[K-1] 6.2 富山 (カード):天田欠場により柳沢が出場
K-1 JAPAN シリーズ "K-1 SURVIVAL 2002 〜富山初上陸〜" 6月2日(日) 富山市総合体育館
▼天田ヒロミが28日の練習中に筋肉を痛め、「右側胸腰筋膜断裂」と診断され、富山大会を欠場することになった。天田に代わり、柳沢龍志(チーム・ドラゴン)がシャリッド“ディ・ファウスト”と対戦する。
▼(5/25 up)メインイベントでニコラス・ペタスと対戦予定だったエベンゼール・フォンテス・ブラガが21日、スパーリング中に負傷し鼻骨骨折と診断され、ドクターストップで欠場となった。 ブラガの代役として掣圏道のセルゲイ・グール(ベラルーシ)が出場する。グールは昨年のK-1ワールドGPイタリア地区予選のトーナメントで優勝した選手で、昨年6月のオーストラリア大会でのワールドGP予選の一回戦では、アーネスト・ホーストに1R3分でノックアウト負けしている。
アーツ、ペタスも総合ファイターと対戦
▼(5/21 up)「K-1 他流試合5番勝負」に次の4試合が追加され、全7カードが決定した。
ニコラス・ペタス vs. エベンゼール・フォンテス・ブラガ ピーター・アーツ vs. アンドレイ・キルサノフ レイ・セフォー vs. ジュリオ・セザール・サンタナ 天田ヒロミ vs. シャリッド “ディ・ファウスト” ブラガはPRIDEで桜庭和志と対戦経験があり、K-1でも昨年の6月に武蔵と対戦している。キルサノフは投げや寝技もある掣圏道の選手。サンタナはPRIDEでお馴染みシュートボクセの選手。シャリッドはオランダの総合格闘技大会でも試合経験がある。中迫と対戦するサップも含めると、すべて総合の心得のある選手が揃った。他流派ならではの変則的な攻撃にK-1ファイターがどう対処するかが見物だ。
中迫、巨漢ボブ・サップと激突
▼(5/14 up)対戦カード3試合が発表された。PRIDEとの対抗戦は6月のPRIDE.21との兼ね合いもあり今回は見送られたが、「K-1の他流試合5番勝負」と銘打たれた試合が組まれることとなった。 まず決定したのは中迫剛 vs. ボブ・サップ。サップは4月のPRIDE.20にK-1軍団の選手として出場し、高田道場の山本憲尚にPRIDEルールで圧勝している。中迫にとっては9月のジャパンGP出場への“査定試合”となる。他にもピーター・アーツ、レイ・セフォー、天田ヒロミ、宮本正明が5番勝負に出場を予定している。 ジャパンGP出場決定戦は、ノブ・ハヤシ vs.森口竜、富平辰文 vs. グレート草津の2試合が行なわれる。森口は5月3日の全日本新空手道選手権の重量級で優勝し、決定戦への出場権を獲得した選手。野地竜太の練習仲間でもある。
▼(4/24 up)4月23日(火)の富山での開催発表記者会見で、K-1プロデューサーの石井和義・正道会館館長が、K-1対PRIDEの5対5マッチを組む考えがあることを発表した。富山では9月のジャパンGPへの出場決定戦が行なわれる予定だが、日曜のPRIDE.20のミルコ・クロコップ vs. ヴァンダレイ・シウバの結果と内容が、富山大会のマッチメイクに大きな影響を及ぼすことになりそうだ。 富山大会のチケットは4月27日(土)から一般発売がスタートする。
北日本放送開局50周年記念 K-1 JAPAN シリーズ "K-1 SURVIVAL 2002 〜富山初上陸〜" 2002年6月2日(日) 富山市総合体育館(JR富山駅下車徒歩10分) 開場・12:00 試合開始・13:00
第7試合 K-1 他流試合5番勝負 : 第5試合 3分5R ニコラス・ペタス(デンマーク/極真会館) セルゲイ・グール(ベラルーシ/SWA掣圏道協会)
第6試合 K-1 他流試合5番勝負 : 第4試合 3分5R ピーター・アーツ(オランダ/メジロジム) アンドレイ・キルサノフ(ロシア/SWA掣圏道協会)
第5試合 K-1 他流試合5番勝負 : 第3試合 3分5R レイ・セフォー(ニュージーランド/アメリカンプレゼントボクシングジム) ジュリオ・セザール・サンタナ(ブラジル/シュートボクセ・アカデミー)
第4試合 K-1 他流試合5番勝負 : 第2試合 3分5R 柳沢龍志(日本/チーム・ドラゴン) シャリッド “ディ・ファウスト”(ドイツ/ゴールデン・グローリー)
第3試合 K-1 他流試合5番勝負 : 第1試合 3分5R 中迫剛(日本/ZEBRA244) ボブ・サップ(USA/モーリス・スミス キックボクシングセンター)
第2試合 K-1 JAPAN GP 2002 代表決定戦 : 第2試合 3分3R グレート草津(日本/チーム・アンディ) 富平辰文(日本/SQUARE)
第1試合 K-1 JAPAN GP 2002 代表決定戦 : 第1試合 3分3R 森口竜(日本/TEAM TBC/2002年新空手道選手権大会王者) ノブ・ハヤシ(日本/ドージョー・チャクリキ)
◆入場料金 : SRS席(スペシャルリングサイド):\20,000- S席:\12,000- A席:\6,000-
◆チケット販売窓口 : 4月27日(土)10:00〜 一斉発売 ローソンチケット TEL:06-6369-6633 [Lコード:53011] チケットぴあ 【特電】TEL:052-320-9090 キョードー北陸チケットセンター TEL:025-245-5100 インフォマート 店頭発売のみ(cic店/市民プラザ店) 富山大和 店頭発売のみ 高岡大和 店頭発売のみ サークルK・サンクス 店頭発売のみ
4月28日(日)10:00〜 ローソンチケット TEL:06-6369-6633[Lコード:53011] チケットぴあ TEL:052-320-9966,052-320-9999[Pコード:745-372] キョードー北陸チケットセンター TEL:025-245-5100 インフォマート 店頭発売のみ(cic店/市民プラザ店) 富山大和 店頭発売のみ 高岡大和 店頭発売のみ サークルK・サンクス 店頭発売のみ
◆チケットに関するお問い合わせ先: 株式会社キョ−ドー東京(TEL:03-3498-9999) ◆大会に関するお問い合わせ先 : 株式会社K-1(TEL 03-3796-2977)
Last Update : 05/31
|