KNOCK OUT 7.18 後楽園ホール:BLACKスーパーライト級王座決定戦 鈴木千裕「ベルトを獲ったらその権利を乱用しまくりますよ」、宮越慶二郎「またKNOCK OUTのベルトを獲るチャンスが巡ってきたのは、運命だったのかな」
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
格闘技医学会
現場で役立つ格闘技医学を研究/公開/実践中!
KNOCK OUT 2021 vol.3(7月18日(日) 後楽園ホール)で「初代KNOCK OUT-BLACKスーパーライト級(65kg)王座決定トーナメント決勝」鈴木千裕(クロスポイント吉祥寺)vs. 宮越慶二郎(拳粋会宮越道場/元WBCムエタイ・インターナショナル・同日本・NJKFライト級王者)が行われる。
準決勝の久保政哉戦も持ち味を炸裂させて1RKOで決めた鈴木はこの試合について、相手の宮越を意識する部分はほとんどないという。では彼は、初めてタイトルに手が届くこの試合に、何を最も重く考えているのか? “クレイジー・ブラック・ダイヤモンド”の「チャンピオン論」を聞け!
トーナメント参加4選手の中では一番のキャリアを誇り、過去には何本ものベルトを獲得している宮越は、トーナメント開幕前から「決勝の相手は鈴木選手」と思っていたという。今回は綿密に相手を分析してきたという宮越が、試合が近づいた今、考えていることとは?(記事提供:KNOCK OUT)
鈴木千裕「自分がチャンピオンの器かどうか問われる試合。1RKOを予言します!」
――試合が近づいてきて、対策や分析もだいぶ進んだところかと思いますが……。
鈴木 ほぼ対策はしてないんですよ。チャンピオンになる人は全局面で勝たなきゃいけないので、相手への対策というのではなくて、トータル的にバランスよく練習しているだけですね。チャンピオンになる準備を進めていて、調子としてはいつも通りという感じです。
――なるほど。その中で、特にテーマにしていることは?
鈴木 テーマは、やっぱりKOすることですね。やっぱり大会が「KNOCK OUT」なので、いかに相手を倒すかということを考えて、常に練習しています。判定勝ちしようなんて一切考えてないので、KO一択で練習しています。
――それだけKOを意識すると、相手からするとこれまでの戦い方からも、鈴木選手の出方を想像されやすくなる気もするんですが……。
鈴木 自分が自分と戦うとしたら、「ガードを上げて、ファーストコンタクトに気をつけよう」とか、「ローキックを徹底して蹴ろう」って考えるだろうなと思うんですよ。相手から直接言われてるわけではないんですけど、そこはケンカを売られてると思ってるんですよね。「ファーストコンタクトで狙ってくるだろうから、ガード上げるよ」みたいな。だったら、そのガードをぶっ壊してやればいいんで。ガードを上げてくるならそのガードを壊せばいいし、ローキックを蹴ってくるんだったら、蹴る前に倒せばいいだけの話なので。だから逆に僕の中では、相手の対策をどうぶっ壊すかがテーマですね。回避するというのではなく、正面から打ち合ってやろうと思ってます。
――相手がどう出てきても、それを超える攻撃力で向かうと。
鈴木 そうですね。僕は今回の試合で問われているのは「チャンピオンの器」だと思っているので、全局面で逃げちゃダメなので。もし下がられて距離を取られても、リングの中だけしか逃げられないので、コーナーに追い詰めて倒すし、自分が後ろに下がるということはないですね。相手の全てを乗り越えてこそ、チャンピオンだなと思っているので、逃げないで戦います。
――それだけ鈴木選手の中では、明確な「チャンピオン像」みたいなものがある?
鈴木 はい、「チャンピオンとは」みたいなこだわりはメッチャ強いです。前から言っていますが、僕は“キック・スポーツ”はやりたくないんですよ。やりたいのは、あくまで“格闘技”としてのキックボクシングなので。格闘技の面白さというのはシンプルに倒すか、倒されるか。勝つか負けるかというところだと思っていて、ポイントアウトの戦法をしたら“格闘技”ではなく“スポーツ”になってしまうと思っているので。
――それを一番強く実行できるのがチャンピオン?
