KODO 8.1 大分 さいき城山桜ホール:MASA BRAVELY、MASATO BRAVELY、森孝太郎がムエタイ新設「M-1 JAPAN」王者に
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
中野トイカツ道場
中野駅徒歩3分。平日7~23時、年中無休営業。入会金&月謝2ヶ月分無料!
BRAVELY GYM主催「第6回KODO -魂動-」
2021年8月1日(日)大分・さいき城山桜ホール
記事提供:BRAVELY GYM
第11試合 メインイベント M-1 JAPANバンタム級初代王座決定戦 3分3R(延長1R)
○MASA BRAVELY(BRAVELY GYM/スック・ワンキントーン・スーパーフライ級王者、元WMC日本同級王者)
×ユット・ZERO(タイ/ZERO/元S1スーパーフライ級王者)
3R 1’14” TKO (コーナーストップ)
※MASAが王者に
ユットのワイクルーに会場の静かさで緊張感が増して始まった。グローブタッチをしようとしたユットにMASAがミドル蹴り込むと、すかさずユットはミドルを返す。その音から一瞬で会場内がどよめく。高いミドルを蹴るユット。MASAの腕に何発も被弾させる。MASAもボディストレートやミドルを返す。ハイレベルな攻防のまま1R終了。
2R、ユットの構えが脱力して、ミドルのしなりがさらに増す。MASAのパンチで少し効いた素振りをみせるユット。しかし老獪なテクニックでMASAの猛進をいなす。2Rはユット優勢で終える。
だが3R、MASAのパンチがヒット。腰から落ちたユットにダウン。明らかに効いていたユットにMASAが追撃。パンチのラッシュでユットがマットに倒れ込んだ瞬間にタオル投入された。衝撃KO勝ちを収めたMASAが地元に錦を飾る形で第6回KODOは終了した。
第10試合 セミファイナル M-1 JAPANスーパーウェルター級初代王座決定戦 3分3R(延長1R)
○MASATO BRAVELY(BRAVELY GYM/元WPMF日本ウェルター級王者)
×井原浩之(ハーデスワークアウトジム/元MA日本ミドル級&元RKSスーパーウェルター級王者)
4R 判定2-0
3R 判定1-0
※MASATOが王者に
チューチャイ欠場により、前回大会のリマッチとなった。明らかにリベンジに燃えた表情の井原。開始から井原のロー、MASATOのミドルキックと構図に。時折、肘も交錯するがお互いに被弾せず首相撲の展開に。3R終了で決着つかず、延長戦に。延長戦でMASATOの左ミドル、首相撲からの崩しが決め手となり、僅差の判定勝ちでMASATOがリマッチも制して初代スーパーウェルター級王者のベルトを巻いた。
第9試合 M-1 JAPANヘビー級初代王座決定戦 3分3R(延長1R)
○森孝太郎(NEXT STEP GYM/J-NETWORKライトヘビー級暫定王者)
×YASU BRAVELY(BRAVELY GYM)
2R 2’01” KO (3ダウン)
※森が王者に
序盤から声をあげながら突っ込むYASUだが、森はしっかりとガード。あきらかに打ち疲れを待っている森が1R後半から少し手数を増やす。時折膝蹴りを突き刺しYASUの動きを止める。疲れた表情を見せるYASUだが、1Rなんとかコーナーに戻る。
2Rには森が首相撲からの膝蹴り連打をしかける。YASUは足元がふらつく場面もあり、攻撃をしかけるが、精彩に欠ける。前半に飛ばしすぎたのが仇となり、3度のダウンを奪われ、森がTKO勝ちで初代ヘビー級王者となった。
スペシャルエキシビションマッチ 3分1R ※第2試合後に実施
―ゴンナパー・ウィラサクレック(タイ/ウィラサクレック・フェアテックスジム/元K-1&Krushライト級王者、元WPMF世界スーパーライト級王者)
―NOBU BRAVELY(BRAVELY GYM/BOM&KOSスーパーライト級王者、元WPMF世界暫定&元WPMF日本王者)
勝敗無し
ゴンナパーvsNOBUのハイレベルのエキシビションマッチやglobeのマーク・パンサーさんのDJ、解説陣にはKNOCK OUTの宮田充プロデューサー、“西の神童”石井一成と豪華な顔ぶれが揃った今大会。着実に地方興行は進化をしている手応えを感じた主催者は、次回興行は12月5日・別府ビーコンプラザで行うと発表した。
第8試合 ライト級 3分3R
△REITO BRAVELY(BRAVELY GYM/KOSスーパーフェザー級王者)
△紀州のマルちゃん(武勇会/INNOVATIONライト級4位)
判定0-1
第7試合 ミドル級 3分3R(延長1R)
○YUJI BRAVELY(BRAVELY GYM)
×閻魔大三(ナックルズGYM)
判定3-0 (30-28/30-27/30-27)
第6試合 63kg契約 3分3R
×山根俊輔(米子ジム)
○涼(ハーデスワークアウトジム)
1R 1’16” KO (パンチ)
第5試合 ライト級 3分3R
×YUZUKI BRAVELY(BRAVELY GYM)
○コウヘイ・ウォーワンチャイ(ウォーワンチャイ・プロモーション)
判定0-3 (28-30/28-30/28-29)
第4試合 ライト級 3分3R
△提島知久(米子ジム)
△梅田光一郎(CLIMB GYM)
判定1-1 (29-28/29-29/30-29)
第3試合 53kgg契約 3分3R
○KIRA(MSJ)
×フジモン魂(ナックルズGYM)
判定3-0 (30-27/30-27/30-28)
第2試合 53kg契約 3分3R
○ダイヤ・ウォーワンチャイ(ウォーワンチャイ・プロモーション)
×尾崎海心(CLIMB GYM)
2R 2’15” TKO (ドクターストップ:肘によるカット)
第1試合 スーパーフライ級 3分3R
×YUKI BRAVELY(BRAVELY GYM)
○村松一樹(ウィラサクレック九州)
判定0-2 (27-28/28-28/27-28)
オープニングファイト ジュニア42kg契約 2分3R
○コウシ・ウォーワンチャイ[曽我昂史](ウォーワンチャイ・プロモーション/ノーナクシン東京)
×康友(TEAM KIZUNA)
判定3-0 (30-28/30-29/29-28)