第1試合 63.5kg契約 |
× |
後藤 洋平 |
|
○ |
ケンジロウ |
|
3×3R |
判定 3-0 |
|
|
|
第2試合 フェザー級 |
× |
鮫島 満博 |
|
○ |
ロベルト |
|
3×3R |
判定 2-1 |
|
|
|
第3試合 J-NETWORKフライ級王座決定トーナメント リザーブ戦 |
× |
源 リョウ |
|
○ |
清水 雄介 |
|
3×3R(延長1R) |
判定 3-0 |
|
|
|
第4試合 J-NETWORKフライ級王座決定トーナメント 準決勝 |
× |
三好 純 |
|
○ |
藤 鬥嘩裟 |
|
3×3R(延長1R) |
判定 3-0 |
|
|
|
第5試合 J-NETWORKフライ級王座決定トーナメント 準決勝 |
○ |
薩摩 サザ波 |
|
× |
山野 寛之 |
|
3×3R(延長1R) |
判定 3-0 |
|
|
|
第6試合 J-NETWORKライト級王座決定トーナメント リザーブ戦 |
× |
田中 信二 |
|
○ |
リョウ・ペタス |
|
3×3R(延長1R) |
延長判定 3-0 |
|
|
|
第7試合 J-NETWORKライト級王座決定トーナメント 準決勝 |
× |
安東 辰也 |
|
○ |
黒田 アキヒロ |
|
3×3R(延長1R) |
判定 2-0 |
|
|
|
第8試合 J-NETWORKライト級王座決定トーナメント 準決勝 |
- |
藤原王子 |
|
- |
細野 岳範 |
|
3×3R(延長1R) |
不戦 |
※ 藤原は脱水症状で入院。 |
|
|
第9試合 ライト級 |
× |
小道 洋輔 |
|
○ |
青津 潤平 |
セコンド:宮田和幸、他??? |
3×3R |
判定 3-0 |
|
|
|
第10試合 68kg契約 |
○ |
牧野 智昭 |
|
× |
涼平 |
|
3×3R 1R 2:40 |
KO パンチ連打 (3ダウン) |
|
|
|
第11試合 J-NETWORKフライ級王座決定トーナメント 決勝戦 |
× |
薩摩 サザ波 |
|
○ |
藤 鬥嘩裟 |
|
3×3R(延長1R) |
判定 2-0 |
|
|
|
第12試合 J-NETWORKバンタム級タイトルマッチ |
○ |
牧 裕三 |
|
× |
古谷 繁明 |
|
3×5R |
判定 3-0 |
※ 牧が王座を防衛。 |
|
|
第13試合 J-NETWORKライト級王座決定トーナメント 決勝戦 |
○ |
細野 岳範 |
|
× |
黒田 アキヒロ |
|
3×3R(延長1R) |
判定 3-0 |
|
|
|
第14試合 J-NETWORKミドル級タイトルマッチ |
▲ |
寒川 直喜 |
|
▲ |
廣野 祐 |
セコンド:宮田和幸、他??? |
3×5R |
判定 1-1 |
※ 寒川が王座を防衛。 |
|
|
第15試合 J-NETWORKスーパーライト級王者決定戦 |
× |
小宮 由紀博 |
|
○ |
寒川 慶一 |
セコンド:及川知浩、他??? |
3×5R 4R 1:28 |
TKO レフェリーストップ 右肘打ちによる左まぶたのカット |
※ 寒川が新王者となる。 |
|
|