RWS 7.14 TIPSTAR DOME CHIBA:ラジャダムナン王座初挑戦の18歳・松田龍聖「41連勝の選手と戦えるというだけでワクワクが止まらない」「同じ京都の斗麗選手や狂拳 迅選手がムエタイスタイルでスパーをしてくれています」
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
センチャイムエタイジム中野
本場のムエタイ、教えます。初心者、ダイエット目的の方も大歓迎!まずは見学・体験を!
RWS JAPAN(ラジャダムナンワールドシリーズジャパン)7月14日(日)TIPSTAR DOME CHIBA大会に出場する石井一成のインタビューが主催者から届いた。
第15試合 ラジャダムナン認定バンタム級タイトルマッチ 3分5R
クンスックレック・ブームデックシアン[Khunsueklek Boomdeksian](タイ/王者、プロムエタイ協会同級王者・元スーパーフライ級王者)※2度目の防衛戦
松田龍聖[りゅうき](大原道場/13位、HOOST CUP日本スーパーフライ級(53kg)王者)
松田は12戦11勝(4KO)1分無敗の18歳。京都在住でホーストカップを主戦場とし、昨年3月に滉大を破ってホーストカップ日本スーパーフライ級王者になる。10月にはムエタイがベースの山田航暉に勝利し、12月のタイ人のリティグライとの試合では1R TKO勝ち。4月のRWS千葉大会ではプロになってから初の肘有りの本格的なムエタイルールの試合だったが、多数のムエタイ世界王座獲得実績のある石井一成を追い詰めてドローに持ち込み、ポテンシャルの高さを印象付けた。この結果により松田はラジャのランキングに入り、RWS本部側の要望もあり、ムエタイ2戦目にして王者クンスックレックに挑戦することなった。
王者・クンスックレックは92戦82勝8敗2分での19歳。41連勝中の強豪で、4月のRWSでは日本のRISEでも活躍するクマンドーイに判定勝ちしてラジャダムナン認定バンタム級王者となり、5月11日はペットサイアムを3R左ハイでKOしは初防衛を果たしている(下動画)。今回日本で初ファイトとなる。
――試合が近づいていますが、現在の調整はいかがでしょうか。
松田 結構いい感じで追い込みができていて体重もバッチリです。クンスックレック対策もしっかりできています。
――4月のRWS JAPANでの石井一成選手との試合はドローでしたが、今あの試合を振り返ってどうでしたか。
松田 結果には満足していません。倒し切れなかったのは僕の問題ですし、結果よりもすごくいい経験をさせてもらったと思っています。自分の中で得られたことはめちゃくちゃ多かったですし、ムエタイを初めて経験してそこで学んだことを次のクンスックレック戦で活かせると思います。
――キックボクシングとムエタイは違いましたか?
松田 リズム感、戦い方と全てが違いましたね。
――ご自身はどっちのルールが合っていると思いました?
松田 どっちのルールも向いてるんじゃないですか。今後も二刀流ファイターとして両方のルールで戦っていきたいです。
――ヒジ打ちありでも問題なかったと。
松田 まだ1戦しかしていなく、前回は斬れなかったり貰わなかったのでまだヒジありの難しさは分かりません。これからムエタイの試合を何戦も重ねていく中で今後もらうこともあるかもしれませんが、まだ何とも言えないです。
――試合を振り返ると、1Rに石井選手の左ローが松田選手のファールカップ付近に入り、痛がって倒れたことでダウンが取られてしまい、納得のいかない表情を見せていました。
松田 タイのレフェリーはローブローでもダウンを取ることが多いということを僕は知らなかったので、あれは僕のムエタイに関する勉強不足もありましたし、今一番思ったのはローブローが次のタイトルマッチの時に起こらなくて良かったなと。タイトルマッチ前の試合で、そういうことを身を持って知ることができたので次のタイトルマッチにも活かせるところだと思います。
――以前から対戦を希望していた石井選手と引き分けたことで、改めて自分が日本ムエタイ界のトップレベルの位置にいたという再確認もできました?
松田 僕は5歳から空手とキックを習い始め、小学生の頃にはそのレベルに行くつもりだったので、僕はここまで来られたんや、みたいな驚きは特になかったです。
――では、今回勝てばラジャダムナンスタジアムのベルトを巻くことになりますが、それも思い描いていたイメージ通り?
松田 ムエタイ路線に行くことは予想外でしたが、世界トップレベルの選手になるつもりで僕は生きてきたので、今回勝てばそういう証明になると思います。
――石井選手はスピードが持ち味の選手ですが、松田選手もスピードは負けていないとも感じましたか?
松田 僕はスピードに関してはずっと追求していたことなので、誰にも負けない自信もあったし、今後、僕のスピードを超えられる人はいるのかな? と思いますね。
――石井選手との試合前はタイ武者修行に行っていましたが、今回も行ったのでしょうか?
