K-1 WORLD GP 12.28 名古屋ドルフィンズアリーナ:武居由樹、ルンピニー&ラジャ現4位のスリヤンレックと対戦。大和哲也×不可思、地元勢対決。野杁正明はトルコの選手と
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
格闘技医学会
現場で役立つ格闘技医学を研究/公開/実践中!
K-1 WORLD GP JAPAN 12月28日(土) 名古屋ドルフィンズアリーナ大会の追加7試合が発表された。(※詳細は後日掲載します)
追加対戦カード
56kg契約 3分3R(延長1R)
武居由樹(POWER OF DREAM/K-1 WORLD GPスーパー・バンタム級(55kg)王者、同級世界最強決定トーナメント2019優勝)
スリヤンレック・オーボートーガムピー[Suriyanlek OBT.Kamphee](タイ/オーボートーガムピージム/ルンピニー認定スーパーバンタム級4位、ラジャダムナン同級4位、ワンソンチャイ・フェザー級王者)
ウェルター級(67.5kg) 3分3R(延長1R)
野杁正明(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST/元K-1 WORLD GPスーパー・ライト級(65kg)王者)
ハッサン・トイ[Hasan Toy](トルコ/ARJ Trainingen/2016 WFCA -68kg ヨーロッパ王者)
スーパー・ライト級(65kg) 3分3R(延長1R)
大和哲也(大和ジム/K-1 WORLD MAX 2010 -63kg日本トーナメント優勝、元WBCムエタイ世界スーパーライト級王者)
不可思(クロスポイント吉祥寺/元KNOCK OUT・WPMF日本・REBELS-MUAYTHAIスーパーライト級王者、元RISE・Bigbangライト級王者)
スーパー・フェザー級(60kg) 3分3R(延長1R)
大岩龍矢(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST)
スタウロス・エグザコスティディス(ギリシャ/ナソス/メジロジム)
クルーザー級(90kg) 3分3R(延長1R)
加藤久輝(ALIVE/元HEAT総合ミドル級(83.9kg)王者、空道全日本体力別4連覇)
K-Jee(K-1ジム福岡チームbeginning/K-1 KRUSH FIGHTクルーザー級王者)
ライト級(62.5kg) 3分3R(延長1R)
篠原悠人(DURGA/元K-1 KRUSH FIGHTスーパー・ライト級(65kg)王者)
大沢文也(TANG TANG FIGHT CLUB)
スーパー・ライト級(65kg) 3分3R(延長1R)
平山 迅(K-1ジム三軒茶屋シルバーウルフ)
中野滉太(POWER OF DREAM)
初参戦選手 公式プロフィール
◆スリヤンレック・オーボートー.ガムピー(タイ/オーボートー.ガムピージム) Suriyanlek OBT.Kamphee
タイ/96.8.23生/マハ―サーラカーム出身/23歳/160cm/オーソドックス/170戦148勝(21KO)20敗2分
<主なタイトル歴>
ラジャダムナンスタジアム・スーパー・バンタム級4位
ルンピニースタジアム・スーパー・バンタム級4位
ワンソンチャイ・フェザー級王者
首相撲と肘打ち、あるいは蹴りを武器とする選手が主流の現在のムエタイ界で、一際異彩を放つ軽量級屈指のハードパンチャー。タイでは激闘系ファイターとして名を馳せており、主戦場のラジャダムナンスタジアムに出場する際は、常にメインイベントかセミファイナルにマッチメークされている。前蹴りとパンチの連打で襲いかかり、打ち合いで一歩も引かないアグレッシブなファイトスタイルはまさにK-1向き。K-1のリングでムエタイ勢の敗北が続く中、タイの威信をかけて送り込まれたK-1仕様のムエタイ戦士がスーパー・バンタム級の絶対王者・武居由樹の首を狙う。
(動画の赤がスリヤンレック)
◆ハッサン・トイ(トルコ/ARJ Trainingen) Hasan Toy
トルコ/94.4.18生/カイセリ出身/25歳/184cm/オーソドックス/55戦/44勝(8KO)11敗
<主なタイトル歴>
2016 WFCA -68kg ヨーロッパ王者
2015 WFL -65kg王者
オランダ在住のトルコ人ファイターで、ヨーロッパだけでなく中国「武林風」でもキャリアを積む。ヨーロッパではWFCAとWFLの2つの団体でタイトルを獲得。K-1でも活躍したイリアス・ブライドにも勝利しており、ヨーロッパではウェルター級屈指の実力者として知られている。184㎝の長身から繰り出す強烈なフックと鋭いヒザ蹴りを武器とし、圧倒的な試合運びで勝つ姿から“The Dominator”(支配者)と呼ばれている。ヨーロッパの超強豪が野杁との一戦で注目のK-1初参戦を果たす。
既報対戦カード
K-1 WORLD GPスーパー・ライト級(65kg)タイトルマッチ 3分3R(延長1R)
安保瑠輝也(team ALL-WIN/王者)※初防衛戦
ゲーオ・ウィラサクレック(タイ/ウィラサクレック・フェアテックスジム/挑戦者)
K-1 WORLD GP初代女子フライ級(52kg)王座決定トーナメント一回戦(1) 3分3R(延長1R)
KANA(K-1ジム三軒茶屋シルバーウルフ/K-1 KRUSH FIGHT女子フライ級王者)
クリスティーナ・モラレス[Cristina Morales] (スペイン/チーム・ジーザス・カベーロ/ISKA女子世界-48kg級王者)
K-1 WORLD GP初代女子フライ級(52kg)王座決定トーナメント一回戦(2) 3分3R(延長1R)
ヨセフィン・ノットソン (スウェーデン/アライアンス・トレーニング・センター/IFMA世界女子フライ級王者)
メロニー・ヘウヘス (オランダ/マイクスジム/元K-1 KRUSH FIGHT女子フライ級王者
K-1 WORLD GP初代女子フライ級(52kg)王座決定トーナメント リザーブファイト 3分3R(延長1R)
壽美[ことみ](NEXT LEVEL渋谷)
真優[まひろ](月心会チーム侍)
K-1 WORLD GP初代女子フライ級(52kg)王座決定トーナメント決勝 3分3R(延長1R)
一回戦(1)勝者
一回戦(2)勝者
概要
大会名 K-1 WORLD GP JAPAN 2019
日時 2019年12月28日(土) 開場・13:00 プレリミナリーファイト開始・未定 本戦開始・15:00
会場 ドルフィンズアリーナ(愛知県体育館)
中継 AbemaTV(生中継)、GAORA
チケット料金 ロイヤル 100,000円 アリーナSRS 50,000円 アリーナRS 30,000円 アリーナS 15,000円 スタンドS 15,000円 スタンドA 9,000円 スタンドB 7,000円 ※当日500円増し ※小学生からチケットが必要となります。
チケット販売所 チケットぴあ、イープラス、ローソンチケット、サンデーフォークプロモーション、K-1.SHOP グッドルーザー(Tel.03-6450-5470) K-1ジム各店舗
お問い合わせ グッドルーザー Tel.03-6450-5470 https://www.k-1.co.jp/