ZST 8.13 豊洲PIT:ジェイク・ムラタ×滝田J太郎でバンタム級王座決定戦。小金翔&竿本樹生、フィリピン勢と対戦
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
センチャイムエタイジム
中野駅徒歩9分。本場のムエタイ、教えます。まずは見学・体験を!
ZST.66/SWAT!170(8月13日(火)東京・豊洲PIT)の第1弾決定カードが発表された。5月大会から始まった第3代ZSTバンタム級王者決定トーナメントの決勝戦として、ジェイク・ムラタと滝田J太郎が激突する。
ZST王者である竿本樹生と小金翔の対戦相手はフィリピンからの初来日勢に。フライ級王者の竿本と戦うロウェル・ソルネト・カタランはONEにも出場経験があり、フィリピンの伝統武術や散打をベースとする。ライト級王者の小金と戦うロッキー・ベランケル・マナアイ・ジュニオールは、レスリングアジア選手権2連覇、サンボアジア選手権優勝の実績がある。
さらにフェザー級王者の関鉄矢も参戦し、フロントチョークで連勝を重ねる浜松ヤマトと激突する。
「ZST.66」対戦カード
第3代バンタム級王者決定トーナメント決勝戦
ZSTタイトルマッチルール バンタム級5分3ラウンド
ジェイク・ムラタ(パラエストラTB/ Fighting Nexus)vs滝田J太郎(和術慧舟會/KINGCRAFT)
ZSTルール ライト級5分2ラウンド
小金翔(第3代ZSTライト級王者)vsロッキー・ベランケル・マナアイ・ジュニオール(Catalan Fighting System/フィリピン)
ZSTルール フライ級5分2ラウンド
竿本樹生(BRAVE GYM/第4代ZSTフライ級王者)vsロウェル・ソルネト・カタラン(Catalan Fighting System/フィリピン)
ZSTルール フェザー級5分2ラウンド
関鉄矢(SONIC SQUAD/第4代ZSTフェザー級王者)vs浜松ヤマト(T.GRIP.TOKYO)
ZSTルール バンタム級5分2ラウンド
清水俊裕(総合格闘技宇留野道場)vs諏訪部哲平(和術慧舟會駿河道場)
ZSTルール フライ級5分2ラウンド
二之宮徳昭(クロスワンジム湘南)vs高橋拓也(ストライプル取手)
ZSTルール フェザー級5分2ラウンド
木下尚祐(和術慧舟會GODS)vs高須将大(ストライプル茨城)
ZSTルール フライ級5分2ラウンド
野沢零羽(和神会)vs勅使河原稜太(AACCスパイダー)
出場予定選手
北野一声(SONIC SQUAD)
その他
【SWAT!170】対戦カード
ZSTルール バンタム級5分2ラウンド
上田直毅(パラエストラ東京)vsアゴデマン(総合格闘技宇留野道場)
ZSTルール フェザー級5分2ラウンド
萩原一貴(リバーサルジム武蔵小杉 所プラス)vs原口央(BRAVE GYM)
ZSTルール 75kg以下契約 5分2ラウンド
石浦良平(リバーサルジム横浜グランドスラム)vsモリシマン(STYLE PLUS GYM)
ZSTルール ライト級5分2ラウンド
西尾真輔(総合格闘技宇留野道場)vs岸野紘樹(トイカツ道場)
ZSTルール バンタム級5分2ラウンド
久保慎太郎(グラアカMMA)vs金澤臣人(リバーサルジム横浜グランドスラム)
SWAT!ルール バンタム級5分2ラウンド
平田真徳(ALLIANCE)vs西浦泰誠(パラエストラTB)
出場予定選手
篠宮敏久(綱島柔術)
概要
大会名 ZST.66/SWAT!170
日時 2019年8月13日(火)開場・17:00 SWAT!170開始・17:10 ZST.66開始・19:00
会場 豊洲PIT
チケット料金 VIP席(最前列)¥8,000- SRS席¥7,000- S席¥6,000- A席¥5,000- 立見¥4,500- 小中学生立見¥2,000- ※小学生未満の入場は無料。座席が必要な場合は別途チケットが必要 ※当日500円増し
チケット販売 チケットぴあ 出場選手・所属ジム
お問い合わせ ZST実行委員会 03-6450-6575 info@zst.jp http://www.zst.jp/