BoutReview Logo menu shop   Fighting Forum
Report
 
パンクラス 99.9.18 東京ベイNKホール
"1999 BREAKTHROUGH TOUR KING OF PANCRASE TITLE MATCH"
第1試合(ランキング戦 15分1本勝負) 
×
P's LAB
渋谷 修身
9位
6'08"
フロントチョーク
P's LAB
高橋 義生
10位
 

「三つの必殺技」


  両者の対戦成績は1勝1敗。前回は、昨年の2月の横浜文体での対戦で、このときは渋谷の膝十字に高橋がマットを叩いている。その後、渋谷は東京道場に移籍、今回は普段から肌を合わせている同士の同門対決となったわけだが、高橋は普段道場の鬼軍曹として練習を統括する立場であり、二度続けて後輩に敗戦する訳にはいかない。それもあって、カ−ド発表後、高橋は雪辱に向けて「三つの必殺技」を準備したと宣言していた。(ただし、その中身はまったく明かされておらず、船木にすらも知らされてなかったようだ。そのためか船木はこの試合中、花道奥から練習生に「高橋〜、絶体三つの必殺技をみせてくれよ〜」と叫ばせる暴挙に出たのだが(笑))

 本来このカ−ドであれば、後楽園のメインになってもおかしくはない。その試合が、第一試合になってしまう今回のNK大会。それだけ他の試合が試合内容以前の、注目すべきテーマを持っているのだから仕方ないが、逆に純パンクラスマッチとして日本人対決の面白さを見せなければならない、大事な試合とも言える。


  序盤、高橋の右のローから左右のワンツーで渋谷はダウン気味に倒れる。もちろん今のパンクラスにダウンカウントなどはないので、すぐに高橋に向き直った渋谷は『戦闘可能な状態』とみなされ試合続行。膝をついたままの渋谷にキックを叩きこんでから、高橋はフロントチョークを仕掛け、そのままマウント。上体を覆い被せながら掌底をコメカミあたりに入れ、ポジションをキープする高橋。しかしグラウンドの得意な渋谷は、高橋がギロチンチョークを仕掛けると同時に体制を入替える。渋谷、インサイドガードからボディにパンチを入れるもブレイク。


  スタンドに戻ればまた高橋優位な展開かと思いきや、渋谷もいい掌底を返していく。一二発いいのをもらってしまったのか?高橋はローシングルのタックルに行くもスピードに欠け、渋谷にバックを許してしまう。渋谷はカメになった高橋を真後ろに引っ張り上げて返し、チョーク狙い。これは凌がれて、高橋がインサイドガードながら渋谷の上になる。だが渋谷はすかさず下から腕十字狙い。高橋は何度も体制を入れ替えて脱出し、ようやくまた渋谷のインサイドガードに落ち着く。高橋が数度にわたって極められかけた、危ないシーンだった。その後も渋谷優位のまま、ブレイク。短いスタンドの攻防の後、もつれてコーナーポスト下に倒れた二人。渋谷はマウント状態だったが、場所を嫌って自ら立ちあがり、ブレイク。


 数発掌底をやりとりして、渋谷は胴タックル。高橋は定石通り右脇にフロントチョークに取る。これが意外にもスッポリ入っていたようで、渋谷は中腰で数秒耐えるも、ついに右膝をついてタップ。オマー・ブイシェに腕十字で勝ったときとは全く違う『勝って当然』という表情で、高橋は観客に勝利をアピールした。打撃、ポジション取り、関節技、そして膠着ブレイクのタイミングも含め、純パンクラスマッチの面白さの詰まった試合だった。

  試合後、「三つの必殺技」の正体を聞かれた高橋は「今日は出ませんでしたねえ(笑)。でもこれは大まじめですから・・・」と断って、二つの技の名を告げた。(三つ目はなんとハッタリだったそうだが(笑))しかし、幻に終ったこの必殺技の一つが、この大会では意外な形で登場してくるのであった。



結果一覧に戻る
次の試合 :2. シュルトvs美濃輪育久

レポート:誉田徹也・井田英登 カメラ:井田英登