広島県福山市から格闘技活性化 佐々木信治&藤井惠夫妻インタビュー。信治「嫁さんは娘に格闘技をさせたいみたいです(笑)」。日本ブラジリアン柔術連盟第1回中国キッズ柔術オープンにも選手出場
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
センチャイムエタイジム中野
本場のムエタイ、教えます。初心者、ダイエット目的の方も大歓迎!まずは見学・体験を!
日本ブラジリアン柔術連盟(JBJJF)は4月1日(日)に岡山県・岡山武道館にて「第1回中国柔術オープントーナメント/第3回中国ノーギ柔術オープントーナメント/第1回中国キッズ柔術オープントーナメント」を開催する。大会に向けて、岡山の隣の広島県の福山市で活動している総合格闘技道場BURSTの佐々木信治代表、藤井惠(佐々木惠)夫妻のインタビューがJBJJFから届いた。
――まず『総合格闘技道場BURST』について教えてください。
佐々木信治:BURSTのクラス内容はキックボクシング・グラップリング・柔術・MMAになります。もちろんビギナー向けのクラスもあります。
まだまだプロ格闘家と言うジャンルが浸透していないのもあって、会員さんのほとんどは趣味で楽しまれている方ばかりですね!
アマチュアの試合に挑戦する方もプロ志望よりも趣味の延長の方が多いです。
プロ練と言うのも特には無く、所属プロ選手達がクラス時間内に時間をなるべく合わせて頑張ってます。
――ジムの所在地である広島県福山の土地柄や格闘技に対する地元の人達の反応など「広島県福山×格闘技」がありましたら教えてください。
佐々木信治:福山は地方と言う事もあり、身近に格闘技などが無いので触れ合う機会が少なく余り馴染みが無かったのですが、そうだからこそ、その中でやっている自分達のような存在を応援して頂ける方も多く、福山で格闘技と言えば『BURST』と言うくらい認識して頂けるようになりました。
また関東・関西など身近に格闘技がある土地とは違って、良くも悪くも周りに比べる物が無いので皆んな自分なりに頑張ってますね。
――アマチュア大会など、生徒さんが試合に出ることについてのお考えを教えてください。
佐々木信治:趣味でチャレンジする方がとても多いのですが、殆どの方がウチで一から始めた方ばかりで格闘技の大会とは無縁の方ばかりでした。
ですが皆さん挑戦すると仰ってくれて格闘技を楽しんでくれていてとても嬉しく思います。結果も皆さんは求めるとは思いますが、挑戦する事を選んだ時点で自分から見ればみんな勝者です。
――今回キッズカテゴリーにもBURSTからエントリーしていただいていますが、「子供と格闘技」についてのお考えを教えてください。
佐々木信治:子供に格闘技をさせる事は危ないとか野蛮などのイメージが無きにしも非ずですが、痛みを知る事で相手を思いやることが出来るようになると思います。
指導方法が強さだけに偏らずやっていく事が出来ればとても良い人間形成になると思っています。
――娘さんが道着をきて道場で動き回る動画などSNSで拝見いたしますが、娘さんにも格闘技を始めて欲しいと思われていますか?
佐々木信治:そうですね。親子で楽しみながらのレベルでやってみたいなと言うのはあります。
選手として厳しい道を歩かせる事は個人的にはさせたく無いのですが、嫁さんはさせたいみたいです(笑)
――今後、JBJJFや柔術大会に期待する点などありましたら教えてください。
佐々木信治:柔術を始める女性の方も増えて来たのですが、地方ではまだまだ一部の方しか積極的に大会への参加はしようとしないのが現実です。
もっと皆んなが気軽に大会へ参加出来るように大会等の宣伝活動に更に力を入れて貰えれば更に盛り上がって行くのではないかと思います。
――日々格闘技漬けの毎日かと思いますが、日常で格闘技から離れる瞬間などありましたら教えてください。
佐々木信治:週末なども大会などが多くあるので丸一日格闘技から離れると言う事は中々無いのですが、道場以外の場所で娘と遊んだりしている時間が比較的そう言う時間かなと思います。

16年4月のRIZINに参戦時の佐々木信治のセコンドについた妻の藤井惠氏
――惠さんはRIZINなどでテレビ解説を務められる事もありますが、苦労することや、解説やって気づいたことなどありましたら教えてください。
また最近の女子格闘技人気について思うことがありましたらお聞かせください。
藤井惠:解説は総合格闘技経験のない方や初めて見る方にでも分かりやすいように、技術だけでなく
その人の背景も折り込みながら伝える事が出来たらより深くその選手に入り込んでもらえるのではと思っています。
スッと耳に入っていくような、でも選手の動きの邪魔にならないような解説を目指しています^ ^
私達の時代には女子の試合ではRIZINのような地上波放送は無かったので 今はお茶の間で誰でも目にする事が出来る良い時代になったと思います。
ただ、選手としてはテレビが有ろうが無かろうが目指すものは強さ、求められるものも強さですからそこは絶対ブレたらいけないと思いますが。
その先にプロとしてテレビで1人でも多くの方に見てもらえる事は大切だし、それが普及にも繋がっていくと思いますので、
これからもこの人気が一過性のもので終わらないよう 女子格が続いていって欲しいと思います!!
――今後の活動や、道場の告知等がありましたら教えてください。
佐々木信治:自分はまだ現役のMMAファイターとして頑張って行くので、先ずはそこで生徒や地方在住の皆さんに背中を見せれるような戦いをして行きたいと思っています。
また、教え子のプロ選手達も4/15のプロ修斗香川大会で4人、4/22のプロ修斗新宿大会で2人、合計6人がMMAの試合が決まっています。
全勝目指して日々皆んなで頑張って居ますので応援宜しくお願いします!
BURSTではプロ格闘家を目指す方の指導はもちろんですが、最近は特に趣味で柔術をやられる方が非常に多いです。
初めての方でも和気藹々と楽しめるような雰囲気になってますので、近隣の方で興味が少しでもある方は是非一度お越し下さい!
見学&体験に来られた方はこのインタビュー記事を見ました! と仰ってくれたら何か特典があるかもです。
—————–
総合格闘技道場BURST
広島県福山市東手城町3丁目35-10 手城コーポ101
facebook:https://www.facebook.com/mmagym.burst/
—————–
■大会情報
大会名称:第1回中国柔術オープントーナメント/第3回中国ノーギ柔術オープントーナメント/第1回中国キッズ柔術オープントーナメント
大会日程:2018年4月1日(日)
開催場所:岡山県・岡山武道館
大会詳細:https://www.jbjjf.com/upcoming-events/cg_op1/
申込スケジュール:【最終締切】3/23(金)
※日本ブラジリアン柔術連盟の今後の大会日程は公式サイトをご確認ください。 https://www.jbjjf.com/