鈴木 そうなりますね。誰にでも勝てる、逃げない、KOする、“スポーツ”じゃなくて“格闘技”をやるのがチャンピオンだと思ってます。そこへのこだわりは強いです。
――では、先ほど「相手どうこうではない」という話がありましたが、自分がどういう試合をするかによって、チャンピオンとしてふさわしいかが問われるということ?
鈴木 はい、もちろん宮越選手はすごく強いんですけど、「宮越選手に勝つ」じゃなくて、いつもの自分のスタイルで試合ができればチャンピオンになれると思ってるんですね。「誰々に勝てばチャンピオンになれる」じゃなくて、このスタイルを貫き通していれば、知らないうちにチャンピオンになれると思ってきたので。なので、その時が来たんだなという感じですね。
――これまでの試合で、攻めることに躊躇するとか、前に出ることをためらってしまうという経験はないですか?
鈴木 ないですね。格闘技を仕事としてやっている人が多いのかもしれないですけど、自分の感覚では格闘技は趣味として楽しむものなので、一発もらったらやられちゃうっていう駆け引きがすごく楽しいんですよ。そこからして、自分は感覚が違いますね。「仕事をしに行く」というのではなくて、「楽しみに行く」という感じなので。「職業・格闘家」じゃなくて、自分の場合は「趣味・格闘技」がいいんですよ。もともと好きでやってて、それが今は勝手に仕事になってるっていうだけなので、試合はパーティーですね(笑)。
――恐怖感とかもない?
鈴木 自分は勝つ前提でリングに上がっているので、恐怖も感じたことはないです。勝つために練習してきて、やれるだけのことはやってきているので、負ける理由がないので。だから恐怖はないです。
――試合前、試合のイメージは作る方ですか?
鈴木 自分、メチャクチャ妄想力が豊かで、誰も信じてくれないんですけど、寝る前とかランニング中とか、KOパターンが何百通りも想像できてしまうんですよ。あらゆる勝ちパターンが浮かんでくるので、そこからKOするラウンド数も予言しています。
――そうなんですか! 選手によっては悪い方のイメージ、自分がやられるイメージを作って、そうならないように考えるというタイプもいます。鈴木選手は、それはやらない?
鈴木 やらないですね、悪いイメージを作ったところで、何も進まないので。もし試合して負けても、やるだけのことをやって負けたんだったら受け止めるしかないですから。ファイターである以上、負けるという要素を準備する必要はないと思っていて、その恐怖を練習することで埋めています。逆に練習できていなかったら、自分もすっごく怖いんですよ。アマチュアの時とかは練習が足りてなかったので、試合前は怖かったんです。今は練習で恐怖を消してる感じですね。もちろん恐怖はゼロじゃないんですけど、練習で解消されていくので大丈夫です。
――では今回の試合を予言すると、何ラウンドで?
鈴木 自分の予想が間違っていなければ、1Rで決着がつきます。
――そうですか!
鈴木 自分の頭の中の想像では、必然的に1Rで終わります。1Rで決めます。
――今まで、その予想が外れて焦るというようなこともない?
鈴木 あくまで予言なので、これが当たらなくても自分の中で何か変わるわけではなくて、ゲーム感覚で言ってるだけですから(笑)。自分の直感が合ってるか合ってないかを試してるだけですね。今までの試合でも、自分が「1Rで倒す」と言って倒せないと、けっこう批判的なコメントとかが来るんですよ。逆に宣言通りに倒すと、何もコメントが来なくて(笑)。その差を楽しんでる部分もありますね。「勝つと、みんな喜ばないんだな」みたいな。僕が負けるところを見たい人が多いみたいなので、そういう人たちを見返すというか、「そんなに簡単には見せてやらないぞ」と思ってるので(笑)。
――実際に勝ったら、いよいよチャンピオンですよ。
鈴木 そうなんですよ、チャンピオンですねえ……(笑)。でも、これがゴールではないので。実際、自分はもうベルトを3本持ってるので。
――え? どういうことですか?
