ホーストカップ 12.23 名古屋国際会議場:麻原将平、チューチャイ、溝口孝湖ら直前談話
HOOST CUP KINGS NAGOYA 5(12月23日(日/祝) 名古屋国際会議場 イベントホール)には、かつてのK-1で活躍したアーネスト・ホースト、ピーター・アーツ、武蔵の3氏が選手を送り込み、「LEGENDファイター選抜 VS HOOST CUP選抜」と題した対抗戦が並んでいる。彼らのインタビューに続き、対抗戦に出場するサンティーノ・ファーベーク(ホースト選抜)、チューチャイ・ハーデスワークアウトジム(HOOST CUP日本EXミドル級王者)、麻原将平(武蔵選抜/元HOOST CUP日本スーパーライト級王者)、溝口孝湖(HOOST CUP選抜)の4選手のインタビューが主催者から届いた。
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
センチャイムエタイジム
中野駅徒歩9分。本場のムエタイ、教えます。まずは見学・体験を!
第9試合 82kg契約 3分3R(延長1R)
ジュリオ・モリ(ブラジル/ブラジリアン・タイ/S-BATTLEキック・ヘビー級王者)
サンティーノ・ファーベーク[Santino Verbeek](オランダ/SOKUDO-GYM/ホースト選抜/WFL 80Kg王者)
第8試合 70kg契約 3分3R(延長1R)
チューチャイ・ハーデスワークアウトジム(ハーデスワークアウトジム/HOOST CUP日本EXミドル級王者)
イリアス・ボウキョウア[Ilias Boukyoua](オランダ/沖縄ピーター・アーツ・ジム/アーツ選抜)
第7試合 64kg契約 3分3R(延長1R)
ヴィトー・トファネリ(ブラジル/ブラジリアン・タイ/FIGHT DRAGON 70Kg王者)
麻原将平(パウンドフォーパウンド/武蔵選抜/元HOOST CUP日本スーパーライト級王者)
第6試合 女子64kg契約 3分3R
溝口孝湖(WATANABE GYM)
マーレーン・オックス[Marleen Okx](オランダ/SOKUDO-GYM/ホースト選抜)
サンティーノ・ファーベーク
Q・キックボクシングをはじめたきっかけはなんですか?
A「6歳から空手をやっていました。そして12歳の時さらにエキサイティングなコンタクトスポーツがしたくてキックボクシングと出会い始めました。
Q・キックボクシング以外に普段はどんな生活をしていますか?
A「塗装の仕事をしています」
Q・ホースト氏から学んだことは?
A「ホースト先生からは経験による優れた技術と、観察眼です!」
Q・オランダ式キックボクシングはなぜ強いのでしょう
A「頭を使って考えて練習することでしょうか。それから競技人口が多いことです」
Q・最近の試合を振り返って
A「10月に、WFLの(メルヴィン・マヌーフ主催の大きなイベント)86kg級トーナメントで優勝できて非常に良い流れです。この流れでいきたいです」
Q・はじめて日本で試合をする気持ち
A「日本はキックボクシング発祥の国で、チャンピオンが伝説になる国です。初めてなので私にとって良い経験になると思います。」
Q・日本の印象は?
A「食べ物が美味しく、美しい国で、日本人は気高い民族だと思います」
Q・対戦相手のジュリオ・モリ選手の印象
A「非常に強いファイターだと思います。地元なのですごい力を発揮するでしょうね」
Q・サンティーノ選手の武器は
A「客観的にオールラウンドプレーヤーだと思います。フィジカルと、メンタルも強い方かなと思います」
Q・今回どのように闘いますか?
A「激しい試合になるでしょうね。そして私が勝つ」
Q・今後の目標は?
A「世界で一番優れたキックボクサーになりたいです」
Q・ファンへのメッセージをお願い申し上げます。
A「日本で試合をするチャンスをありがとうございます。すごい試合をお見せします。*日本語で「私はあなたに会うのを楽しみにしています」
チューチャイ・ハーデスワークアウトジム
Q・何歳からムエタイをはじめ、今年で何年になりますか?
A「8才から始めて37才です。29年やってます」
Q・チューチャイ選手がムエタイをはじめたきっかけ
A「兄の影響です」
Q・チューチャイ選手にとって“ムエタイ”とは
A「自分にとって一番大事なもの」
Q・最近の試合を振り返って
A「体調、調整が良くなかった。攻めが良くなかった」※愛媛大会VS藤元洋次戦ダウンを奪いながら判定負け
Q・昔の旧K-1は見ていましたか?印象は?
