[ケージフォース] 11.11 ディファ:美木が急遽出場。全カード揃う
GCM "CAGE FORCE(ケージフォース)EX" 2007年11月11日(日) ディファ有明 【→カード&チケット】 [→掲示板]
【ONLINE SHOP】GCMオフィシャルマガジン「VICTORIOUS」創刊号〜最新号5冊好評発売中
▼ (11/10 up) ライト級2R・美木航(慧舟會RJW) vs. 西方清信(KOコンバット)が追加され、全カードが揃った。西方は空手をバックボーンに九州で活動する選手。試合順は下記一覧参照。大会の模様はFIGHTING TV サムライにて11月14日(水)22:00〜24:00 OAされる(再放送あり)。 なお、プレリミナリー・ファイト第2試合の星野大介(津田沼道場) vs. 田中康友(SK)は星野の負傷により中止となった。 大室×瀧本ほか女子の試合も実施
▼ (10/25 up) 5月に開催された女子金網総合大会K-GRACEの提供試合として、48kg契約・大室奈緒子(慧舟會) vs. 瀧本美咲(禅道会)、53kg契約・藤野恵実(慧舟會) vs. ゆうこ(パラエストラ八王子)が行われる。大室×瀧本ではパウンド有りのルールが採用される。他にも男子のミドル級の試合として九十九優作(慧舟會) vs. 長村一慶(クラウド)が追加された。 大会の模様はFIGHTING TV サムライにて11月14日(水) 22:00〜24:00にオンエアされる。
K太郎×花井、吉本×孫煌進決定
▼ (10/10 up) 11/11ディファ大会の追加カード6試合(本戦4試合・プレリミナリーファイト2試合)が下記一覧のとおり発表された。 “裸十段”中村K太郎と“真・足間十段”花井岳文の一戦が金網で実現。パンクラスismの鳥生将大、全日本キック所属でパンクラスでも活躍する吉本光志、修斗とR.I.S.E.のリングを股にかける孫煌進(そん・ふぁんじん)が初参戦し、吉本と孫は対戦。意外なカードが今大会は多く見られる。チケットは10月11日(木)より発売される。 ウマハノフ×鹿又の準決勝を実施
▼ (10/2 up) CAGE FORCEライト級王座決定トーナメント準決勝・アルトゥール・ウマハノフ vs. 鹿又智成が、11/11ディファ大会で行われる事になった。 本来なら9/8ディファ大会で行われていたカードだが、ウマハノフが7/16のHERO'SでTKO負け。審判団で50日程の休養期間で出場を認めて良いものなのか話し合いが進められ、鹿又の不戦勝または代役を立てての準決勝も検討されていた最中、鹿又より練習中に脇腹を負傷したとの報が届いたという。準決勝もう1試合の光岡映二 vs. 朴光哲の両陣営とも協議した結果、延期が決まり、10月の実施も検討されたが、最終的に11/11ディファのEX大会での実施に落ち着いた。この勝者が朴と12/1ディファ大会で王座を争う。 主催のGCMを通じ、ウマハノフと鹿又の陣営の代表者による、両選手についての近況を伝えるコメントが届いている。
■ウマハノフ近況(SKアブソリュート 松本天心代表談)「鹿又選手は寝技が非常に強いので、ロシアでグラウンド対策をしています。サンボの技術がケージでも通用することを証明してくれると思います。HERO'Sで敗戦を経験したことで、自分の強化するべきところを見つめ、万全のコンディションで試合に挑み、必ず決勝へ勝ちあがりベルトを巻いてくれるでしょう。」
■鹿又近況(パラエストラ八王子 塩田歩代表談)「準決勝はもちろん、今後の金網の試合を見据え、通常の練習部分の強化はもちろん、各パーツを強化し総合力の底上げを計っています。肘に関しては、ムエタイでの習得や、スパーでも肘サポーターをつけ、出したいところで自然に肘が使える練習に重点をおいています。肉体面ではパワーに対して単純なパワーで勝負するのではなく、日本人の特徴の粘り強く柔軟な力の発揮が期待できると思います。まずは今回のウマハノフ戦を通し、テクニックやフィジカル面等、世界でも通じるケージファイターとしての片鱗を確認してもらえればと思います」
GCMコミュニケーション "CAGE FORCE EX -eastern bound- " 2007年11月11日(日) 東京・ディファ有明 開場・15:00 プレリミナリー・ファイト開始予定・15:10 開始・16:00
第9試合 CAGE FORCEライト級王座決定トーナメント準決勝 5分3R アルトゥール・ウマハノフ(ロシア/SKアブソリュート・ロシア) 鹿又智成(パラエストラ八王子)
第試合 ウェルター級 5分3R 中村K太郎(和術慧舟會東京本部) 花井岳文(TWIST)
第7試合 ライト級 5分3R 児山佳宏(パラエストラ松戸) 金原泰義(チーム・クラウド)
第6試合 ライト級 5分2R 孫 煌進(スクランブル渋谷) 吉本光志(全日本キック・AJジム)
第5試合 ミドル級 5分2R 圭太郎(和術慧舟會RJW) 鳥生将大(パンクラスism) 第4試合 肘無し ミドル級 5分2R 九十九優作(和術慧舟會TIGER PLACE) 長村一慶(チーム・クラウド)
第3試合 ライト級 5分2R 美木 航(和術慧舟會RJW) 西方清信(KOコンバット)
第2試合 K-GRACE提供試合 48kg契約 5分2R 大室奈緒子(和術慧舟會東京本部) 瀧本美咲(禅道会)
第1試合 K-GRACE提供試合 ノーパウンドルール 53kg契約 5分2R 藤野恵実(和術慧舟會GODS) ゆうこ(パラエストラ八王子) プレリミナリーファイト ライト級 5分2R 宮本直樹(和術慧舟會A-3) 高橋良明(パラエストラ八王子)
◆チケット料金 SRS:¥10,000 RS:¥8,000 S:¥6,000 A:¥4,000 ※当日券は¥500増し。14:30より販売
◆チケット発売場所 (10月11日(木)より発売) チケットぴあ 0570-02-9999(Pコード594-740) ファミリーマート(ファミポート) 書泉ブックマート 03-3294-0011 後楽園ホール 03-5800-9999 大山アメリカン 03-3692-6443
◆お問い合わせ GCMコミュニケーション TEL 03-3538-5801
Last Update : 11/10 13:48
|