[パンクラスZ] 9.3 熊本:SAYAKAの相手、愛弓から黒田エミに変更
パンクラス "パンクラス Z" 9月3日(土) グランメッセ熊本 【→カード&チケット情報】 [→掲示板スレッド]
▼ (9/1 up) パンクラスアテナルールでSAYAKAとの対戦が決まっていた愛弓が、R.I.S.E. 8.28大森大会でのダメージにより欠場する。愛弓はR.I.S.E.で岡田敦子と対戦。減量苦で2Rから失速し、3R終了間際スタンディングダウンを喫し、ファイティングポーズを取ろうとしたものの、KO負けを宣告されていた。愛弓に代わってSAYAKAと対戦するのは黒田エミ(S-KEEP)。総合経験1年で、G-SHOOTOでは2戦1敗1分の選手。(井原芳徳)
SK総帥松本、故郷で光留と足関&マイク合戦!?
▼ (8/25 up) 次の3試合が追加され、全カードが決まった
[無差別級] 佐藤光留(パンクラスism) vs. 松本天心(SKアブソリュート) [ウェルター級] 小池秀信(GRABAKAジム) vs. 竹縄元博(マスタープラント) [アテナ54kg未満契約] 愛弓(DB55) vs. SAYAKA(ガールファイトAACC)
SKの総帥・松本は、試合後のマイクアピールでパンクラスマットではお馴染みだが、パンクラスで試合をするのは意外にも初めて。今回は故郷・熊本での大会ということもあり、約3年ぶりの試合に臨むこととなった。サンボは四段の実力で、得意技は内股とコピィロフ式膝十字固め。光留との足関合戦、そして試合後のマイク合戦にも注目したい。 竹縄(たけなわ)も初参戦。広島出身で、レスリング3段、空手初段の26歳。03年と05年のJTC九州大会-75kg級を制覇している。 今大会唯一の女子戦となる愛弓(あゆみ)とSAYAKAもパンクラス初参戦。愛弓はAX、G-SHOOTO等で活躍し、新日本キック認定のANGEL'Sにも出場している。SAYAKAは藤井惠の一番弟子。柔道をベースとし、スマックガール、サンボ、柔術等多方面で好成績を残している。日本の女子総合の中でも屈指のグラップラーだ。 これで全カードが決定。メインは光留 vs. 松本。総合だけでなく、プロレスあり、キックボクシングありと、バラエティに富んだ大会となっている。(井原芳徳)
侍・桜木参戦。クンタップは肘有りキック戦
▼ (8/12 up) 7.31後楽園ホール大会で好勝負を繰り広げた桜木裕司(掣圏会館)、クンタップ・ウィラサクレック(タイ)のパンクラスZ参戦が決まった。 桜木はパンクラスルールでパンクラス初参戦の中村勇太(和術慧舟會福岡支部)と対戦。中村は7/18の「格闘浪漫2005」という大会で桜木の同門・瓜田幸造と引き分けている選手。 ヤノタクを自慢の蹴りで苦しめたクンタップは、肘有りの3分5Rキックルールという最も得意なスタイルで、ニック・ヒョード(カナダ/和術慧舟會総本部)と対戦する。ヒョードは1月のJ-NETWORK後楽園大会のメインで、新田明臣相手に3R戦い抜き判定で敗れている選手。ハイレベルなキックボクシングが九州で楽しめる滅多にないチャンスだ。(井原芳徳)
初の純プロレスを実施。近藤もエキシビジョン参戦
▼ (8/10 up) 「パンクラス Z」で、パンクラス初の純プロレスルールの試合が組まれる。鈴木みのるが、博多を本拠地に活躍する「プロレスリング華☆激」のエース・アステカと肌を合わせる。 他にも10.2横浜文化体育館大会のタイトルマッチを控えた近藤有己が、北岡悟とエキシビジョンマッチを行うことが決定。通常のパンクラスルールの一戦、フェザー級・築城実(パンクラスP's LAB東京) vs. 砂辺光久(HYBRID WRESTLING武∞限)も決まっている。
新大会「パンクラス Z」に協力
▼ (7/11 up) パンクラスは9/4梅田大会の前日の9/3、熊本で行われる「パンクラス Z」という大会に協力する。今大会は通常のSPIRAL TOURではなく、独立した興行形態として行われる。主催はパンクラスZ熊本大会実行委員会 有限会社円舞、主管は日本女子スポーツ・介護トレーナー協会、後援はKAB(熊本朝日放送)FMK(FM熊本放送)。カード等具体的な内容についてはまだ明らかにされていない。
パンクラス "パンクラス Z in 熊本 2005" 2005年9月3日(土) 熊本・グランメッセ熊本(熊本県上益城郡益城町福富1010) 開場・16:00 開始・17:00
第8試合 メインイベント パンクラスルール 無差別級 5分2R 佐藤光留(パンクラスism) 松本天心(SKアブソリュート)
第7試合 セミファイナル エキシビジョンマッチ 3分1R 近藤有己(パンクラスism/ライトヘビー級王者) 北岡 悟(パンクラスism/ウェルター級1位)
第6試合 パンクラスルール ヘビー級 5分2R 中村勇太(和術慧舟會福岡支部) 桜木裕司(掣圏会館)
第5試合 パンクラスルール フェザー級 5分2R 築城 実(パンクラスP's LAB東京) 砂辺光久(HYBRID WRESTLING武∞限)
第4試合 プロレスルール 20分1本勝負 鈴木みのる(パンクラスMISSION) アステカ(プロレスリング華☆激)
第3試合 キックルール(肘有り) 70kg未満契約 3分5R ニック・ヒョード(カナダ/和術慧舟會総本部) クンタップ・ウィラサクレック(タイ/ウィラサクレック・フェアテックスジム/WMCウェルター級王者)
第2試合 パンクラスアテナルール 54kg未満契約 3分3R 黒田エミ(S-KEEP) SAYAKA(ガールファイトAACC)
第1試合 パンクラスルール ウェルター級 5分2R 小池秀信(GRABAKAジム) 竹縄元博(マスタープラント)
■ 入場料金: SS ¥10,000- S ¥8,500- A ¥6,500- B ¥5,000- ※当日券は一律¥1,000増しとなります。
■ チケット発売日:7月15日(金)
■ チケット発売場所: ローソンチケット 電話番号:0570-063-008(Lコード:81614) チケットぴあ 電話番号:0570-02-9999(Pコード:594-040) ■ お問い合せ (有)円舞 095-821-5550 レッシング 03-3780-2983 パンクラス 03-5792-0815
Last Update : 09/01 12:12
|