松田 今回は行ってないです。行ってない理由は特にないのですが、前回タイに行ってタイの先生やファイターから教えてもらったことを日本に持ち帰って大原道場でやっているのでムエタイの練習はできています。
――道場では藤田会長とのマンツーマンで?
松田 会長だけでなく、幼なじみで僕の試合の時にセコンドに付いている中野悠成とスパーをしたり、ミットを持ってもらったり。あとは、京都のWIZARDキックボクシングジムのプロ選手の斗麗選手や(狂拳)迅選手がムエタイスタイルでスパーをしてくれたりしています。もう世界チャンピオンになる準備はバッチリです。前の石井選手との試合の時は、勝てませんでしたが自信がついた試合内容でした。クンスックレック選手は石井選手よりももっと強いファイターなのかもしれないけど、前の試合で培った自信を活かして戦います。
――相手の映像を見てウィークポイントも見つかりました?
松田 僕は試合が決まっても相手の映像を何回か見るぐらいで、いつも相手の研究はしません。映像を見た限りでは蹴り終わりがキーポイントかなと思います。
――クンスックレック選手よりもご自身は何で上回って勝ちますか。
松田 スピードも上回りたいし、スピードだけでなく、レベルの差を見せたいですね。
――クンスックレック選手は41連勝と連勝記録を更新中ですが、ビビることはない?
松田 ビビることなく、逆にそういう未知な選手とやれることがむちゃくちゃ楽しみです。41連勝しているファイターに今まで出会ったことがないので、そんな選手と戦えるというだけでワクワクが止まらないです。さらに勝てばラジャダムナンスタジアムのタイトルも付いてくるわけですから。
――周りの応援してくれる方々の期待も大きいですか?
松田 そうですね。「やっちゃって!」と言われますし、クンスックレック選手を知っている方からは「相手はむちゃくちゃ強いけど、龍聖だったら行けるから信じてるよ!」と応援してくれていてモチベーションも高まっています。
――今回クンスックレック選手に勝ってラジャダムナンスタジアムのバンタム級タイトルを取った後はどのようなことを考えていますか。
松田 石井選手が挑戦者として再戦を望むのであれば、いつでも僕は相手になります。あと、名高選手が階級を上げてくれたら、僕が王者として名高選手が挑戦者として試合ができるので、それは僕が一番望んでいる展開です。僕がRWSに来た目的は石井選手と名高選手とやることなんです。石井選手とは前に試合をしてああいう結果になってしまったんですけど、名高選手との試合はぜひ実現したいですね。まずは7月14日に必ず僕がクンスックレック選手に勝って、ラジャダムナンスタジアムのチャンピオンになるので、応援よろしくお願いします!
対戦カード
第16試合 ラジャダムナン認定スーパーフライ級タイトルマッチ 3分5R
名高・エイワスポーツジム[吉成名高](エイワスポーツジム/王者、元フライ級&ミニフライ級王者、プロムエタイ協会・WPMF世界・BOMフライ級王者、WBCムエタイ・ナイカノムトム・スーパーバンタム級王者、元ルンピニー・WMC・WBC・IBFムエタイ世界ミニフライ級王者)※初防衛戦
ジョムホート・コースワンタット[Jomhod Gor.Suwantat](タイ/10位・元王者、元タイ7ch.同級&ライトフライ級王者)
第15試合 ラジャダムナン認定バンタム級タイトルマッチ 3分5R
クンスックレック・ブームデックシアン[Khunsueklek Boomdeksian](タイ/王者、プロムエタイ協会同級王者・元スーパーフライ級王者)※2度目の防衛戦
松田龍聖[りゅうき](大原道場/13位、HOOST CUP日本スーパーフライ級(53kg)王者)
第14試合 スーパーフライ級 3分3R
パントー・ポーラックブン[Pangtor Por.lakboon](タイ/ラジャダムナン認定スーパーフライ級7位・元バンタム級王者)
イッセイ・ウォーワンチャイ[石井一成](ウォーワンチャイプロモーション/ラジャダムナン認定バンタム級14位、BOM・WBCムエタイ・WPMF世界スーパーフライ級王者、IBFムエタイ世界フライ級王者、元WPMF世界・True4U・KNOCK OUT同級王者、元プンパンムアン・ミニフライ級王者)
第13試合 フェザー級 3分3R
チャヤコーン・ポーラックブーン[Chaiyakorn Por.lakboon](タイ/ラジャダムナン認定フェザー級4位)
朝陽・PKセンチャイムエタイジム[品川朝陽](PKセンチャイムエタイジム/ラジャダムナン認定フェザー級15位)
第12試合 ヘビー級 3分3R
植村真弥(ウィラサクレック幕張/M-1 JAPANライトヘビー級王者、WMC日本ヘビー級王者)
マイク・ポーチャッチャイ[Mike Por.chatchai](タイ)
第11試合 フライ級 3分3R
