|
和製ヘラクレス |
名前 |
|
所属 |
|
生年月日 |
|
身長 |
|
体重 |
|
出身地 |
中西 学 |
|
新日本プロレス |
|
1967.01.22 |
|
186cm |
|
120kg |
|
日本 京都府 |
なかにし まなぶ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
京都市 |
|
経歴 |
高校(レスリング)→専修大学(全日本選手権3連覇)
→闘魂クラブ(1992年バルセロナ五輪出場・1991年4月〜)
→新日本プロレス(1992年8月〜) |
|
紹介 |
日本人離れした体躯を生かし新日本プロレスで活躍する中心選手の一人。
ボブ・サップにアルゼンチンバックブリーカーをかけたり、
ジャーマンスープレックスで投げるなど信じられない力技を見せる。
日本一と言って差し支えない程の力を誇り真っ直ぐな心を持つ反面、
生き様は不器用で、その不器用さがかえって魅力でさえある。 |
日付 |
|
大会名 |
|
対戦相手 |
|
結果 |
|
場所 |
2001.07.20 |
|
新日本プロレス |
|
ゲーリー・グッドリッジ |
|
× |
|
60分 |
|
6:06 |
|
TKO パンチ |
|
札幌ドーム |
|
.09.16 |
|
新日本プロレス |
|
ゲーリー・グッドリッジ |
|
○ |
|
時間無制限 |
|
4:38 |
|
フロントスリーパー |
|
名古屋レインボーホール |
|
2002.01.04 |
|
新日本プロレス |
|
ジャイアント・シルバ |
|
○ |
|
30分 |
|
6:49 |
|
リングアウト |
|
東京ドーム |
|
.05.02 |
|
新日本プロレス |
|
バス・ルッテン |
|
× |
|
30分 |
|
6:00 |
|
三角絞め |
|
東京ドーム |
|
.06.07 |
|
新日本プロレス |
|
高山 善廣 |
|
× |
|
30分 |
|
17:50 |
|
片エビ固め |
|
日本武道館 |
|
.10.14 |
|
新日本プロレス |
|
ボブ・サップ |
|
× |
|
30分 |
|
6:25 |
|
リングアウト |
|
東京ドーム |
|
.11.03 |
|
新日本プロレス |
|
ボブ・サップ
中邑 真輔 |
|
× |
|
|
|
16:33 |
|
脇固め |
|
横浜アリーナ |
|
2003.05.02 |
|
新日本プロレス |
|
藤田 和之 |
|
× |
|
5×3R |
|
3R 1:09 |
|
TKO バックマウントパンチ |
|
東京ドーム |
|
.06.29 |
|
K-1 |
|
TOA |
|
× |
|
3×3R |
|
1R 1:38 |
|
KO 右フック |
|
さいたまSA |
|
.10.13 |
|
新日本プロレス |
|
【イリミネーションマッチ】 |
|
× |
|
時間無制限 |
|
|
|
|
|
東京ドーム |
|
2004.06.05 |
|
新日本プロレス |
|
中邑 真輔 |
|
× |
|
30分 |
|
3:32 |
|
スタンド逆十字固め |
|
大阪府立体育会館 |
|
.05.14 |
|
新日本プロレス |
|
中邑 真輔
棚橋 弘至 |
|
× |
|
60分 |
|
17:59 |
|
腕ひしぎ十字固め |
|
東京ドーム |
|
2005.03.26 |
|
新日本プロレス |
|
天山 広吉 |
|
× |
|
|
|
12:17 |
|
アナコンダクロス |
|
両国国技館 |
|
|
|
|
|
全成績 |
|
打撃 |
|
極め技 |
|
判定 |
全成績 |
|
1戦0勝1敗 |
|
0勝1敗 |
|
0勝0敗 |
|
0勝0敗 |
対日本人成績 |
|
1戦0勝1敗 |
|
0勝1敗 |
|
0勝0敗 |
|
0勝0敗 |
対外国人成績 |
|
0戦0勝0敗 |
|
0勝0敗 |
|
0勝0敗 |
|
0勝0敗 |
|
|
|

トップページへ
★
Copyright (C) 【FIGHTS SPIRAL】 All Rights Reserved |
|
|
|