Krush 4.10 アクロス福岡(レポ):Krush-EX初の九州大会。山脇飛翼×石郷慶人はドロー。佐野勇海が判定勝ち。佑悟と健介がKO勝ち
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
神楽坂 江戸川橋 クラミツムエタイジム
立ち技最強、ムエタイを究める!16周年、選手コース開設。ジュニア、女子クラスも。今ならスタート月会費0円!
Krush-EX 2022 vol.2 in FUKUOKA
2022年4月10日(日)アクロス福岡 イベントホール
記事提供:K-1 JAPAN GROUP 写真:(C)K-1
「Krush-EX」(クラッシュ・イーエックス)はキャリアが浅い・若い選手たちが経験を積む場として、2010年~2014年まで新宿FACEで開催されてきたイベントで、現在のトップファイターたちも鎬を削ってきたリングだ。
2020年にイベントが再開されると、現Krushバンタム級王者・壬生狼一輝をはじめ、K-1のプレリミナリーファイトやKrush本戦にステップアップする選手を輩出してきた。
今回はKrush-EXとして初の九州・福岡での開催となり、九州を含む西日本のファイターたちが熱戦を繰り広げた。メインイベントではK-1甲子園2019-55kg王者・山脇飛翼とK-1ジム福岡の石郷慶人がフライ級(-51kg)で激突。序盤は山脇が蹴りを主体にペースを掴むも、石郷も3Rに左のパンチを当ててローキックで猛反撃。判定はジャッジ1名が山脇を支持するも残り2名はドローとし、引き分けに終わった。
なお今大会の試合映像は12日(火)18:00~K-1公式YouTubeチャンネルにて配信予定。
第8試合 メインイベント フライ級 3分3R
△山脇飛翼(K-1ジム心斎橋チームレパード/K-1甲子園2019 -55kg優勝)
△石郷慶人(K-1ジム福岡チームbeginning/九州プロキック(KPKB)フライ級王者)
判定1-0 (29-28/29-29/29-29)
第6試合 セミファイナル クルーザー級 3分3R
○佐野勇海(拳之会)
×岡本和芳(Y’ZD GYM)
判定3-0 (30-28/30-28/29-28)
第7試合 エキシビションマッチ 2分2R
―壬生狼一輝(力道場静岡/元Krush&大和バンタム級王者)
―臣龍[しんりゅう](KIZUNA田川本部道場/九州プロキック(KPKB)バンタム級王者)
勝敗無し
第5試合 バンタム級 3分3R
△入江亮太(K-1ジム福岡チームbeginning)
△哲平(VAINQUEUR GYM/Next零)
判定0-1 (29-30/30-30/30-30)
第4試合 フライ級 3分3R
△宗一郎(朝久道場)
△虎[たいが](CMG)
判定1-0 (30-29/29-29/29-29)
第3試合 スーパー・ライト級 3分3R
○佑悟(Lion Gym)
×龍(team ALL-WIN)
2R 0’13” KO (右フック)
第2試合 フェザー級 3分3R
○健介(Jay’s Box)
×冨永康公(KINGS)
3R 1’15” KO (パンチ連打)
第1試合 54kg契約 3分3R
×井上海山(POWER OF DREAM)
○遼/Ryo(K-1 GYM HIKARIMACHI TEAM BEAST)
2R 反則 (井上のローブローで遼/Ryoが試合続行不可能のため)