PFC 10.16 札幌PODアリーナ(結果):渡辺トシキ、地元で鈴木淑徳に勝利しライト級王座防衛。若手にチャンス与えるため王座返上
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
神楽坂 江戸川橋 クラミツムエタイジム
立ち技最強、ムエタイを究める!15周年、選手コース新設。ジュニア、女子クラスも。今ならスタート月会費0円!
L.S.P presents PFC.27
2022年10月16日(日)北海道・札幌・PODアリーナ
記事提供:PFC実行委員会
今大会よりマスク着用ではありますが、声出しの声援も解禁し、 会場に熱が戻って来ました。
プロ・アマ合わせて全16試合中タイムアップはたったの3試合、他の全てがKOか一本の完全決着と成りました。
アマチュア選手達も良い試合が多く、その躍動する姿にプロ選手達も気合が入った決着戦が続出したように思います。
全体的に尻上がりでメインまで駆け抜けて行くような良い大会と成りました。
メインイベントのライト級タイトルマッチは王者渡辺トシキが2R三角絞めからのアームバーで防衛を果たしました。
また、渡辺は試合後、年齢の件もあり若い選手にチャンスを与えたいとベルトの返上を申し出ましたのでそれを受諾し、ライト級は空位と成りました。
今後またライト級王座を決める新たなライト級戦線が加熱して行くと思われますのでご期待下さい。
第16試合 メインイベント PFCライト級タイトルマッチ 5分5R
○渡辺トシキ(王者 / POD GYM)
×鈴木淑徳(挑戦者 / K-PLACE)
2R 1:20 アームバー
※渡辺が防衛
第15試合 MMA バンタム級 5分2R延長1R
○ジミー西(2位 / 髑髏會・オウプネス札幌)
×寺田 隆(5位 / 青森 GUILTY)
1R 1:21 腕ひしぎ十字固め
第14試合 MMA ウェルター級 5分2R延長1R
○成田 佑希(1位 / TEAM ZEKE)
×ハント高島(プロデビュー戦 / Team ff)
2R 0:17 TKO
第13試合 MMA バンタム級 5分2R延長1R
×凌平(プロデビュー戦 / フリー)
○伊藤 光(プロデビュー戦 / POD GYM)
1R 4:01 TKO
※以上プロ、以下はアマチュア
第12試合 MMA 68kgキャッチウェイト Bクラス 3分2R
△仲村 学人(POD白石支部)
△問谷 京吾(POD本部)
タイムアップ ドロー
第11試合 MMA ライトヘビー級 Bクラス 3分2R
○ハードパンチャー和田(POD本部)
×喧嘩整体師ホリカワ(フリー)
1R 1:18 TKO
第10試合 MMA ライト級 Bクラス 3分2R
△横畠 宏季(POD本部)
△佐藤 力斗(POD白石支部)
タイムアップ ドロー
第9試合 MMA 無差別級 Bクラス 3分2R
○遠藤 優介(POD白石支部)
×松﨑 徳彦(POD本部)
1R 1:18 TKO
第8試合 MMA ライト級 Bクラス 3分2R
×亀松 隼都(POD本部)
○藤井 啓輔(POD白石支部)
1R 0:46 TKO
第7試合 MMA バンタム級 Bクラス 3分2R
△春日 俊彦(FCS)
△酒井 斗夢(POD本部)
タイムアップ ドロー
第6試合 MMA 無差別級 Bクラス 3分2R
×金田一 利明(UWF道場)
○田中 徳道(POD本部)
2R 0:08 TKO
第5試合 MMA フェザー級 Bクラス 3分2R
○佐藤 陽向(POD本部)
×佐藤(POD白石支部)
1R 2:06 TKO
第4試合 MMA バンタム級 Bクラス 3分2R
×三上 兼哉(POD白石支部)
○土屋 敬(POD本部)
2R 2:43 フロントネックロック
第3試合 MMA フライ級 Bクラス 3分2R
○髙橋 尊(POD本部)
×成ヶ澤 俊樹(Team ff)
1R 2:37 スリーパーホールド
第2試合 MMA バンタム級 Bクラス 3分2R
○塚田 陽斗(POD本部)
×たくちゃん(POD白石支部)
1R 0:33 TKO
第1試合 MMA フェザー級 Cクラス 3分2R
×レッドドラゴン(UWF道場)
○青木 大地(POD本部)
2R 2:53 腕ひしぎ十字固め