鈴木 今まで、ノンタイトル戦でしたけど、3人のチャンピオンと戦って勝ってるので、見えないベルトを3本持ってるんですよ。
――ああ、そういうことですか(笑)。
鈴木 まあ一番大事なのはベルトじゃなくて、「誰を倒すか」だと思ってるんです。ベルトは、発言権がもらえる権利証だと思ってるので。だからベルトを獲った時に、「チャンピオンだからこの希望も通るよね?」って言えるので、獲ったらその権利を乱用しまくるというのがプランです。
――希望として言いたいこともたくさんある?
鈴木 メチャクチャたくさんあります! ありすぎちゃうので、勝った後に全部言おうかと思ってます。勝つ前に言っても、何も進まないので。チャンピオンになっても、全然知られてない人も多いじゃないですか。それはベルトの使い方をみんなが知らないだけなんですよ。僕はベルトの使い方を知っているので、乱用しまくりますよ(笑)。
――宮田プロデューサーの苦笑いが、今から思い浮かぶようですが(笑)。そんな感じだと、試合が楽しみでしょうがないのでは?
鈴木 そうですね。5月の予定がスライドして、けっこう延びましたし。みんな、僕のKOパターンに飽きちゃってるんですよ。
――そうですか?
鈴木 僕がKO勝ちしても、接戦で判定勝ちした選手の方が賞賛されたりするじゃないですか。僕はKOしてもSNSのフォロワーが増えないのに、KOしてなくても自分よりフォロワー数が多い選手もいっぱいいますからね。何でかなと思ったら、みんなは攻防とかが見てて楽しいんだなと。でも自分はそういう試合をするつもりはないので、万人受けはしないのかなと思うようになりました。
――いや本来、KOの方が圧倒的に万人受けするものでは?
鈴木 僕はそう思ってるんですけどね(笑)。一発ももらわないで、最短の手数で相手を倒すのが格闘技だと信じてますから。まあ、このまま勝ち続けていったら勝手に注目されていくと思うんですけど、今は「KNOCK OUT」を看板にしているのに判定勝ちの試合が賞賛されるのは気に食わないんです。でも僕がチャンピオンになれば変わるということを信じて、次も倒すだけです。
――「俺が変えてやる」と。
鈴木 はい。勝った後にマイクで言うことももう決めてあるので、そこにも注目してください!
宮越慶二郎「鈴木戦はずっとシミュレーションしてきました。答え合わせをお楽しみに」
――試合まで約半月と近づいてきました。対策は進んでいますか?
宮越 分析も順調に進んでいて、試合までいい状態で準備できるんじゃないかと思っています。
――相手の分析・対策はいつも綿密にする方ですか?
宮越 いやあ、そんなに……。前回の準決勝なんかは本当にアバウトな感じだったんですけど(笑)。まあ相手によって、本当に分析しないといけないなっていう選手と、もっと大まかな作戦でもいけるかなっていう時がありますね。
――今回の鈴木千裕選手は、分析が必要だと。
宮越 そうですね。あと、今回はより頭を使って戦いたいなというのがあったので。
――傍目には、相手の出方が想像しやすい対戦に見えるんですが……。
宮越 開始と同時に出てくるということですよね。そのパターンと、出てこないパターンもあるなあと思って、両方の対策をしています。何があってもいいように、当日、試合の中で驚かないように、逆のパターンもしっかり想定して対策しています。
――では、どう来られても対応できる自信がある?
宮越 まあそうですね、自分が出した答えが合っているのかどうかというのが、楽しみでもあります。
――ただ基本的には、出てくることをベースに考えている感じですか?
宮越 はい。もちろん、3Rの最後まで出てこないということはないですし、キレイに戦ったら僕の方が強いというのは相手も分かっているはずなので、ポイントを見てガーッと来ると思うんですよね。そこが彼のいいところでもあるし、持ち味でもあるので。
――改めて思うんですが、鈴木選手とは対照的というか、お互いがお互いの持っていない部分を持ち合っているという感じがします。
宮越 確かに対照的ですよね。それでやりやすいかどうかは、実際にやってみないと分からない感じもありますけど。でも分析すればするほど、一見大雑把に見える選手ですけど、それをポテンシャルで補っている感じはあるので、穴がないと言えば穴がないのかもしれないですね。
――自分の動きや試合運びについて、気をつけようと思っていることは?
