修斗 10.20 新宿フェイス:安芸柊斗、フライ級本格転向初戦はLyo’o改め親川龍と。18歳の根井博登は石原愼之介とストロー級ランカー対決
GYM VILLAGE [→おすすめジム一覧]
センチャイムエタイジム錦糸町
最強のムエタイで最高の“美Body”を目指す!初心者の方、女性の方、大歓迎。見学無料!
【サステインからのプレスリリース】
◆10.20 SHOOTO GIG TOKYO Vol.37 新宿FACE大会決定対戦カード発表
“不夜城”歌舞伎町から始まるチャンピオンロード!
天才高校生・根井博登と“土佐の雄”石原愼之介のサバイバルマッチ!
世界ランカー安芸柊斗も参戦。
今大会で37回目を迎えるSHOOTO GIG TOKYO。今をときめく日本のトップファイターの多くがここで戦い、鎬を削り、のし上がって行った新宿FACE。今回“いかにも”新宿大会らしい6カードが決定した。
まずは今大会メインカードとなるストロー級ランキングマッチ。現役高校生ながら2023年度新人王に輝いた根井博登(同級世界8位・THE BLACKBELT JAPAN)と、“土佐の雄”石原愼之介(同級世界9位・MMAZジム)の一戦。
根井は前回の沖縄大会で上位ランカーの当真佳直(reversalgym OKINAWA CROSS×LINE)へのチャレンジマッチに挑むも初黒星を喫し、今回仕切り直しの一戦を迎える。“高校生の間に世界王者になる”と目標を掲げる天才高校生・根井の巻き返しに期待がかかる。
一方、石原は香川で定期開催されているプロ修斗公式戦「FOCE」でデビュー。旭那拳、マッチョザバタフライに敗れブランクを作ったが昨年9月に復活。地方大会で確実に力を蓄えランカーにまで上り詰めた。
幕末に高知から立身出世を目指した多くの志士さながら石原がストロー級の台風の目となるのか?それとも天才高校生・根井がサバイバルマッチを制するのか?ご注目ください!
そして石原と同じくMMA Zジム所属“中四国地区のエース”と言っていい安芸柊斗(世界フライ級3位・MMAZジム)の出場が決定。フライ級への階級変更を宣言し、前回の大阪大会では秒殺KO勝利を飾り完全復活!狙うはストロー級で一敗地に塗れた2階級世界王者“ネバーギブアップ”新井丈の首だろう。
その安芸と対戦相手するのが、沖縄から千葉に拠点を移したLyo’o改め、親川龍(THE BLACKBELT JAPAN)だ。経験と実績では安芸が圧倒的に有利だが新宿FACEはまさに“下剋上”に相応しい場所。移籍第一戦となり気合が入っている親川の奮起に期待したい。
他にもケガからの復帰戦を迎えるザ・タイガー石井(とらの子レスリングクラブ)と梅木勇徳(THE BLACKBELT JAPAN)の一戦に、3月の配信限定マッチ「修斗Live!Tokyo」でのデビュー戦で衝撃の一本勝ちを収めたシャ・ランディ(TRIBE TOKYO MMA)と浜松ヤマト(T-GRIP TOKYO)とのマッチアップされている。晴れてプロデビューを迎える選手もエントリーされており、いかにも新宿FACEらしいラインアップが並んだ。また近日中に追加カードも続々発表いたします。
チケットは今週末より、修斗BASEオンラインにて取り扱い開始となります。そして大好評でした“早割”も実施!期間は9/30まで。こちらは修斗BASEオンラインショップでのみのイベントとなります。ぜひ一度サイトをご覧ください。修斗新宿大会を見ると、修斗の未来が楽しくなる!どうぞご期待ください!
対戦カード
ストロー級 5分3R
根井博登(THE BLACKBELT JAPAN/世界8位)
石原愼之介(MMA Zジム/世界9位)
フライ級 5分2R
安芸柊斗[しゅうと](MMAZジム/世界3位)
親川 龍[おやかわ りょう](THE BLACKBELT JAPAN)※Lyo’o 改め
53kg契約 5分2R
ザ・タイガー石井(とらの子レスリングクラブ)
梅木勇徳(THE BLACKBELT JAPAN)
フェザー級 5分2R
浜松ヤマト(T-GRIP YOKYO)
シャ・ランディ[Xie Landi](TRIBE TOKYO MMA)
ストロー級 5分2R
牧ヶ谷篤(和術慧舟會群馬支部)
小林良徳(修斗GYM東京)
2024年度新人王決定トーナメント準決勝 フェザー級 5分2R
松岡 拓(OOTA DOJO)
歩生[あいる](パラエストラTB)
概要
大会名 SHOOTO GIG TOKYO Vol.37
日時 2024年10月20日(日)開場・17:30 オープニングファイト開始・未定 本戦開始・18:00
会場 新宿フェイス