BoutReview
記事検索 by Google

(レポ&写真) [NJKF] 5.3 後楽園:笛吹防衛。米田&久保が王座挑戦権

ニュージャパンキックボクシング連盟 "ADVANCE IV 〜前進〜"
2006年5月3日(水/祝) 東京・後楽園ホール

  レポート:井原芳徳  写真:ひっとまん大場。  【→カード紹介記事】 【→掲示板スレッド】
 

第12試合 ダブルメインイベント NJKFウェルター級タイトルマッチ 3分5R
○笛吹丈太郎(大和/王者)
×加藤 健(OGUNI/3位)
5R 1'29" KO (膝蹴り)
※笛吹が初防衛

※1R左フックで笛吹に1ダウン

 1Rの右ローの打ち合いから、両者とも早くもバランスを崩す場面が見られる。残り1分を切ったところ、両者の左フックがクロスし、倒れたのはチャンピオン笛吹(うすい)の方。「研究されてた。相手を舐めてた」といい、いきなり窮地に立たされるが、「ダメージは無かった」ため、2R以降は左のフックやジャブを的確に当て、五分の展開に戻す。
 4Rには右アッパーと右フックを連打で浴びるが、すぐさま右フックを返し王者の意地を見せつける。会場は両陣営のファンからの大声援で包まれる。さらに笛吹は左ジャブを2連発。追い足が遅く詰めの一刺しはできないものの、このあたりから加藤の気持ちが折れ始めたのがわかったと振り返る。

 すると5Rは完全に笛吹の流れ。フック、ボディの連打が当たり出し、右膝蹴りがクリーンヒット。加藤はタックルの要領で組み付いてごまかしたがダメージは甚大。さらにもう一発右膝をもらうと加藤は立ち上がれなくなった。

「仕事で忙しくても、ちゃんと練習してきたつもりだったけど、試合前だけ調整してもね…。考え直さないと」。薄氷防衛に苦笑いの笛吹。だが、石毛、石黒、加藤といった上位ランカーに過去に一通り勝ったことで、「ベルトにもあまりこだわりが無い」と返上を示唆する。とはいっても即引退という話ではない。1年前まで「自分とは縁が無い世界」と話していたK-1 MAXに対し「本心では出たい」と欲を見せ始めたのだ。約13年のキャリア、35歳という年齢を考えれば、残された時間は少ない。果たして笛吹、NJKFはどういう決断を下すのだろう?

第11試合 ダブルメインイベント 国際戦 61kg契約 3分5R
○桜井洋平(Bombo Freely/NJKFライト級王者)
×カリム・エル・オスロウティ(オランダ/ドージョー・カマクラ)
4R 2'36" KO (右ボディストレート)


 ダニエル(南アフリカ/WMC香港Sフェザー級王者)の病欠により急遽出場となったオスロウティは、昨年9月のJ-NETで西山誠人に5R KO負けした選手。オランダで6日(現地時間)に行われるカマクラジム主催興行に出場予定だったが、師匠のジェラルド・ゴルドー氏が因縁の地・日本での雪辱を優先し、今回のオファーを即座に受けたという。
 突然の試合変更と長旅の疲れが懸念されたが、状態が悪いのは洋平も一緒。新ジムの準備のため練習が全くできず、体調以前に「距離感が全然わからなかった」ほどだという。相手変更が決まったのは数日前。西山戦を見て研究することもできなかった。「相手が二転三転するのはいつものことだけど、フラストレーションが溜まった」と話す。

 その体と心の不調はリアルにリング上の洋平の動きに反映される。右のストレート、ロー、ミドル等の技を色々出すが、攻撃につながりが無く、切れ味も鈍い。1Rにはミドルを蹴った時に右足の甲を痛め、2Rからはオスロウティの右ローでバランスを崩すことも。ようやく4Rに右ストレートが当たりだし、中盤の右ボディストレートをきっかけにオスロウティが失速。パンチで2度ダウンを奪ったところでオスロウティが立ち上がれなくなり、辛うじて勝利をものにしたが、「今日は10点ぐらい。ダウン取るまでは0点」との自己採点だった。
 NJKFが7/22、9/24。11/23の後楽園大会で開催する55kg・60kgトーナメント「真王杯(しんのうはい)」の60kg部門への出場が期待されるが、「このままじゃヤバい。出ても今のままじゃダメでしょ」と発言。とはいえ闘志が衰えたわけじゃない。「ピークを過ぎたと言われるけど、言われないように頑張る」。ジムの環境は既に整った。あとは洋平がきっちり準備する時間だけだ。まだまだこんなところで終わる男じゃない。
 

第10試合 セミファイナル 交流戦 57.5kg契約 3分5R
×岩井伸洋(OGUNI/NJKFフェザー級王者)
○アトム山田(武勇会/WMAF世界フェザー級王者)
判定0-3 (46-50/45-50/45-50)
※1R右フックで岩井に2ダウン

第9試合 NJKFバンタム級王座次期挑戦者決定戦 3分5R
○米田貴志(OGUNI/1位)
×美保裕介(PIT/4位)
3R 1'49" KO (ローキック)
※米田が国崇(拳之会/王者)への挑戦権を獲得

第8試合 NJKFフェザー級王座次期挑戦者決定戦 3分5R
×大川眞人(大和/1位)
○久保優太(立川KBA/4位)
判定0-3 (47-50/46-50/46-50)
※久保が岩井伸洋(OGUNI/王者)への挑戦権を獲得

第7試合 国際戦 58kg契約 3分5R
○ヨーユット(タイ/元ルンピニー・フェザー級4位)
×中須賀芳徳(OGUNI/NJKFフェザー級2位)
判定3-0 (50-49/50-49/50-49)

第6試合 国際戦 61.23kg契約 3分5R
×キム・ヒョンチョル(韓国/大韓ムエタイ連盟フェザー級王者)
○山本雅美(北流会君津/NJKFライト級1位)
4R 0'55" KO (ローキック)

第5試合 ランキング戦 ライト級 3分5R
×ガンバ黒田(OGUNI/6位)
○押炉花者[おろかもの](町田金子/8位)
判定0-3 (48-50/48-50/49-50)

 
第4試合 ライト級 3分3R
△谷 拓也(東京KBA)
△ひでお(北流会君津)
判定1-0 (30-29/29-29/30-30)

第3試合 交流戦 ウェルター級 3分3R
×森田泰男(PIT)
○フリストフ・プルボー(スイス/スクランブル渋谷)
1R 1'34" KO
※諏訪部泰斗(東京北星)からプルボーに変更

第2試合 ウェルター級 3分3R
△菊池宜顕(E.S.G.)
△元樹(インスパイヤード・モーション)
判定0-1 (29-29/29-30/29-29)

第1試合 フェザー級 3分3R
○レッガラー・鉄(タイ/東京北星)
×篠田 裕(Bombo Freely)
判定3-0 (30-27/30-28/30-28)

Last Update : 05/12 16:05

[ Back (前の画面に戻る)]



TOPPAGE | REPORT | CALENDAR | REVIEW | XX | EXpress | BBS | POLL | TOP10 | STAFF

Copyright(c) 1997-2006 MuscleBrain's. All right reserved
BoutReviewに掲載の記事・写真・図表などの無断転載を禁止します。
著作権はマッスルブレインズに属します。