NJKF 9.23 後楽園ホール:タイのソンチャイ氏と提携。2階級のS1ジャパントーナメントに大田拓真、知花デビット、馬渡亮太、畠山隼人、栄基参戦
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
リバーサルジム久喜WINGS
未経験者でも大丈夫!様々な年代の方がキック 柔術 MMA等を楽しくトレーニング!今なら入会金等無料!
9月23日(月・祝)に後楽園ホールで開催される「NJKF 2019 3rd」の新たな対戦カードが決定した。タイのビッグプロモーターであるソンチャイ氏との提携関係が結ばれたことにより、「S1ジャパントーナメント」がスタート。55kgと65kgの2階級で実施され、優勝者にはS1ジャパンのタイトルの他、タイでS1のタイトルマッチやIBFの世界ランキング入りといったチャンスが与えられる。(記事提供:NJKF)
2階級とも4選手参加のトーナメントで行われ、65kgは9月22日(日)に開催される「NJKF 2019 west 4th」(大阪・旭区民ホール)で開幕。今大会では55kgの一回戦2試合と65kgの一回戦1試合が行われる。両階級とも決勝戦は11月30日(土)の「NJKF 2019 4th」(東京・後楽園ホール)で実施され、S1ジャパン王者が決定する。
65kgの1回戦は畠山隼人(E.S.G/NJKFスーパーライト級王者)と栄基(エイワ/WMC日本スーパーライト級王者)によって行われるが、変則的となるのが55kg。大田拓真(新興ムエタイ/WBCムエタイ日本統一フェザー級王者)、知花デビット(エイワ/WMAF世界スーパーバンタム級王者)、馬渡亮太(治政館/ジャパンキック・バンタム級王者)の出場が決まっており、現在選考中の1名を含め前日計量時に行うくじ引きで対戦カードが決定する。
タイとの結びつきの強いタイトルをものにし、飛躍を遂げるのはどの選手となるか。各団体王者が争う、2大会連続の激戦が幕開けとなる。
対戦カード
メインイベント IBFムエタイ世界ジュニアフェザー級(=スーパーバンタム級)王座決定戦 3分5R
波賀宙也(立川KBA/1位、WBCムエタイ日本統一スーパーバンタム級王者)
トンサヤーム・ゲッソンリット(タイ/2位)
S1ジャパントーナメント一回戦 65kg 3分3R
畠山隼人(E.S.G/NJKFスーパーライト級王者)
栄基(エイワスポーツジム/WMC日本スーパーライト級王者)
S1ジャパントーナメント一回戦 55kg 3分3R 出場選手
大田拓真(新興ムエタイジム/WBCムエタイ日本統一フェザー級王者)
知花デビット(エイワスポーツジム/WMAF世界スーパーバンタム級王者)
馬渡亮太(治政館ジム/ジャパンキック&タイ・チェンマイスタジアム認定バンタム級王者)
※現在選考中の1名を含め前日計量時に行うくじ引きで対戦カードが決定
概要
大会名 NJKF 2019 3rd
日時 2018年9月23日(月/祝) 開場・16:45 開始・17:00
会場 後楽園ホール
中継 NJKF Youtube公式チャンネル
チケット料金 VIP席15,000円(パンフレット付) RS席10,000円 S席7,000円 A席5,000円 B席4,000円 ※当日座席500円UP ※小中学生専用立見1,000円を当日販売
チケット販売 チケットぴあ イープラス Yahoo!チケット 後楽園ホール 出場選手所属ジム
お問い合わせ NJKF事務局 046-205-9350 njkf2019@gmail.com http://www.njkf.info/