竜哉・エイワスポーツジム[奥脇竜哉](エイワスポーツジム/プロムエタイ協会フライ級王者、WPMF世界・IBFムエタイ世界・ムエサイアムイサーン・ミニフライ王者、元ラジャダムナン同級王者、元WMC世界ピン級王者)
ゲーオナーカー・オーボージョーナコーンパノム[Kaewnaka Orborjornakornpanom](タイ)
第10試合 スーパーフェザー級 3分3R
士門・エイワスポーツジム[吉成士門](エイワスポーツジム/ラジャダムナン認定スーパーフェザー級4位、プロムエタイ協会同級王者、元WPMFインターナショナル・スーパーバンタム級王者、元WMCインターコンチネンタル・バンタム級王者)
ウーコン・シットジャローンウィット[Wukong Sitjaroenwit](タイ)
第9試合 58kg契約 3分3R
スーパーマン・バンチャメーク[Superman Banchamek](タイ)
馬渡亮太(治政館/WMOインターナショナル・スーパーバンタム級王者、元ジャパンキック&チェンマイ認定バンタム級王者)
第8試合 女子アトム級 2分3R
ノンパーフォン・ファミリームエタイ[Nongparnfah Family Muaythai](タイ)
伊藤紗弥(尚武会/IMSA&IPCC女子アトム級王者、BOM女子ライトフライ級王者、元WBCムエタイ世界&WMC世界女子ミニフライ級王者、元WPMF女子ピン級王者)
第7試合 75kg契約 3分3R
YOHAN(T.K.F/元KROSS×OVER KICKクルーザー級王者)
クリスチャン・ジョセフ(米国/尚武会/WPMF世界&IMCインターコンチネンタル・ミドル級王者)
第6試合 バンタム級 3分3R
ナンペット・チョーチャンピオン(タイ)
佐藤九里虎(FAITH/WMC日本バンタム級王者・元スーパーフライ級王者)
第5試合 女子アトム級 2分3R
パヤーフォン・バンチャメーク[Phayahong Banchamek](タイ/元WPMF世界女子ピン級王者、元K-1女子アトム級(45kg)王者)
カナ・ウォーワンチャイ[押川香菜](ウォーワンチャイプロモーション/IMSA女子ピン級王者)
第4試合 ミドル級 3分3R
パンダ・スミシークンマ[Panda Smisykhunma](タイ)
MIKE JOE(フィリピン/BATTLE FIELD/TEAM J.S.A/WPMFインターナショナル&WMCインターコンチネンタル・ミドル級王者、元Bigbangスーパーウェルター級王者)
第3試合 スーパーフェザー級 3分3R
サケン・キアトゥイナップ[Theken Kietwinai](タイ)
パルコ・レンジャージム(レンジャージム)
第2試合 ミドル級 3分3R
マナオトーン・ルークジャオプラヤー(タイ)
J(TSKjapan)
第1試合 バンタム級 3分3R
ジュライ・ウォーワンチャイ[石井寿来](ウォーワンチャイプロモーション/WMC日本&スック・ワンキントーン・フライ級王者)
桂 英慈(クレイン/WMCインターコンチネンタル&スック・ワンキントーン・バンタム級王者)
【プレリミナリーファイト】
第6試合 75kg契約 3分3R
山本琢也(THE BLACKBELT JAPAN/元GRACHANフェザー級&ライト級王者)
翁長将健(真樹ジムオキナワ)
第5試合 57.5kg契約 3分3R
渋江健司(Y’ZD GYM)
お松レンジャージム(レンジャージム)
第4試合 フェザー級 3分3R
エイジ(レンジャージム)
ミサイル雄(ONE’S GOAL)
第3試合 63.5kg契約 3分3R
アントニオ・アピアット・ラブリック(ドイツ)
根本恵伍(ONE’S GOAL)
第2試合 スーパーバンタム級 3分3R
福 僚太(健成会)
コウキ・オーチャロンチャイ(BTCジム)
第1試合 バンタム級 3分3R
田中頌大(ONE’S GOAL)
小林凛太郎(サクシードジム)
概要
大会名 RWS JAPAN(ラジャダムナンワールドシリーズジャパン)
日時 2024年7月14日(日)開場・12:00 プレリミナリーファイト開始・12:40 本戦開始・14:35(予定)
会場 TIPSTAR DOME CHIBA(千葉JPFドーム/千葉市中央区弁天4-1-1/JR千葉駅からモノレール「千葉公園」徒歩2分)[HP]
中継 U-NEXT
チケット料金 VIP¥50,000 SRS¥30,000 RS¥15,000 ARN¥13,000 P¥10,000 A¥8,000 B¥4,000 K¥3,000 車いす¥10,000 BOX A-1-10 (6人)¥300,000 BOX U-9-11 (6人)¥70,000
チケット販売 イープラス K-TEAM JAPAN 出場選手・所属ジム
お問い合わせ K-TEAM JAPAN 03-6890-1767 https://rwsjapan.com/ https://x.com/RWSMUAYTHAIJP