A「ムエタイ選手の試合は楽しそうと思った。色々なジャンルの選手との試合もあって楽しそう」
Q・ピーター・アーツの弟子と闘うことについて
A「有名なピーター・アーツの弟子と出来る事が楽しみ❗」
Q・チューチャイ選手の武器は
A「僕の武器は左ミドルです」
Q・今回どのように闘いますか?
A「左のキックをメインに相手のパンチが重いので警戒しながら距離をとってやりたい」
Q・今後の目標は?
A「あと2~3試合で引退のつもりです。良い相手と試合をしたいです。」
Q・ファンへのメッセージをお願い申し上げます。
A「自分のキックと相手のパンチが楽しめる試合です。楽しみにして下さい!」
麻原将平
Q・HOOST CUP KINGS NAGOYA5出場の抱負
A「 名古屋でも前回の様な試合をして倒して勝ってインパクトを残します!」
Q・LEGEND 武蔵選抜選手として闘うことについて
A「 武蔵さんという偉大な先輩の選抜選手で出場させていだける事に感謝の気持ちを持って挑みたいと思います!」
Q・キャリアもいつのまにか長くなってきましたが、デビュー後から振り返っていかがですか?
A・「僕の格闘技のキャリアは勝ったり負けたりで、嬉しい事や辛い事、全てを経験し格闘家としても人間としても成長させてもらえたと思います!」
Q・麻原将平選手からみたLEGENDファイターとは?
A「 今僕たちが戦っている道筋を作ってこられた素晴らしい方々だと思います!」
Q・現在、元ルンピニースタジアム王者のコーチに師事されているそうですが、ご感想は?
A「ムエタイのミットでは無く、僕の戦うキックボクシングのルールに対応したミットをしてくれて、自分の良さを引き延ばしてくれています!ミット中の蹴り返しの蹴りが凄く痛いです…笑 」
Q・麻原将平選手の武器とは(強さとは)
A「僕はスピードと気持ちです!」
Q・休みの日は何をしていますか?
A「買い物や寝る事です! 」
Q・今後闘いたい選手は?
A「小川翔君や不可思選手や世界の強いと言われる選手です!」
Q・今後の目標は?
A「もう一度ホーストカップのベルトを取り戻して、世界の強い選手と戦い世界のベルトを獲りたいです! 」
Q・対戦相手のヴィトー・トファネリ選手の印象
A「 トリッキーな技を持っている厄介な選手です! 」
Q・どんな試合にしたいですか?
A「しっかり倒して勝って見に来たお客さんに感謝を与えられる様な試合にしたいです!」
Q・ファンへのメッセージ!
A「今まだまだ強くなっていってるので、成長していっている麻原将平の試合に注目してください!」
溝口孝湖
Q・今大会出場の抱負について
A「レジェンド選抜チーム対ホーストカップ選抜チームマッチという事で話題になってるのでインパクト残して このチャンスに乗っかって目立ってやります!」
Q・応援団の多い溝口選手ですが、どのような経緯で応援団が結成されたのでしょうか?
A「今の後援会長が試合を見にきてくれて応援してくれるようになったのがきっかけです。 後援会まで作っくれて、女子キックボクサーとしてイベントでパフォーマンスして出会った地域の人や友人、家族の集まりです。」
Q・溝口選手からみたLEGENDファイターとは?
A「魔裟斗選手が好きです」
Q・今までで印象に残った試合は
A「KO勝ちした試合です。 やっぱりKOは気持ち良かったです。」
Q・キックボクシングをはじめたきっかけは?
A「 始めは友達に誘われて始めたんですけど、パンチを当てた時の快感にはまりました。」
Q・女子選手として大変な部分もあると思いますが、続けてこれた理由はなんでしょう?
A「やっぱり応援してくれる人、一緒に練習、指導したくれる仲間のおかげです。 それと強いとか かっこいいって言われるのが嬉しくって 辞めれなくなってますね!笑」
Q・普段はどのような生活サイクルでしょうか?(仕事・練習など)
A「昼間は病院の受付、エステしたりで 夜は練習です」
Q・溝口選手の趣味、リラックス方法は?
A「 趣味は旅行 知らない街、知らない世界に旅するのが好きです リラックス方法は銭湯」
Q・好きな男性のタイプは?
A「 強い人」
Q・溝口選手の武器とは(強さとは)
A「 パワーです チカラはそこらの男に負けません」
Q・休みの日は何をしていますか?
A「友達とわいわいしたり、プチ旅行したり」
Q・今後闘いたい選手は?