宮越 僕はけっこうスロースターターなので、1Rにバーッと来られた時にヘマしてしまうと、そこで持っていかれちゃうんで。3Rしかないですからね。だから1Rからしっかりとエンジンをかけようと。前回の試合で実戦練習というか、やることはできたので、今回もしっかり1Rの最初から対応できるように、意識してやってます。
――スロースターターというのは、普段5Rの試合が多いということも関係ありますか?
宮越 いや、3Rの試合も同じぐらいたくさんやってきてますからね。体質なんだと思います(笑)。
――勝てばKNOCK OUT-BLACKスーパーライト級王者ということになります。宮越選手はこれまでにも多くのベルトを獲得していますが、今回はまた違うものですか?
宮越 僕ももう31歳になったんですけど、最後にベルトを獲ったのが26歳とかの頃なんですよね。30代でもベルトを巻くというのが目標でもありますし、この先も長いわけではないので、しっかりとベルトを獲って、ここ数年ずっと言っている目標も実現したいと思っています。
――しかし、ここで『KNOCK OUT』のタイトルを獲るチャンスが巡ってくるというのも、キャリアを振り返って考えると、少し意外な感じではないですか?
宮越 最初に『KNOCK OUT』に出たのが初代ライト級王座決定トーナメントだったんですよ。そこでベルトを獲るはずが、1回戦の森井洋介戦でまさかの派手な負けで。そこから体制が変わって、また『KNOCK OUT』のベルトを獲るチャンスが巡ってきたというのは、ある意味、運命だったのかなと感じますね。
――その分、『KNOCK OUT』への思い入れは他の選手よりも強い?
宮越 僕の中では苦しい思い出が多いんですけどね(笑)。でも、成長させてくれた団体でもあるし、ここでしっかり自分と向き合って、自分に勝つという意味でも、このベルトを獲りたいという思いは強いですね。苦しい思いをしてきたのも、ここでチャンピオンになれば報われると思うので。
――チャンピオンということになれば、『KNOCK OUT』を背負う選手の一人ということにもなります。
宮越 必然的にそういうことになるので、もしチャンピオンになれば『KNOCK OUT』代表として、もっと大きい戦いにも打って出られたらとは思います。
――20代から何本ものベルトを巻いてきた中で、宮越選手にとってのベルトとは?
宮越 僕にとっては名刺みたいなもので、他の団体のチャンピオンとか、もっと強い相手と戦える証明みたいなものですよね。だから、「チャンピオンだからこうしなくてはいけない」みたいなことは、そんなに考えたことはないです。次のステージに行ける切符みたいなイメージで。
――今までのベルトでもそういう経験がありましたか。
宮越 それしかないかもしれないですね。ベルトを獲って、「やっと次のステップに上がれるな」という。
――獲れば久しぶりという話がありましたが、その意味でも「再びあの思いを」という気持ちが強い?
宮越 強いですね……。負けが続いた時もあったし、苦しい思いもしてきたので、ここでまたベルトを獲ったら、「やっぱり宮越はすごいな」と言ってもらえるでしょうし、僕自身もここで終わるような男だとは思ってないので。ここは一発、若いファイターに勝って、30代もまだまだ熱いぜというところを見せたいですね。
――しかし、傍目からも衰えを感じないですし、なおかつ経験も積んで新たな持ち味も見せてますよね。
宮越 いろいろ経験してきて、徐々に大人の戦い方にもなってこれたし、なおかつ原点回帰というか、若い頃の試合映像も見たりしてるんですよ。「あ、これぐらいがむしゃらにやった方がいいな」と思う部分もあるので、そういうのも咀嚼して今の完全体、自分の理想形に近いものを作り上げているところです。終わりはないと思うんですけど、今は自分の理想形に一番近づいている感じはしています。
――そういうタイミングでこの『KNOCK OUT』の王座を獲る意味は大きいと。今の時点で、相手の鈴木選手に言葉を送るとしたら?
