聖域(サンクチュアリ)4.21 アズテックミュージアム仙台(結果):田中“暴君”藍、撫子に肘でTKO勝ち。TAaaaCHAN改め山岸和樹が判定勝ち
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
センチャイムエタイジム錦糸町
最強のムエタイで最高の“美Body”を目指す!初心者の方、女性の方、大歓迎。見学無料!
HARDCORE 聖域(サンクチュアリ)2024‐1st
2024年4月21日(日) 宮城・アズテックミュージアム
写真提供:聖域プロモーション
※キックボクシングルールの大会
第8試合 メインイベント 聖域統一ピン級タイトルマッチ 2分5R(肘有り)
○田中“暴君”藍(PCK亘理/L`antre du Lion) WPMF世界ピン級王者 PK-1世界ピン級王者 聖域統一ピン級王者
×撫子(GRABS) ミネルヴァ ピン級王者
TKO5R 勝者・田中 ※肘打ちによる傷が深い為 田中は聖域統一ピン級王座 初防衛に成功
第7試合 セミファイナル 聖域62.5kg契約 3分3R(SD1・肘有り)
○山岸 和樹(PCK連闘会) 聖域統一スーパーライト級王者 ※TAaaaCHAN 改め
×シンダム・サンライズジム(サンライズジム) 元・ラジャダムナンスタジアム認定バンタム級王者
判定3-0 勝者・山岸
第6試合 聖域中部スーパーライト王座認定戦 3分3R(SD1・肘有り)
○中島 崇(PCK亘理/ L`antre du Lion) 聖域東北ライト級王者
×板谷 航平(TEAM ZELUS) 聖域中部スーパーライト級2位 ※板谷が勝利した場合のみ王座認定
判定3-0 勝者・中島 ※板谷は2R、3Rにダウン有り
第5試合 聖域スーパーライト級 3分3R(肘有り・SD1)
×上杉謙信公(PCK連闘会) 聖域東北ライト級
○今野 龍汰(笹羅ジム) NJKFスーパーライト級
判定0-3 勝者・今野
第4試合 聖域59kg契約 2分3R(肘無し・SD1)
○蓮真(PCK連闘会) 聖域東北フェザー級
×アキト・サンライズジム(サンライズジム)
判定3-0 勝者・佐藤
第3試合 聖域女子40kg契約 2分3R(肘無し・SD1)
○江口 紗季(笹羅ジム) ミネルヴァ ピン級
×石岡 真理絵(FIGHT TRIBE)
判定3-0 勝者・江口
第2試合 聖域フライ級 2分3R(肘無し・SD1)
×Ayrton瀬那(HOSOKAWAジム) 聖域東北フライ級
○翔力(拳伸ジム)
延長判定0-3 勝者・翔力 ※本戦は0-1
第1試合 聖域55kg契約 2分3R(肘無し・SD1)
○小野寺 凌我(PCK連闘会) 聖域東北バンタム級
×桜 翼(FIGHT TRIBE)
判定3-0 勝者・小野寺 ※桜は1R目にダウン1有り
[オープニングファイト]
第5試合 聖域チャレンジ ウェルター級王座決定戦 2分2R(SD1)
○鈴木 和也(HOSOKAWAジム) 聖域チャレンジ ウェルター級2位
×加藤 康弘(PCK大崎) 聖域チャレンジ ウェルター級3位
判定3-0 勝者・鈴木 鈴木は聖域チャレンジ ウェルター級王者へ
第4試合 聖域チャレンジ ライト級タイトルマッチ 2分2R
×工藤 拓也(ヒロジム) 聖域チャレンジ ライト級王者
○奈良 龍稀(TEAM ROZEO) 聖域チャレンジ ライト級1位
判定0-3 勝者・奈良 奈良は聖域チャレンジ ライト級王者へ
第3試合 聖域チャレンジ フェザー級王座決定戦 2分2R(SD1)
×鹿目 恭介(TEAM ROZEO) 聖域チャレンジ フェザー級1位
○土井原 弘樹(PCK大崎) 聖域チャレンジ フェザー級3位
延長戦KO 勝者・土井原 ※本戦は0-1 勝者・土井原 土井原は聖域チャレンジ フェザー級王者へ
第2試合 聖域チャレンジ バンタム級王座決定戦 2分2R(SD1)
×椎谷 輝(PCK総本部) 聖域チャレンジ バンタム級4位
○伊藤 宏則(PCK大崎) 聖域チャレンジ バンタム級3位
延長判定0-3 ※本戦は0-1 勝者・伊藤 伊藤は聖域チャレンジ バンタム級王者へ
第1試合 聖域チャレンジ44kg契約 1分30秒2R
○布施 英汰(PCK総本部) 聖域チャレンジ45kg級王者
×日暮 洸冴(拳伸ジム) 前・聖域チャレンジ40kg級王者
判定3-0 勝者・布施