じゃないですね(笑)。でも胴廻しの軌道だったりとかは意識して見ています。でも、基礎ができていれば、大技っていうのは全然攻略が可能で、珍しい技でも基本的な軸は変わらないので、大きな対策はしなくていいと思っています。どんな対戦相手でも対応できるのが僕たちの強味だと思っているので、それを見てもらえるといいかなと思います。
(肘無し、組んでからの膝蹴りが1回とか、普段とルールが違います)元々僕は組んで試合を組み立てるタイプじゃなので、全然問題無いです。肘があったら便利ですけど。僕が勝ったら、もう一回那須川君、肘有りでもやることがあったらいいなって思っています。
対戦カード
第15試合 RIZINバンタム級(61kg)王座決定戦(肘有り) 5分3R
朝倉 海(トライフォース赤坂/元THE OUTSIDER 55-60kg級王者)
マネル・ケイプ(アンゴラ/AKAタイランド)
第14試合 RIZIN キックルール 56kg契約 3分3R(延長1R)
那須川天心(TARGET/Cygames/RISE WORLD SERIES 2019 -58kg Tournament優勝、RISE世界フェザー級(57.15kg)王者、ISKAフリースタイルルール世界フェザー級(57kg)王者、ISKAオリエンタルルール世界バンタム級(55kg)王者)
江幡 塁(伊原道場本部/KNOCK OUTスーパーバンタム級(55.5kg)王者&WKBA世界スーパーバンタム級(55.33kg)王者)
第13試合 RIZIN女子スーパーアトム級(49kg)タイトルマッチ(肘有り) 5分3R
浜崎朱加(AACC/王者、元INVICTA世界アトム級(47.6kg)王者、元JEWELSライト級(52kg)王者)※2度目の防衛戦
ハム・ソヒ(韓国/チームMAD/挑戦者、ROAD FC女子アトム級(47.6kg)王者、元DEEP JEWELSフェザー級(48kg)王者)
第12試合 RIZIN MMAルール(肘有り) RIZIN×ベラトール対抗戦 大将戦 66kg契約(フェザー級相当) 5分3R
朝倉未来(トライフォース赤坂/元THE OUTSIDER 65-70kg級・60-65kg級王者/RIZIN代表)
ジョン・マカパ[John Macapa](ブラジル/ノヴァ・ウニオン/ベラトール代表)
第11試合 RIZIN MMAルール(肘有り) 女子50.8kg契約 5分3R
リンジー・ヴァンザント(米国/プレシジョンMMA/ストッケード・ムエタイ)
RENA(シーザージム/シュートボクシング女子世界フライ級(51kg)王者)
~休憩~
第10試合 RIZIN FIGHTING WORLD GP 2019 ライト級(71kg)トーナメント決勝 5分3R
第9試合 RIZINライトヘビー級(93kg)タイトルマッチ(肘有り) 5分3R
イリー・プロハースカ(チェコ/ジェットサーム・ジム・ブルーノ/王者)※初防衛戦
C.B.ダラウェイ[C.B. Dollaway](米国/パワーMMA/挑戦者)
第8試合 RIZIN MMAルール(肘有り) ライトヘビー級(93kg) 5分3R
ビタリー・シュメトフ(ロシア/USSRファイターズ)
シモン・ビヨン[Simon Biyong](カメルーン/X-1ボクシング)
第7試合 RIZINバンタム級(61kg)王座挑戦者決定戦(肘有り) 5分3R
石渡伸太郎(CAVE/元パンクラス・バンタム級(61.2kg)王者)
扇久保博正(パラエストラ松戸/修斗フライ級(56.7kg)世界王者)
第6試合 RIZIN MMAルール(肘有り) 105kg契約(ベビー級相当) 5分3R
ジェイク・ヒューン(米国/アブソリュートMMA)
石井 慧(チーム・クロコップ/HEAT総合ルール・ヘビー級王者)
第5試合 RIZIN MMAルール(肘有り) RIZIN×ベラトール対抗戦 副将戦 61.2kg契約(バンタム級相当) 5分3R
元谷友貴(フリー/元DEEPバンタム級(61.2kg)&フライ級(56.7kg)王者/RIZIN代表)
パトリック・ミックス[Patrick Mix](米国/ジャクソンズMMA/ベラトール代表)
第4試合 RIZIN キックルール 62kg契約 3分3R
白鳥大珠(TEAM TEPPEN/RISE WORLD SERIES 2019 -61kgトーナメント優勝、元RISEライト級(63kg)王者)
大雅(TRY HARD GYM/元K-1 WORLD GPスーパー・フェザー級(60kg)王者)
第3試合 RIZIN MMAルール 女子スーパーアトム級(49kg) 5分3R
山本美憂(KRAZY BEE/SPIKE 22)
アム・ザ・ロケット(タイ/ターントンジム/プーケット・トップ・チーム/元ムエタイWMC&WPMF女子ミニフライ級(47.6kg)王者)
第2試合 RIZIN FIGHTING WORLD GP 2019 ライト級(71kg)トーナメント準決勝 5分3R
ルイス・グスタボ(ブラジル/エヴォルサオ・タイ)
パトリッキー・“ピッドブル”・フレイレ(ブラジル/ピットブル・ブラザーズ/ベラトール推薦)
第1試合 RIZIN FIGHTING WORLD GP 2019 ライト級(71kg)トーナメント準決勝 5分3R
トフィック・ムサエフ(アゼルバイジャン/オリオン・ファイト・クラブ)
ジョニー・ケース(米国/MMAラボ)
概要
大会名 RIZIN.20
日時 2019年12月31日(火)開場・13:00 開始・15:00
会場 さいたまスーパーアリーナ
中継 フジテレビ(12/31 18:00~23:45) スカパー!(生中継 3300円/12/29 ベラトールとのセットで5,500円) Gyao!(生中継 2200円) FITE.TV(日本国外生中継 19.99US$)
チケット料金 VIP席100,000円/SRS席25,000円(完売)/S席15,000円/A席7,000円
※1歳よりチケットが必要 ※車いすで観戦をご希望の方はS席をご購入ください。チケット記載のお席番とは別の指定スペースでの観戦になります
※29日のBELLATOR JAPANとのセットはVIP席150,000円/SRS席40,000円(完売)/S席20,000円。イープラス、ローソンチケット、ぴあで販売
チケット販売 イープラス、チケットぴあ、ローソンチケット、書泉グランデ、フィットネスショップ格闘技、チケット&トラベルT-1、さいたまスーパーアリーナ、公武堂、後楽園ホール、StubHub
お問い合わせ RIZIN FF事務局 03-5772-3223 http://www.rizinff.com/