JAPAN MARTIAL ARTS EXPO PROLOGUE
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
格闘技医学会
現場で役立つ格闘技医学を研究/公開/実践中!
ブアカーオ×皇治
対戦カード
第10試合 ボクシング特別ルール(判定決着なし) 70kg契約 3分3R
ブアカーオ・バンチャメーク(タイ/バンチャメークジム/K-1 WORLD MAX世界70kgトーナメント2004・2006優勝、シュートボクシングS-cup 70kg 2010優勝、元WMC世界スーパーウェルター級王者)
皇治(TEAM ONE/元ISKA K-1ルール世界ライト級(61kg)&HEATキック・ライト級(60kg)王者)
第9試合 ISKAオリエンタルルール・インターコンチネンタル・スーパーフェザー級(59kg)王座決定戦(肘無し、ワンキャッチワンアタック) 3分5R
軍司泰斗(K-1ジム総本部チームペガサス/元K-1フェザー級(57.5kg)王者、K-1同級トーナメント2022優勝、元Krushバンタム級(53kg)王者、K-1甲子園2016 -55kg優勝)
クリスチャン・ボグダン[Cristian Bogdan](ルーマニア)
第8試合 MMA 83kg契約 5分3R
阿部大治(フリー/元DEEP&パンクラス・ウェルター級王者、元J-NETWORKライトヘビー級王者)
ユン・テヨン[Yoon TeaYoung](韓国/Road FC/チーム・ザ・キング)
第7試合 キック(肘無し、ワンキャッチワンアタック) 70kg契約 3分3R
町田 光(飯伏プロレス研究所/元WPMF世界&日本・INNOVATION・MA日本スーパーフェザー級王者、元REBELS -60kg級王者)
杉村昂汰[こうた](サイガジム/Stand upアマチュア全日本大会2023Aクラス一般部-65kg優勝)
~休憩(ケージ設置)~
第6試合 巌流島(寝技30秒) 88kg契約 3分3R
マーカス・レロ・アウレリオ(ブラジル)
マハムード・サッタリ(イラン/TEAM ŌTA/Krushクルーザー級王者、K-1無差別級トーナメント2022優勝
第5試合 巌流島 無差別級 3分3R
照強[てるつよし](フリー/元幕内力士)
城戸康裕(谷山ジム/元Krush・WBKF世界スーパーウェルター級王者、元MA日本ミドル級王者)
第4試合 巌流島 無差別級 3分3R
関根“シュレック”秀樹(ボンサイブルテリア)
ルアン・ヴィッセル[Ruann Visser](南アフリカ)
※巌流島は場外転落ポイントあり、寝技15秒の総合格闘技
第3試合 QUINTET 団体戦 総体重380kg 1試合8分
team SAKU(桜庭大世、出花崇太郎[キャプテン☆アフリカ]、内柴正人、平田直樹、ジュマナザロフ・ラトベック)
team RIZIN(矢地祐介、北岡悟、横山武司、倉本一真、新居すぐる)
※ポイント差や判定での決着は無し。一本で勝った選手はそのまま相手チームの次の選手と戦い、時間切れ引き分けの場合は両者が退場し次の選手が登場する。
第2試合 QUINTET 女子64kg契約 8分
カロリーナ・デ・アモリン・クワハラ[Carolina De Amorim Kuwahara](ブラジル/Infight Japan)
中尾あづき(AACC)
第1試合 QUINTET 女子49kg契約 8分
城戸ユカリ (ブラジル/Impacto BJJ)
NOEL(AACC)
※QUINTETはクローズドガード、ヒールフック禁止のグラップリング
プレリミナリーファイト第3試合 MMA 100kg契約 3分3R
山田史博
朝太[ちょうた]
プレリミナリーファイト第2試合 MMAルール 67kg契約 3分3R
Apollo中山
阿部 丞[じょう]
プレリミナリーファイト第1試合 MMA 75kg契約 3分3R
レオ
勇音[ゆうと]
概要
大会名 能登半島地震チャリティ・イベント JAPAN MARTIAL ARTS EXPO PROLOGUE
日時 2024年10月19日(土) 開場・12:30 開始・14:00
会場 横浜BUNTAI (神奈川県横浜市中区不老町2丁目7番1) [HP]
チケット料金 アリーナ指定席 10,000円 自由席 3,000円
チケット販売 イープラス チケットぴあ ローソンチケット
お問い合わせ Japan Martial Arts Consortium info@jmaexpo.com https://jmaexpo.com https://x.com/jmaexpo_ja