宮越 鈴木選手もトレーナーと話して、僕がこう来る、ああ来るというのをいろいろ対策していると思うので、“表”と“裏”、どっちで来るかと迷ってると思うんですよ。だから「“表”と“裏”、どっちでいっても俺が勝つよ」というのは言いたいですね。
――では最後に、今回の試合で注目してほしい部分は?
宮越 僕はトーナメントが決まった時点から、決勝は鈴木選手とやると思っていたので、ずっとシミュレーションはしてきているんですよ。この半年以上の期間をかけて出した僕の答え合わせを、楽しみにしていてほしいですね。まあ、何よりも僕が一番楽しみなんですけど(笑)。
対戦カード
※REDルールは肘有りキックルール、BLACKルールは肘無しキックルール
KNOCK OUT-REDライト級(62.5kg)タイトルマッチ 3分5R
スアレック・ルークカムイ(タイ/STURGIS新宿ジム/王者、元同61.5kg王者、元REBELS-REDライト級暫定王者・元同スーパーライト級王者、元ラジャダムナン認定フェザー級7位)※初防衛戦
重森陽太(伊原道場稲城支部/挑戦者、WKBA世界ライト級王者)
初代KNOCK OUT-BLACKスーパーミドル級(75kg)王座決定トーナメント決勝 3分3R(延長1R)
松倉信太郎(TRY HARD GYM/WPMF世界スーパーミドル級王者)
田村 聖(拳心館/元NKBミドル級王者、NKB PRIMA GOLD杯ミドル級トーナメント’19~’20優勝)
初代KNOCK OUT-BLACKスーパーライト級(65kg)王座決定トーナメント決勝 3分3R(延長1R)
鈴木千裕(クロスポイント吉祥寺)
宮越慶二郎(拳粋会宮越道場/元WBCムエタイ・インターナショナル・同日本・NJKFライト級王者)
BLACK女子48.4kg契約 3分3R(延長1R)
ぱんちゃん璃奈(STRUGGLE/KNOCK OUT-BLACK 女子アトム級(46kg)王者)
sasori(テツジム/PRIMA GOLD/ミネルヴァ・ライトフライ級(48.99kg)王者)
RED 57kg契約 3分3R(延長1R)
小笠原瑛作(クロスポイント吉祥寺/KNOCK OUT-REDスーパーバンタム級(55kg)王者、ISKA K-1ルール世界バンタム級王者、WPMF世界スーパーバンタム級王者)
大田拓真(新興ムエタイジム/WBCムエタイ日本統一フェザー級王者、S1ジャパン55kg王者)
REDフェザー級(57.5kg)(ノンタイトル戦) 3分3R(延長1R)
安本晴翔(橋本道場/KNOCK OUT-REDフェザー級王者)
竹内賢一(Ten Clover Gym/Bigbangフェザー級王者)
BLACK 63kg契約 3分3R(延長1R)
バズーカ巧樹(菅原道場/KNOCK OUT-BLACKライト級(62.5kg)王者、MA日本スーパーライト級王者
康弘(ゴリラジム/九州プロキックボクシング(KPKB)スーパーライト級王者、大和KICK 65kg級王者)
BLACKスーパーウェルター級(70kg) 3分3R(延長1R)
中島弘貴(LARA TOKYO/元Krushスーパー・ウェルター級(70kg)王者)※バンゲリングベイ・スピリットから所属変更
サッシス[Saksith](カンボジア/元カンボジア・ウェルター級王者)
概要
大会名 KNOCK OUT 2021 vol.3
日時 2021年7月18日(日) 開場・17:00 開始・18:00
会場 後楽園ホール
中継 ツイキャス(3,300円~/PPV)
チケット料金 SRS席¥20,000 RS席¥15,000 S席¥10,000 A席¥7,000 ※全席完売 ※小学生から有料、6歳未満でも座席を必要とする場合は有料
チケット販売 KNOCK OUT OFFICIAL SHOP 出場選手・所属ジム
お問い合わせ Def Fellow 03-6262-3760 promotion@knockout.co.jp https://knockoutkb.com/