NJKF 2.12 後楽園ホール(結果):永澤サムエル聖光、健太に判定勝ちしWBCムエタイ日本統一ライト級王座防衛。前田浩喜がNJKF 3階級制覇
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
葛西 キックボクシング ストライブジム
最安4,378円~!通い放題でも7,700円!選手志願者兼インストラクターも募集中!
NJKF 2022 1st
2022年2月12日(土)後楽園ホール
第9試合 メインイベント WBCムエタイ日本統一ライト級タイトルマッチ 3分5R
○永澤サムエル聖光(ビクトリージム/王者、ジャパンキック同級王者)
×健太(E.S.G/挑戦者、元WBCムエタイ日本ウェルター級王者、元NJKFウェルター級&スーパーウェルター級王者、元Krushスーパー・ウェルター級(70kg)王者)
判定3-0 (50-47/50-46/50-46)
※永澤が初防衛
第8試合 セミファイナル NJKFフェザー級王座決定戦 3分5R
×大輔(TRASH/1位)
○前田浩喜(CORE/元NJKFスーパーバンタム級&バンタム級王者)
判定1-2 (47-49/49-48/48-49)
※前田が王者に
第7試合 54kg契約 3分3R
×井原駿平(ワイルドシーサーコザ/TENKAICHIバンタム級2位)
○誓[ちかい](ZERO/元NJKFフライ級王者)
判定0-3 (28-30/27-30/27-30)
第6試合 ライト級 3分3R
△吉田凛汰朗(VERTEX/NJKFライト級1位)
△内田雅之(Kick Box/ジャパンキック・ライト級2位、元新日本フェザー級王者)
判定1-1 (30-29/29-30/29-29)
第5試合 63kg契約 3分3R
×梅津直輝(エスジム/NJKFライト級6位)
○羅向[らむ](ZERO/NJKFライト級2位、WMC日本同級王者)
1R 0’56” KO
第4試合 NJKFフライ級王座挑戦者決定トーナメント1回戦 3分3R
×悠斗(東京町田金子ジム/2位、プロボクシング元日本ライトフライ級王者)
○吏亜夢[りあむ](ZERO/6位)
判定0-3 (28-29/28-29/28-30)
第3試合 NJKFフライ級王座挑戦者決定トーナメント1回戦 3分3R
×TOMO(K-CRONY/5位)
○嵐(キングジム)
判定0-3 (27-30/27-30/27-30)
第2試合 ミネルヴァ スーパーフライ級 2分3R
×NA☆NA(エスジム/4位)
○ARINA(闘神塾)
判定0-3 (28-29/28-30/28-30)
第1試合 スーパーフェザー級 3分3R
○龍旺[りお](Bombo Freely)
×昴治[こうじ](東京町田金子ジム)
判定3-0 (30-28/30-28/30-27)
NJKF 2021年度年間表彰
最優秀選手(MVP):山浦俊一(新興ムエタイジム)
殊勲賞:梅沢武彦(東京町田金子ジム)
敢闘賞:国崇(拳之会)
敢闘賞:健太(E.S.G)
技能賞:北野克樹(誠至会)
努力賞:日下滉大(OGUNI-GYM)
新人賞:鈴木健太郎(E.S.G)
新人賞:塚本望夢(team Bonds)
ミネルヴァ優秀選手賞:ルイ(クラミツムエタイジム)
敢闘賞:真実(team Immortal)
年間最高試合:健太(E.S.G) vs 髙橋一眞(真門ジム)(2月12日 後楽園ホール)
イーファイト賞:国崇(拳之会)
バウトレビュー賞:健太(E.S.G)
(選考理由:健太選手は昨年、通算100試合に到達しましたが、9月のインタビューでも「通過点」と語り、強い相手とも積極的に対戦し続ける姿勢を高く評価しました)