[グラジエーターFC] 6.4 韓国:開催前日に急遽延期を発表
▼ (6/3 up) グラジエーターFCはビザ問題を理由に6/4の大会を前日になって急遽延期することを発表した。主催者は3日ソウル市内で会見。既に日本人を含めた外国人選手は韓国に到着していたが、一部の選手をを就労ビザではなく観光ビザで入国させ、このまま試合を実施すれば出入国管理局の制裁を受ける恐れがあることを理由に中止を決めた。日本では外国人選手が就労ビザで来日するのは常識となっており、グラジエーターFC側の事務処理の不手際が原因のようだ。
ドスJr.欠場。代替選手もルチャドール
▼ (5/27 up) ドス・カラスJr.が練習中の鼻骨骨折により欠場する。代わって同じメキシコのプロレスラー、トロ・イリソンが出場し、韓国のキム・ジョンワンと対戦する。イリソンは02年3月のDEEPの日本 vs. ルチャ対抗戦に出場し、坂田亘に腕十字で一本負けしている。
ヒクソンが当日来場し挨拶
▼ (5/19 up) DEEP事務局は19日、韓国ソウルで6/4に開催されるグラジエーターFCにヒクソン・グレイシーが来場し、リング上で挨拶する事を発表した。
大向が総合初戦。全カード決定
▼ (5/11 up) 韓国ソウルで6/4に開催されるグラジエーターFCの第2回大会のカード発表記者会見が9日、都内で行われた。カードは下記一覧。マーク・コールマン vs. ジェームス・トンプソン、キム・ジョンワン vs. ドス・カラスJr.のほか、マリオ・スペーヒー、アレックス・スティーブリング、エルメス・フランカの参戦も決まっている。 プロレスラーの大向美智子は、この大会で総合格闘技に初挑戦。もうすぐ30歳となるため、プロレス以外に何か追いこむ物が無いかと思い、挑戦を決意したという。旧知の美濃輪育久らの元で1ヶ月前から本格的に総合の練習をスタート。美濃輪はPRIDE武士道の試合が近いため、今後は薮下めぐみのSOD女子格闘技道場か、U-FILE CAMPで練習する。初戦の相手は相手は柔道国体クラスで、パウンドありの過酷なルールだが、逆に規制の少ないルールのほうが良いといい、「プロレスの癖で、反則をしてしまわないか心配」と話していた。 6/28のスマックガール後楽園大会とは連戦。「総合格闘技に女子プロレスの華やかさを持ち込みたい」と語る大向は、スマックの多くの選手が練習着と変わらない格好で試合をしているのを見て、「もっと衣装に凝れば、女子総合も人気が出るのでは?」と発言。試合内容だけでなく、女子プロレス界きってのビジュアル系として知られる大向のコスチュームも注目ポイントとなりそうだ。 桜井隆多、松井大二郎も会見に出席。隆多は3月の武士道のブスタマンチ戦で思い通りの動きができずストレスが溜まっているといい、「スカッと勝って日本に帰りたい」と話した。松井は「やるかやられるかの試合をする」と意気込みを語った。(井原芳徳)
第2回大会開催決定
▼ (4/5 up) DEEP事務局は5日、韓国のGladiator Fighting Championshipの第2回大会を下記のとおり開催すると発表した。去年6月の第1回大会同様、日本からも多数選手が参戦する予定だ。
KRSエンターテインメント "第2回Gladiator Fighting Championship" 2005年6月4日(土) 韓国ソウル:オリンピック公園第1体育館 開場・15:00 開始・17:00
マーク・コールマン(アメリカ/ハンマーハウス) ジェームス・トンプソン(イギリス/MMAユニバース)
キム・ジョンワン(韓国/CMA金道場) トロ・イリソン(メキシコ/フリー)
マリオ・スペーヒー(ブラジル/ブラジリアン・トップチーム) 神王(韓国/CMAコリア・チーム・タックル)
アレックス・スティーブリング(アメリカ/ムエタイ・インスティチュート・オブ・クポンリ) ジェファーソン・タンク・シウバ(ブラジル/ジェファーソン・タンク・チーム)
エリオ・ジッピ[Helio Oliveira Dipp Junior](ブラジル/CMAブラジル・ガッハ・チーム) スルタンマゴメドフ・カフカズ(ロシア/SWA)
松井大二郎(日本/高田道場) シュリジン・ワレンチン(ロシア/SWA)
石井 淳(日本/超人クラブ) アドメドフ・ザウル(ロシア/SWA)
エルメス・フランカ(ブラジル/ブラジリアン・トップ・チーム) マックシミリアノ・チアゴ・ビテンコルテ・テレル(ブラジル/CMAブラジル・ガッハ・チーム)
イム・ジェソク(韓国) 桜井隆多(日本/R-GYM)
イ・ヨンジュ(韓国/CMA金道場) 大向美智子(日本/M's STYLE)
キム・ソンヒ(韓国/CMA金道場) 谷村光教(日本/S-FACTORY KOBE OKAMURA GYM)
◆お問い合わせ DEEP事務局 052-339-0303 CMA事務局 担当・千(セン) 001-010-82-119581-6619(日本語の応対可)
Last Update : 06/03 23:39
|