QUINTET 11.30 秋田市文化会館:4チーム目はTEAM PARAESTRA。八隅孝平、塩田“GoZo”歩、斎藤裕、本間祐輔、樋口翔己が出場
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
格闘技医学会
現場で役立つ格闘技医学を研究/公開/実践中!
来る11月30日 (土)、秋田市文化会館で行います「QUINTET FIGHT NIGHT 4 in AKITA」に参戦する4チーム目が「TEAM PARAESTRA」に決定。出場メンバーが確定しましたのでお知らせいたします。(記事提供:ラバーランド)
QUINTET審判委員長を務める中井祐樹パラエストラ東京主宰が選抜した5名の中でも注目は、これまで数々のグラップリングの大会で実績を残し、“日本最強の寝技師”との呼び声高い八隅孝平の参戦。QUINTETルールの中でどんな強さを見せつけるのか、ぜひ注目していただきたいです。
さらに八隅だけでなく、他のメンバーも寝技の実力者が集結。ワールドマスター2017マスター3優勝のパラエストラ八王子代表の塩田“GoZo”歩。現・修斗世界フェザー級王者の斎藤裕。アジア柔術選手権黒帯ルースター級優勝や世界柔術選手権準優勝の実績をもつ本間祐輔。全日本ノーギ選手権エキスパートライト級優勝の樋口翔己。日本最強の寝技師から現役修斗世界王者など多彩なメンバーが集結したTEAM PARAESTRA。日本柔術界を築いてきた伝統のある道場のメンツにかけても負けられない戦いに挑む選手たちにご期待ください。
なお、TEAM SAKURABAの残り1名のメンバーは調整中です。出場4チームのトーナメントの組み合わせなど決定次第、お知らせいたします。また、11.30 QUINTET FIGHT NIGHT 4 in AKITAのチケットも絶賛発売中です。
本間祐輔/ 日本
(生年月日)1981年11月19日 (身長/体重) 169cm / 58kg (所属) パラエストラ (バックボーン)柔術、修斗
(主な獲得タイトル)アジア柔術選手権 黒帯ルースター級 優勝(2006年) 、世界柔術選手権 黒帯ルースター級 準優勝(2007年、2008年)、 世界ノーギ柔術選手権 黒帯ルースター級 準優勝(2015年)
塩田“GoZo”歩/ 日本
(生年月日)1973年10月11日 (身長/体重) 165cm / 60kg (所属) パラエストラ八王子 (バックボーン)柔術
(主な獲得タイトル)ワールドマスター2017 マスター3優勝
八隅孝平/ 日本
(生年月日)1978年11月27日 (身長/体重) 169cm / 73kg (所属) ロータス世田谷 (バックボーン)レスリング
(主な獲得タイトル)ADCCアジア予選-66kg級 優勝
斎藤 裕/ 日本
(生年月日)1987年10月8日 (身長/体重) 173cm / 65.8kg (所属) パラエストラ小岩 (バックボーン)空手
(主な獲得タイトル)第10代 修斗世界フェザー級王座、第7代 修斗環太平洋ライト級王座
樋口翔己/ 日本
(生年月日)1992年1月27日 (身長/体重) 177cm / 73kg (所属) パラエストラ吉祥寺 (バックボーン)ブラジリアン柔術
(主な獲得タイトル)全日本ノーギ選手権エキスパートライト級優勝
対戦カード
トーナメント(5選手合計体重360kg以内・4チームによる抜き形式)
TEAM SAKURABA 中村大介、出花崇太郎、星野勇二、鈴木和宏、ほか1名
TEAM CARPE DIEM 岩崎正寛、世羅智茂、山田崇太郎、橋本知之、田村幸成
TEAM K-TOP BJJ チャン・インソン、チョ・ヨンスン、チェ・ワンキ、チョ・ジュンヨン、イ・ギョンソプ
TEAM PARAESTRA 八隅孝平、塩田“GoZo”歩、斎藤裕、本間祐輔、樋口翔己
シングルマッチ
ハイサム・リダ(ガーナ/CARPE DIEM/JBJJF全日本ブラジリアン柔術選手権2017アダルト茶帯ウルトラヘビー級優勝)
未定
概要
大会名 QUINTET FIGHT NIGHT 4 in AKITA 秋田ねわざ祭 2019
日時 2019年11月30日(土)開場・14:00 開始・15:00
会場 秋田市文化会館
中継 UFC FIGHT PASS
チケット料金 全席指定 10,000円
チケット発売 チケットぴあ、ローソンチケット、イープラス、LINE TICKET
お問い合わせ ジー・アイ・ピー 0570-01-9999 http://www.quintet-fight.com