A「日本には かわいい女子しかいないんで、スーパーライト級ぐらいで 海外のゴッツイ選手とガチガチに戦いたい」
Q・今後の目標は?
A「タイトル取りたいです!」
Q・対戦相手のマーレーン選手の印象
A「見た目ゴッツくて、パワーがあってガンガン前に来るタイプ おもしろい相手 パワーは自分も負けないんでガンガン来る相手にガンガン行ってやろうと思ってます 」
Q・ファンへのメッセージ!
A「64kgのパワー溢れる溝口を観に来て下さい!」
対戦カード
第11試合 ISKAムエタイ世界スーパーライト級タイトルマッチ 3分5R
大石駿介(OISHI GYM/王者、元WMC日本・J-NETWORK・MA日本スーパーライト級王者)※初防衛戦
ウナイ・カロ[Unai Caro](スペイン/マンバファイトクラブ/挑戦者、ISKAムエタイヨーロッパ王者)
第10試合 EXルール(肘有り・首相撲制限無し) 66.5kg契約 3分3R(延長1R)
大和侑也(大和ジム/元WBCムエタイ日本統一ウェルター級王者)
タップロン・ハーデスワークアウト(タイ/ハーデスワークアウトジム/元WMC世界フェザー級王者)
第9試合 82kg契約 3分3R(延長1R)
ジュリオ・モリ(ブラジル/ブラジリアン・タイ/S-BATTLEキック・ヘビー級王者)
サンティーノ・ファーベーク[Santino Verbeek](オランダ/SOKUDO-GYM/ホースト選抜/WFL 80Kg王者)
第8試合 70kg契約 3分3R(延長1R)
チューチャイ・ハーデスワークアウトジム(ハーデスワークアウトジム/HOOST CUP日本EXミドル級王者)
イリアス・ボウキョウア[Ilias Boukyoua](オランダ/沖縄ピーター・アーツ・ジム/アーツ選抜)
第7試合 64kg契約 3分3R(延長1R)
ヴィトー・トファネリ(ブラジル/ブラジリアン・タイ/FIGHT DRAGON 70Kg王者)
麻原将平(パウンドフォーパウンド/武蔵選抜/元HOOST CUP日本スーパーライト級王者)
第6試合 女子64kg契約 3分3R
溝口孝湖(WATANABE GYM)
マーレーン・オックス[Marleen Okx](オランダ/SOKUDO-GYM/ホースト選抜)
第5試合 HOOST CUP日本スーパーフライ級王座決定戦査定試合 53kg契約 3分3R
滉大(及川道場/DEEP☆KICK 53kg級王者)
國本真義(MEIBUKAI/元S-BATTLEキック・バンタム級王者)
第4試合 ヘビー級 3分3R
山下力也(道真会館/MA日本ヘビー級1位)
谷川聖哉(真正会/真正会全日本ウェイト制重量級2017優勝)
第3試合 63kg契約 3分3R
真吾YAMATO(大和ジム/NJKFスーパーライト級2位)
MASATO(STRIKES GYM/RISEスーパーフェザー級(60kg)6位)
第2試合 60kg契約 3分3R
ヘンリー・セハス(ブラジル/ブラジリアン・タイ/FIGHT DRAGON 60kg級王者)
池上孝二(及川道場/元DEEP☆KICK 60kg級王者)
第1試合 65kg契約 3分3R
大岩優太(ブラジリアンタイ/S-BATTLEキック・ライト級王者)
洋輔YAMATO(大和ジム)
OYAZI KICK提供試合2試合
オープニングファイト第5試合 57kg契約 3分3R
新美貴士(名古屋JKファクトリー)
鷹人(HIDE GYM)
オープニングファイト第4試合 61kg契約 3分3R
RISING大輝(ライジング己道会)
山口 将(STRIKES GYM)
オープニングファイト第3試合 60kg契約 3分3R
竹本亮吾(OISHI GYM)
五十嵐風琉(西田ジム)
オープニングファイト第2試合 52kg契約 3分3R
RISING力(ライジング己道会)
勇馬(山口道場)
オープニングファイト第1試合 ミネルヴァ提供試合 54.5kg契約 2分3R
M原加奈(OISHI GYM)
小佐古直美(月心会)
概要
大会名 グループエスカラデーPRESENTS HOOST CUP KINGS NAGOYA 5
日時 2018年12月23日(日/祝) 開場 13:00 本戦開始 15:00(予定)
会場 名古屋国際会議場 イベントホール
チケット販売 チケットぴあ、出場各ジム道場
お問い合わせ アーネストホーストジムJAPAN 052-936-5908 info@hoostgym.jp http://www.hoostcup.com/